裁判員制度の有給率に関して
お世話になっております。
裁判員制度の中で選任手続日および裁判員に選任された場合には休暇を取得することになりますが、有給にするか無給にするかは企業の判断に委ねられると言うことですが、有給か無休かの割合のデータなどはないのでしょうか。上司から求められております。
投稿日:2008/11/27 10:37 ID:QA-0014370
- *****さん
- 栃木県/販売・小売(企業規模 1~5人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
御利用頂き有難うございます。
詳細な現状は分かりかねますが、今年9月に経団連が会員企業に対して行なった調査によりますと、93社中80社が有給で有給率は約86%、11社が未定で約12%、2社が無給で約2%となっています。(※詳細は日本経団連HPの新着情報ページにてご確認頂けます。)
但し、これも一部のデータに過ぎませんし、こうした休暇制度の内容につきましてはご承知の通り各企業での事情も考慮して決めるべきですので、あくまで参考の域を出ないものとお考え下さい。
投稿日:2008/11/27 11:43 ID:QA-0014371
相談者より
投稿日:2008/11/27 11:43 ID:QA-0035694大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
裁判員制度と特別休暇およびその形態
■来年5月の開始に備えて、企業側の準備が進行中なので、情報も限定的にならざるを得ませんが、比較的直近のものは、経団連が9月に発表した調査(調査対象期間 ⇒ 7~8月)結果でしょう。
■特別休暇制度を「導入済」または「導入決定済」としたのは、《 63% 》、残りの《 33% 》が「導入検討中」としているとのことです。また、特別休暇の形態は、有給とするのが 《 86% 》、無給は 《 2% 》にとどまっているとのことです。調査対象は、経団連加盟企業ですので、未加入の中小企業では、この比率はぐっと落ち込むものと推測します。
■因みに、裁判員候補者として呼び出された人には、1日 8千円以内の日当が、裁判員や補充裁判員は、1日 1万円以内の日当が支払われます。有給休暇ととって参加しても減額されず、また裁判所は源泉徴収をしないとのことですが、所得に該当するので、確定申告が必要な場合もあるようです。
投稿日:2008/11/27 12:09 ID:QA-0014372
相談者より
投稿日:2008/11/27 12:09 ID:QA-0035695大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
1年間傷病休職した方に有給休暇の繰越を認めていいのか ほぼ1年間、傷病休職した方ですが... [2017/02/13]
-
産前産後期間中の有給一斉取得について 当社では8/15、16を有給一斉... [2005/09/16]
-
有給休暇ついて 飲食店を経営しております、アルバ... [2018/04/13]
-
有給付与の件 4月1日入社の社員は、10月1日... [2021/09/07]
-
有給休暇 弊社の就業規則は有給休暇の次年度... [2005/10/05]
-
早退と有給について 掲題の件についてご教示いただけま... [2023/09/13]
-
有給一斉取得にかかわる初年度の有給休暇付与について 4月1日に入社した場合10月1日... [2010/01/06]
-
退職日を決定するにあたっての有給日数の最終日 例えば12/30退職する際の有給... [2005/11/17]
-
有給休暇過去分の精算 弊社では、最近「有給休暇制度」が... [2007/02/08]
-
有給休暇日の出勤について 弊社では半日有給休暇制度はありま... [2007/03/05]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
傷病休暇規定
年次有給休暇とは別に、傷病を理由として休暇を取れる傷病休暇を就業規則に盛り込むための文面です。
休暇管理表
従業員の休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。複数名の休暇状況を管理する際に役立ちます。
夏季休暇について
長期休暇の休暇期間、休暇取得日数、留意点について、社内にお知らせする案内文の文例です。
資格取得支援制度申請書
資格取得支援制度を敷いた際に用いる申請書のテンプレートです。