無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

休職中の社員の復職時判断について

はじめてご相談させていただきます。
うつ病で休職した社員の復職についてお伺いさせてください。

3ヶ月の休職をしている社員の主治医から「就業可能」といった診断書が提出された場合、すぐに受理せずに社員同席のもとで主治医に面談を申し込むことは可能でしょうか?

この社員は、休暇明けに突然「会社に行かれない」といった連絡をしてきて、会社側が「そんなに嫌なら辞めてもいい」と言ったところ、すぐに労働局に連絡をしました。こちらとしては訳もわからず、本人が退職ではなく休職を望んでいるとのことだったのでその後に提出された「うつ病」という診断書通りに3ヶ月の休職を命じました。

出社しての説明も電話もなく、また休職に入るときに「落ち着いたら話に来ます」と言われましたがそれから約3ヶ月、何の音沙汰もありません。
休暇前にそんな様子は全くうかがえず、逆に「うつ病」というものを批判していたくらいの社員でした。

当社は10人程度の会社で一人欠けるとあとの人に負担がかかり、できればすぐに人を補充したいと思っていましたがそうもいかず、だからといって復帰後に今まで通りのポジションで働けるとも思っていません。(月平均40時間くらいの残業がありました。)

産業医などの制度がないため、これまでの治療の経緯や今後のことを主治医の方に伺いたいと思っているのですが、そういう申し出は許されるのでしょうか?
また、主治医が「就業可能」といった診断書を出してきても、会社として無理と思ったら断ることは可能なのでしょうか?

どうぞよろしくお願い申し上げます。

投稿日:2010/11/14 02:29 ID:QA-0023824

*****さん
東京都/情報サービス・インターネット関連(企業規模 11~30人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

社員の復職につきましては、当然ながら主治医の診断書等を参考にしますが、最終的には会社が判断し決定する事柄になります。

メンタルヘルス悪化による休職の場合ですと、詳しい状況を確認することが判断上重要になりますので、会社としての安全配慮義務を果たす上でも主治医に面談を申し込むことは認められますし、むしろそのようにすべきといえます。

但し、社員本人の同意が必要ですので、本人に拒否された場合には出来ません。

また主治医が「就業可能」といった診断書を出してきても、会社として無理と考えれば断ることは可能ですが、その際も判断を誤らないよう産業医がいなければ地元の専門医または地域の産業保健センターに相談する等専門的な見地も踏まえた上で判断されるべきといえます。

ちなみに当事案につきましては、メンタルヘルスの問題のみならず当初の経緯からも会社と従業員との間の信頼関係の喪失が問題をこじらせている可能性がございます。社員側の言動がどうであれ、「そんなに嫌なら辞めてもいい」といった感情的な発言をされることは会社にとってその後の対応を難しくするだけですので、その辺は今後共慎重に対処されることをお勧めいたします。

投稿日:2010/11/14 10:01 ID:QA-0023825

相談者より

ご回答いただきありがとうございます。
主治医の面談できることが叶いましたら今後の就業について相談しようと思います。
また地元の専門医という点でも検討致します。

会社の対応として、当初感情的な態度をとってしまったことも反省いたします。突然のことで、引き継ぎもなく現場の社員が苦労したことが原因でした。

相互とも納得いく復職に向かうよう対処致します。
ありがとうございました。

投稿日:2010/11/14 13:57 ID:QA-0041635大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
復職申請書

復職申請書のテンプレートです。
傷病による休職を経ての復職の場合は、復職申請書と医師の診断書をもとに復職可否を判断します。また時期の明確化、記録のために復職許可証を発行するとよいでしょう。

ダウンロード
休暇管理表

従業員の休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。複数名の休暇状況を管理する際に役立ちます。

ダウンロード