無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

サービス業における妊婦の就業について

パチンコ店を運営しておりますが、アルバイトスタッフから妊娠したとの報告があり、経済的な理由によりしばらくは継続して勤務したいという申し出がありました。ご想像できるかと思いますが、パチンコ店の業務は、たばこの煙、騒音、重いものの持ち運び、接客によるストレス等、妊婦にとっては劣悪な労働環境となります。アルバイトとしての職能上、カウンター業務等の身体的な負担の少ない業務に転換することはできますが、たばこや騒音、接客におけるストレス等を取り除くことは出来ません。
会社としては、縁あって勤務してくれたスタッフが母子共に健康な状態で出産を迎えてもらいたいと考えておりますので、万が一のことを考えると継続しての勤務は望ましくないと考えております。また、顧客からの信頼のもとに成り立っている業態であるため、本人の希望であっても「あの店は妊婦を働かせている」という風評被害も予想されます。
ただ、妊娠を理由に解雇することは出来ませんし、どのように対応するべきか悩んでおります。
また、本人は産休、育児休暇を取得する意志はなく、職場復帰も望んでいません。
このようなケースではどのように対応した方がよいのか、アドバイス等がございましたらお願い致します。

投稿日:2010/10/05 16:45 ID:QA-0023250

*****さん
長野県/ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

妊婦のアルバイト

就業環境を考えて妊婦のアルバイトは望ましくないということで退職勧奨してはいかがでしょうか?
会社から退職勧奨する以上、多少の加算金を支払うことになるでしょう。

投稿日:2010/10/05 18:27 ID:QA-0023255

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご認識の通り、妊娠を理由とした解雇等不利益な措置を行う事は法令上禁止されています。

但し、職場環境が母子にとって影響があると考えられる場合にそれを全く考慮せずに就業させるということもまた使用者としての安全配慮義務に反するものといえます。

こうした場合の対応ですが、まずは煙草等母胎に悪影響がある旨を当人にきちんと説明することが必要不可欠といえます。

その上でどうしても勤務を続けたいということであれば、産業医等の専門家に事情を相談し、実際に母子に支障なく就労が可能であるか、可能であればどのような勤務態様をする事が求められるかを確認されるとよいでしょう。

仮に手を打たれても就労が困難であれば、本人が希望しても働かせることは当然避けなければなりません。その際は解雇ではなく当人が自主的に退職されるか、そうでなければ法定の産後休暇終了まで契約保持のまま休業させるしかないでしょう。ちなみに後者の場合ですと、産後休暇は本人の希望がなくとも必ず与えなければなりませんので注意が必要です。

投稿日:2010/10/05 23:51 ID:QA-0023269

相談者より

 

投稿日:2010/10/05 23:51 ID:QA-0041377大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート