無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

復職社員への対応

弊社でうつで欠勤中の社員がおりますが、、本人は少しでも早く復帰したいと希望しております。主治医はあと2週間休養と診断しておりますが、できれば復職を断りたいと思っております。
といいますのも、今回の欠勤が2回目であり1回目は昨年に半年間うつで欠勤しました。復職にあたっては、職場を変え、時短勤務にし、会社としての配慮はしたつもりでしたが、責任感が強いのか今回はミスが原因で悩んで欠勤にいたってしまったようです。(復職から約2ヶ月間勤務)2回の欠勤をもって、就業を断る理由になるのでしょうか?対応に苦慮しており、アドバイスをお願いいたします。

投稿日:2008/01/29 16:16 ID:QA-0011148

Micneeさん
東京都/その他業種(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

お答えします

いつもご利用ありがとうございます。
大変難しい問題かと思いますが、うつ病の場合、復職、休職の繰り返しが何度も生じると回復に時間がかかってしまうケースが多いようです。初期の休業時に主治医、会社の産業医、会社の担当者が十分に連携を取り、主治医の方の判断を最優先に尊重しながら、本人の回復状況を慎重に面談等で判断したのち、復職後の勤務スケジュール等も調整されながら事情が許せばゆっくりと復職をさせる事が、大切です。
 まずは、本人のためにも焦らず主治医の診断を尊重するということで、当面の復帰を延期するという方向がベターのように思います。可能であれば、複数の医師の診断を仰ぐことも必要かと思います。

投稿日:2008/01/29 19:11 ID:QA-0011153

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
復職申請書

復職申請書のテンプレートです。
傷病による休職を経ての復職の場合は、復職申請書と医師の診断書をもとに復職可否を判断します。また時期の明確化、記録のために復職許可証を発行するとよいでしょう。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード