韓国での販社設立に関する人事制度構築について
この度会社で韓国に販社を設立する事が決まり、新規に就業規則や人事制度を構築することになりました。
成果主義型の処遇制度をベースにしたいと考えますが、韓国では"労働争議"などのリスクもあり、日本の一般的な成果主義の考え方では受け入れられない部分があるかと思います。
どのようなポイントに留意して構築したら良いでしょうか。
投稿日:2006/01/17 10:16 ID:QA-0003359
- へいさん
- 東京都/コンサルタント・シンクタンク(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
-
人事制度構築について 現在弊社ではきちんとした人事制度... [2006/01/06]
-
トータル人事制度構築について 現在当社では人事諸制度についての... [2005/12/15]
-
福利厚生制度の構築 弊社は福利厚生制度がまったく無い... [2005/10/26]
-
就業規則と服務規程 お尋ねします。就業規則と服務規程... [2018/06/22]
-
就業規則と法令の関係について 数年ぶりに就業規則を修正していま... [2019/04/19]
-
マイスター制度の構築 当社では人材教育の一環として、「... [2008/11/21]
-
就業規則の成功事例 就業規則を改訂しようと考えていま... [2007/06/30]
-
人事評価制度の構築について 当社は、創業後4年目のいわゆるベ... [2006/07/11]
-
退職金制度について 当社は平成9年設立の外資系企業で... [2005/07/11]
-
いまどきの就業規則 現在、就業規則の改訂を検討してお... [2012/01/25]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。
人事のアンコンシャスバイアスチェックシート
人事のアンコンシャスバイアスチェックシートです。
代休の就業規則
代休制度を就業規則に記載するときの追記案です。
再雇用制度の就業規則
就業規則に定年後の再雇用制度の規定を追加するための例です。自社に合わせて編集しご利用ください。