無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

子会社の事務業務代行について

弊社には100%出資子会社が数社あるのですが、各社においては総務・経理を1名の事務員が担当しております。
子会社の業績が悪化しているため、親会社において各子会社の事務業務を一括して行い、子会社の経費を削減したいと考えているのですが、この際、子会社に対して無償で事務業務代行を行うことはできるのでしょうか?

投稿日:2011/11/15 19:41 ID:QA-0047022

*****さん
福岡県/情報サービス・インターネット関連(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

寄附金と認定される可能性が大きい

人事というより、税務が大きく絡んでくる問題だと思います。子会社の業績に関係なく、親会社の、各子会社に対する、「 経済的利益の無償供与 」 に該当するのは明らかなので、親会社側で、寄附金と認定される可能性があります。寄附金には、かなり多額の追徴税が課されます。実施する前に、必ず、税理士さんにご相談下さい。

投稿日:2011/11/15 21:00 ID:QA-0047024

相談者より

ご回答いただきありがとうございました。
税理士とも相談のうえ、検討したいと思います。

投稿日:2011/11/16 09:06 ID:QA-0047034参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

人事労務の観点からのみ回答させて頂きますと、子会社といえども別の事業所になりますので、法令で定められている労働・社会保険等の届出手続に関しましては各会社毎に行われる事が必要といえます。異なる会社間で一括しての届出というのは原則として認められていません。

但し、給与計算その他の一般的な会社事務につきまして本社や特定の子会社で一括して行う事自体に問題はございません。最近では、大手企業を中心にシェアードサービスと称される事務関連の業務を一括で引き受ける子会社を設立するといった動きも見られますし、コストダウンの手法として検討されるのは理に適っているものといえるでしょう。

投稿日:2011/11/15 22:37 ID:QA-0047026

相談者より

ご回答いただきありがとうございました。

投稿日:2011/11/16 09:05 ID:QA-0047033参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

お答えします。

実質的に役務負担をしているのに、無償となりますと税務上の問題が生じます。親会社において各子会社の事務業務を一括して行うとすれば、事務委託費として 適切な額を設定すべきでしょう。

それとは別に、事務業務を集約することによる効率化は、価値ある検討課題だと思います。

例えば、子会社の事務員が行っている業務の一部を、親会社で引き受けることにし、事務員の作業量を減らした上で、例えば 1名が2~3社の事務を行うようにする。

他にも、子会社の事務員を親会社に移籍させ、働く場所のみ子会社ということで、役務負担分のみ子会社に請求する、とか、出向という形で精算する、といった方法で子会社の経費削減を図る方法もあるかもしれません。

投稿日:2011/11/16 11:44 ID:QA-0047037

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード