時短勤務について
	現在勤務している会社では時短勤務は職場復帰してから3ヶ月で終了します。そこから通常勤務に戻ります。
 これは会社が違法をしていることになりますか。    
投稿日:2024/07/02 20:23 ID:QA-0140449
- うかさん
- 広島県/販売・小売(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、復職時の勤務対応に関しましては直接法令上の定めはございません。
 
 従いまして、時短勤務の件に関しましてもそれだけで特に違法性が発生するものではございません。
 
 但し、未だ通常勤務が無理な健康状態であるにも関わらず、それを承知の上で通常勤務を命じますと、当然ながら会社が安全配慮義務違反を問われる事になりますので注意が必要です。                
投稿日:2024/07/02 20:36 ID:QA-0140450
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
                何のための時短勤務なのでしょうか。
 
 育児のための短時間勤務であれば、違法ということになります。                
投稿日:2024/07/03 09:04 ID:QA-0140456
相談者より
                ご回答ありがとうございます。
育児の為の短時間勤務のことです。
産前産後休暇取得後、復職し最初は短時間勤務で働いておりましたが3か月後通常勤務へ戻りました。
会社の方針だそうです。                
投稿日:2024/07/03 16:56 ID:QA-0140486大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
時短勤務は会社との取り決めなので、この記述だけで違法とはならないでしょう。
投稿日:2024/07/03 11:31 ID:QA-0140461
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                翌日に跨ぐ勤務時間について                基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
- 
            
                半休の場合の割増無の時間                派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
- 
            
                早朝勤務者の短時間労働について                弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
- 
            
                勤務日の考え方についてご相談です。                日曜日 23:45-26:00 ... [2025/04/04]
- 
            
                勤務の区切りについて                勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
- 
            
                勤務間インターバルについて教えてください。                勤務間インターバルの導入を検討し... [2022/03/22]
- 
            
                勤務地について                新卒採用の際、勤務地限定採用はし... [2005/11/16]
- 
            
                深夜勤務の出勤簿の扱いについて                ご教授をお願いします。納期対応の... [2017/12/08]
- 
            
                1日の勤務のあり方について                1日の勤務のあり方について質問し... [2005/06/28]
- 
            
                就業規則の「深夜勤務」について                以下は、当社の就業規則の「深夜... [2010/06/09]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。
勤務シフト表
シフトの時間調整をするための表です。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
解雇予告通知書(試用期間終了後)
試用期間終了後、万が一解雇をする際の予告通知書です。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
					 
					 
             
             
             
             
             
             
                 
                