契約時間について(1)
いつもお世話になっております。No.F000081の質問についてお礼のコメントです。(間違って解決済をクリックしてしまいました)
初めの有休というのは、休憩のことで、入力ミスです。すみませんでした。
ご回答いただきました内容について、よくわかりました。よく考えて対応したいと思います。
ありがとうございました。
投稿日:2008/01/21 09:07 ID:QA-0011047
- *****さん
- 大阪府/食品(企業規模 301~500人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
-
社外取締役契約について 従来、社外取締役とは契約を締結し... [2007/05/15]
-
契約社員(フルタイム)の有休付与 いつもお世話様です。さて、当社に... [2009/02/25]
-
契約時間について 有期雇用契約者の契約時間を6時間... [2008/01/18]
-
半日の有休扱いについて 有休をつける時に半日公休、半日有... [2023/11/28]
-
契約社員の休憩一斉付与 いつもお世話様です。さて、労働基... [2009/08/19]
-
休憩時間について いつも利用させていただいておりま... [2007/10/29]
-
休憩時間について さて、休憩時間に関する質問です。... [2006/11/14]
-
契約について アルバイトが1名おり、今回業績不... [2009/01/28]
-
無期雇用の転換について 来年の4月1日以降契約期間の定め... [2017/05/27]
-
アルバイトの契約 アルバイトが1名おり、今回業績不... [2009/01/28]
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
労働者派遣基本契約書
労働者派遣契約を締結するときに、個別契約とは別に定める基本契約の例です。
書類送付状(契約書を1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。
請負契約書
請負契約書のテンプレートです。フリーランスとの契約にも使用できます。
委任契約書
一般的な委任契約書のテンプレートです。契約内容に合わせて内容を変更し、ご利用ください。