無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

転職のためのツールがいつしか目的に――
留学で身につけた「英語力」を活かしたい求職者
どうしても英語力を活かしたい… 大手か新興か?ふたつの外資で揺れ動く求職者

キャリアアップを目指して勉強したり、資格をとったりする人は多い。そんなキャリアのための努力の中でも、一生における大きな「ターニングポイント」になるのが「留学」だろう。社会人の場合、企業からの派遣というケース以外は、会社を辞めるか休職しなくてはならない。費用や時間はものすごくかかる。それだけに、帰国して再就職する時には、せっかく学んだものを無駄にしたくない…という強い思いが生まれるのだろう。

キャリアアップのために語学力を磨く

「最近、社内の公用語を英語にする企業が出てきていますよね。前の職場でもそういう動きがあったので、これからは語学力、それもビジネスで使える英語力がないとキャリアの幅が狭まってしまうと思ったんです」

留学前は、語学が決して得意ではなかったというNさん。簡単な文章を読むくらいの英語力しかなかったが、将来マネジャーとして活躍するためには、会話も含めた語学のレベルアップが必要だと感じ、2年前に退職して米国に留学したのだという。キャリアのために留学するという行動からしても、元来とても真面目な人なのだろう。

「さすがに2年もいると、会話は抵抗なくできるようになりましたね。わざと日本人の少ない地方の大学を選んだのが良かったようです。今は英語で話すのが楽しいと感じるようになりました」

もともとバックオフィス系の職種だったNさん。業界にそれほど強いこだわりはないということだったので、語学力を条件にしている外資系企業などを中心に何社かご紹介し、面接を受けてもらった。

しばらくして、そのうちの一社から「ぜひ採用したい」という連絡が入った。Nさんの志望度が高かった外資系商社・P社からだ。日本法人としての歴史や、知名度があり、安定性は申し分ない。転職希望者からの人気も高い企業である。

「ありがとうございます…」

しかし、Nさんは即決しないで、もう少し別の企業も考えてみたいと言ってきた。人気が高く、仕事内容や待遇も悪くない企業だけに、すぐに入社を承諾してくれると思っていた私には、少し意外な展開だった。

「他に気になる企業があるのですか?」

私の質問にNさんは、別の紹介会社に紹介され、最終面接まで進んでいる企業があると話してくれた。最近、日本に進出してきた外資系企業だという。

「待遇や安定性で選ぶなら、断然P社だと思うんですよ。ただ、P社の場合、長く日本で活動しているので、社長を含めて社員全員が日本人なんです。外資系ですから社内の書類は英語が多いそうですし、もちろん語学力は求められるのですが、社内会話はすべて日本語だそうです」

なるほど。私にも状況が大体分かってきた。

せっかくの能力を錆びつかせたくない

「最終面接まで進んでいる外資系企業は、規模も小さいし、日本での営業が軌道に乗るのはまだ先のことです。しかし、社内の半分は外国人で、日常的に英会話力が活かせそうなんです。本国との電話でのやりとりも多いようですし…」

つまり外資系企業とはいっても、現地化(日本化)が進んでいるP社より、はるかに留学で身につけた英語を活用するチャンスが多いということが、Nさんには魅力なのだろう。

「留学の成果を活かしたい気持ちは、すごくよく分かりますよ」

こういう場合、頭から否定しても効果はないので、私はまず転職の原点に帰ることを提案してみた。

「そもそもNさんが留学してまで勉強されたのは、キャリアアップのためだったのではないでしょうか。P社は誰もが認める大企業ですから、P社への転職は間違いなくキャリアアップになります。大きい組織で専門的なスキルを身につけたり管理職になったりする道は、まさにNさんが望まれたコースではないでしょうか」

一方、新興外資でオファーされている仕事は、バックオフィス全般を仕切る仕事だという。いちおう「オフィスマネジャー」という肩書きがつくらしいが、何でもやらなくてはならない雑用係や便利屋である可能性もある…と私は思った。

「進出してきたばかりの外資系企業は、いわばベンチャーのような存在ですから、大きく成長させていくという醍醐味はあるでしょう。ただ、もともとNさんご自身にベンチャー志向があったのかどうかをもう一度考えてみてもいいかもしれません。ベンチャーでの仕事は非常にやりがいがありますが、大変さを知った上で飛び込んでいくような方でないと気軽にはお勧めできないですから…」

Nさんはかなり迷っているようだ。

「周りに日本人がほとんどいない環境で勉強するのは、本当に大変だったんです。自分でもよく頑張ったなと思うぐらいです。それだけに、せっかく身につけた会話力が使われることなく錆びついていくのは嫌なんですよね」

多くの転職事例を見てきた人材紹介会社としては、安定性や将来性に優れたP社を勧めるのは当然のことだ。しかし、Nさんはもともとキャリアアップを目的に英語を勉強してきたが、現在ではそのおもしろさに目覚め、「英語を仕事で使うこと」が目的となってきているようだ。

たぶん、Nさんはどちらの会社に行っても活躍できるだろう。最終的に判断するのはNさん自身だ。

企画・編集:『日本の人事部』編集部

Webサイト『日本の人事部』の「インタビューコラム」「HRペディア「人事辞典」」「調査レポート」などの記事の企画・編集を手がけるほか、「HRカンファレンス」「HRアカデミー」「HRコンソーシアム」などの講演の企画を担当し、HRのオピニオンリーダーとのネットワークを構築している。

人材採用“ウラ”“オモテ”

企業と求職者の仲介役である人材紹介会社のキャリアコンサルタントが、人材採用に関するさまざまなエピソードをご紹介します。

この記事ジャンル 中途採用

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

人材採用“ウラ”“オモテ”のバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
ジョブホッピング
パラレルキャリア
在留資格