算定基礎と歩合給
	算定基礎を実施する際に、年間報酬の平均で算定することができると存じております。
 
 その際に、申し立ての理由として記入例等に記載があるのが、
 「4~6月が繁忙期の為、残業時間が多くなり、残業手当が極端に大きくなる」という文言でした。
 
 当社に置きましては、繁忙期であることは記載例と同様なのですが、
 残業手当ではなく、歩合給が極端に大きくなることで年間報酬の平均で算定したいと考えています。
 
 金額の動きとしては、記入例と変わりないのですが、残業と歩合の項目の違いによって、申し立てが受け入れられるかどうかをご教示頂きたく質問しました。
 
 よろしくお願い致します。    
投稿日:2022/06/13 17:18 ID:QA-0116156
- トラック管理者さん
- 東京都/商社(専門)(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、厚生労働省によりますと、「4 月、5 月、6 月の給与の平均額から算出した標準報酬月額と、前年 7 月から当年の 6 月までの給与の平均額から算出した標準報酬月額に 2 等級以上の差が生じた場合であって、その差が業務の性質上例年発生することが見込まれる場合」にそうした特例措置が可能と示されています、
 
 従いまして、差額発生の事情は特に残業に限られているものではございませんので、上記内容に該当すれば申し立ては可能といえるでしょう。                
投稿日:2022/06/13 20:49 ID:QA-0116165
相談者より
                ご教示頂きまして、ありがとうございます。
2等級以上の差額があるかを確認して、対応を進めていきたいと思います。                
投稿日:2022/06/14 09:19 ID:QA-0116179大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
                残業に限定されているわけではありませんので
 
 毎年、業務の性質上、4月~6月が繁忙期で、歩合給が大きくなり、総支給額が、
 前7月~6月までの1年間の月平均と比べて2等級以上差があれば、対象となります。                
投稿日:2022/06/14 09:50 ID:QA-0116181
相談者より
                ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。                
投稿日:2022/07/19 17:36 ID:QA-0117361大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                非常勤の役員報酬について                弊社には税理士の非常勤役員がいる... [2011/11/30]
- 
            
                業務委託の保証賃金                歩合制の報酬が、業務委託の基本だ... [2021/03/18]
- 
            
                所得税                報酬や課税対象額が変わらなくても... [2025/01/16]
- 
            
                休日にかかった深夜残業                いつもお世話様です。さて、質問さ... [2008/06/24]
- 
            
                みなし残業について                質問ですが、当社では 月30時間... [2009/05/15]
- 
            
                非常勤顧問の報酬について                役員を退任して非常勤顧問に就任し... [2010/06/09]
- 
            
                法定内残業をみなし残業に含むことはできますか                午前休を取得して、残業した場合の... [2018/08/03]
- 
            
                基本給に非金銭報酬額を設定した場合の最低賃金                一部の社員にて基本給に非金銭報酬... [2021/10/26]
- 
            
                通勤手当の一括支給について                社会保険の算定基礎届における『報... [2008/06/30]
- 
            
                時短勤務者の残業時間                育休を取っていた方が時短で復帰し... [2017/06/07]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
募集要項例
募集要項で記載が推奨される項目をまとめた例です。
雇用契約書(正社員用)
雇用契約書(正社員用)の記入例つきテンプレートです。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
エンジニア職のジョブディスクリプション例
ITエンジニア職を募る際に職務を定義するための例です。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
					 
             
             
             
             
                 
                