給与の差額清算を賞与で行うことについて
ある従業員に家族手当を数か月分過払いしておりました。
そのような場合当社では、通例として社員に承諾を得て給与にて差額徴収しておりますが、今回は賞与で差額徴収してほしいとの希望がありました。
賞与から徴収するほうが、総支給額が減るため社会保険料も減るためです。
このような処理は事務手続き上問題ないのでしょうか。
投稿日:2021/07/05 15:27 ID:QA-0105323
- マンダリンさん
- 徳島県/その他業種(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
計算違い等による過払い金につきましては、
労使協定がなくとも、過払いのあった時期と清算時期が密接であり、、事前に労働者に予告し、
労働者の生活を脅かさない範囲の金額であれば、認められるとされた裁判例があります。
社員さんの希望であれば、トラブルも起こりませんので、賞与から控除しても問題はないでしょう。
投稿日:2021/07/05 18:48 ID:QA-0105330
相談者より
ありがとうございます。
賞与から徴収することにいたしました。
投稿日:2021/07/15 13:47 ID:QA-0105654大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、家族手当を徴収されても本来の賞与支給額自体が変わるわけではございませんので、賞与支給分に対する正しい社会保険料を徴収する必要がございます。
従いまして、社会保険料等を控除された手渡し分から過払い分を引かれる必要がございます。
投稿日:2021/07/05 23:11 ID:QA-0105333
相談者より
ありがとうございます。
総支給額はそのままで、賞与から控除して徴収することとしました。
投稿日:2021/07/15 13:48 ID:QA-0105655大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
社員が賞与での減額調整を希望し、それに対して会社が同意するのであれば、特別問題はありません。
社会保険料が減る、減らないは別の問題です。
投稿日:2021/07/06 10:33 ID:QA-0105352
相談者より
ありがとうございます。
賞与から徴収することとしました。
投稿日:2021/07/15 13:49 ID:QA-0105656大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
退職者の賞与分社会保険料について 先月弊社の従業員が、賞与の支払を... [2007/01/12]
-
決算賞与を夏の賞与と同日に支給する 弊社で社員に特別賞与(決算賞与)... [2011/05/23]
-
賞与の方が良いか?月給の方が良いか? 現在、月給と賞与を年間2回払って... [2020/02/26]
-
出向者の賞与請求について 本日、給与と賞与を支払い、在籍出... [2008/06/25]
-
賞与に関する就業規則について 賞与に関する就業規則についてご相... [2021/07/02]
-
1人だけ賞与支給 当方、従業員が10人未満の小さな... [2011/05/24]
-
賞与の税率について 5月より産前産後休業に入った者が... [2008/07/04]
-
給与および賞与の見直しについて 弊社では月額給与の見直しおよび給... [2017/06/14]
-
賞与で給与を調整した際の社会保険料控除について 度々の投稿、恐れ入ります。当社... [2006/08/11]
-
パートの賞与 パートタイマーに賞与を支払う場合... [2005/10/25]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
賞与査定表
賞与の査定表です。査定に必要と考えられる項目をリストアップしています。業種・職種に合わせて編集し、ご利用ください。
賞与計算規定
一般的な賞与(ボーナス)計算式を記載した規定例です。計算要素として人事考課と出勤率を組み込んでいます。自社の賞与計算要素に合わせて編集し、ご利用ください。
銀行口座への給与振込同意書
給与を銀行口座へ振り込んで支払うためには、従業員から同意を取る必要があります。本テンプレートをひな形としてご利用ください。
社会保険適用拡大の事前告知
2022年10月から順次行われる社会保険の適用拡大について社内に周知するための文例です。