退職予定者の有給休暇付与について
平素は、この掲示板にて大変勉強させていただいております。
有給休暇の付与について質問があります。
例)3月末退職予定(退職届受理済)の社員がおります。
退職前に未消化の有給休暇取得の申請がありました。
この社員の状況
・9月25日入社で3月24日で6ヶ月の勤務期間経過(10日付与)
・その経過を見越しての有給休暇取得
・しかしながら退職日が決定しておりこの取得を拒否することは可能でしょうか?
・また、必ず6ヶ月経過後は有給休暇を付与しなければならないのでしょうか?
・退職日までに消化しきれない日数を3月24日以前に取得したい申請は認められるのでしょうか?
乱文ではございますが、みなさまのお知恵を拝借したいと考えます。
宜しくお願いします。
投稿日:2008/02/08 17:29 ID:QA-0011328
- *****さん
- 東京都/情報処理・ソフトウェア(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、順を追って説明しますと‥
・まずこの労働者の場合、年次有給休暇が発生しますのはあくまで3月24日になります。
・当然ながら、付与する為には出勤率等の計算も行わないといけませんし、その件を考慮せずとも現時点では年休の権利は発生していないわけですから、申請自体が不可能といえます。
・従いまして、会社はそういった権利未発生の事柄について取得申請に応じる必要はないといえます。
・しかしながら、退職日が3月31日と決まれば、出勤率を満たせば同月24日に権利が発生しますので、その時点で取得申請があった場合、会社は拒否できません。
・要約しますと、現時点では年休の申請自体が不可能で、24日以後には退職日までの日数分のみ請求が可能ということになりますので、本人が申請手続きを忘れない限りは結局付与しなければならないといえます。
投稿日:2008/02/08 19:47 ID:QA-0011331
相談者より
服部様
丁寧でわかりやすい回答有難うございました。
投稿日:2008/02/12 09:00 ID:QA-0034555大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
休日と休暇 休日と休暇の定義(違い)を詳しく... [2007/04/09]
-
退職者の有給について パートで退職された方がいますが、... [2024/08/23]
-
退職者の有給休暇取得について 有給休暇が20日残っている者が9... [2005/08/25]
-
退職者の有給休暇について 退職者の有給休暇の付与についてご... [2008/04/15]
-
退職時の有給休暇 現在の規程では、4月1日時点で在... [2005/05/23]
-
退職と有給消化 [2010/06/25]
-
有給休暇発生前の退職について 弊社では、有給休暇の前借制度を取... [2008/06/02]
-
退職時の有給休暇 弊社の休暇年度は4月から翌年3月... [2007/03/02]
-
1年間傷病休職した方に有給休暇の繰越を認めていいのか ほぼ1年間、傷病休職した方ですが... [2017/02/13]
-
退職者の夏季休暇取得について 7月4日付にて退職する社員がいる... [2008/05/22]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
退職理由説明書
退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。
傷病休暇規定
年次有給休暇とは別に、傷病を理由として休暇を取れる傷病休暇を就業規則に盛り込むための文面です。
休暇管理表
従業員の休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。複数名の休暇状況を管理する際に役立ちます。
退職承諾書
退職届を受理し、承諾の旨と今後の指示を記載した書類です。