転籍者への賞与支給
昨年5/1~今年4/30迄が出向期間。今年5/1~転籍予定の社員が居ます(グループ会社では無い。前職クライアントへの出向・転籍)。
その社員に対して、賞与支給するか否かの質問です。
<クライアント賞与支給規定>
原則として、支給月は7月及び12月。その支給対象期間中在籍し、かつ賞与支給日現在在籍する者に対して支給する。
【支給月】【賞与支給対象期間】
7月 前年10/1~当年3/31迄
・出向期間は昨年5/1~4/30迄。当社(クライアント)内では上述の賞与支給対象期間内において業務実施。しかし転籍前であり、正社員ではありません。
・在籍期間を正社員で無いと駄目か、出向者であるが業務実施しているのでOKかの判断になると思いますが、如何でしょうか。
投稿日:2025/04/01 11:05 ID:QA-0150268
- なおきさん
- 大阪府/半導体・電子・電気部品(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、御社への転籍前の出向社員に関わる出向元会社での賞与支給の取り扱いによるものといえます。 通常であれば、転籍前の期間については出向…
投稿日:2025/04/01 12:49 ID:QA-0150274
相談者より
ご丁寧にありがとうございます。
理解出来ました。大変参考になりました。
投稿日:2025/04/01 14:02 ID:QA-0150281大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご記載いただきましたクライアント賞与支給規定につきましては、あくまでもクライアントで直接雇用している社員に対する規定ですので、クライアントで直接雇用されていない以上、規定適用はされ…
投稿日:2025/04/01 13:10 ID:QA-0150276
相談者より
ご回答ありがとうございます。
相互者間の話し合いも大事という事ですね。
理解しました。ありがとうございます。
投稿日:2025/04/01 14:03 ID:QA-0150282参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
転籍には、本人の同意が必要となりますので、 賞与の扱いについて、どうするのか事前に転籍元・先間で決めておく必要が ありま…
投稿日:2025/04/01 17:40 ID:QA-0150289
相談者より
ありがとうございます。
本人同意について参考になりました。
投稿日:2025/04/02 07:54 ID:QA-0150307大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
賞与支給の可否については、クライアント(転籍先)の賞与支給規定の解釈が鍵になります。以下のポイントを考慮して判断する必要があります。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 賞与支給の可否については、クライアント(転籍先)の賞与支給規定の解釈が鍵になります。以下のポイントを…
投稿日:2025/04/01 21:33 ID:QA-0150301
相談者より
非常に細部迄詰めて下さり助かりました。
大変参考になり、理解出来ました。
どうもありがとうございます。
投稿日:2025/04/02 09:00 ID:QA-0150314大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
正社員であるか否かは別にして、賞与支給対象期間である前年10月1日~当年3月31日迄は、転籍前であり御社の社員ではありませんので、基本的には御社に支給義務はないということになります…
投稿日:2025/04/02 08:31 ID:QA-0150311
相談者より
ご回答ありがとうございました。
助かりました。
投稿日:2025/04/02 08:58 ID:QA-0150313大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
転籍出向者の出向について 弊社の子会社に転籍出向させている... [2006/03/01]
-
出向者の賞与について 出向元会社と出向先会社の間に締結... [2010/02/05]
-
転籍に伴う退職金について この度、初めて転籍を行うにあたり... [2007/03/27]
-
出向・転籍について 出向・転籍についてお伺いさせて頂... [2017/04/07]
-
出向者が一定期間 出向元で働かいていたときの労災は? 出向元から、出向者を一定期間 出... [2020/03/28]
-
出向通知の取得について 出向において、出向通知や同意書を... [2022/10/13]
-
出向に関する注意事項 出向契約をする際、通常、出向元の... [2011/07/28]
-
出向契約期間中に一時的に出向元で就業させる場合 出向者を出向契約期間中に一時的(... [2022/08/26]
-
出向者の賞与請求について 本日、給与と賞与を支払い、在籍出... [2008/06/25]
-
転籍の実施について 解雇をする際には30日前に予告が... [2009/08/07]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
転籍同意書
従業員から転籍の同意を得るためのひな形となります。転籍先での労働条件の項目を備えています。ダウンロードは無料です。
転籍同意書
転籍同意書の書式文例です。
転籍とは、移籍出向とも呼ばれ、雇用契約を原則合意の上、解消した後に新たに転籍先と労働契約関係を成立させることを指します。
機微な契約になりますので「転籍同意書」は不可欠です。
転籍通知書(サンプル2)
転籍通知書の書式文例です。
転籍とは、移籍出向とも呼ばれ、雇用契約を原則合意の上、解消した後に新たに転籍先と労働契約関係を成立させることを指します。
転籍通知書での通達を実施する前に、該当社員への真摯な事前説明が重要です。また、「転籍先企業と転籍元企業との協定書」「転籍同意書」も不可欠な書類です。
出向同意書(サンプル2)
出向同意書の書式文例です。
出向命令書と出向同意書はセットで用意しましょう。また、出向命令が権利濫用にあたらないかの注意も必要です。
在籍出向・転籍出向など形態に合わせて適宜編集した上でご利用ください。