人事辞典 グローカル人材 「グローカル」は、グローバルとローカルを組み合わせた造語で、「グローカル人材」とは、国際社会で通用する能力やグローバルな視点、経験をもって、地域社会・地域経済(ローカル)の活性化および持続的発展に貢献する人材のことです。地元の企業に就職してグローバル...
ニュース アクシアム、5月30日(土)に『海外大学院合格者ジョブフェア2015』を開催 次世代ビジネスリーダーのキャリア構築を支援する人材紹介会社の株式会社アクシアム(東京都港区、代表取締役:渡邊 光章)は、5月30日(土)、2015年度にMBAをはじめとした海外大学院へ合格され、留学される方々を対象とした『海外大学院合格者ジョブフェア...
記事 留学経験があまり評価されない転職市場 グローバル人材を採用したい企業にとっては、当然、海外の大学への留学経験者などはその候補といえるでしょう。ところが、中途採用市場では、留学経験が評価されないケースが少なくありません。その背景には何があるのでしょうか――。
ニュース ヘイズ、海外就業および留学経験者に対し調査を実施~84%が就職の際海外経験が有利に働いたと回答~ 人材紹介会社のヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役兼アジア地区オペレーション・ディレクター:クリスティーン・ライト、以下ヘイズ・ジャパン) は海外就業および留学経験者を対象に帰国後の就職活動に関する...
記事 竹内健さんインタビュー:“壁”を突破し続ける思考が世界を広げる 半導体産業というグローバル競争の最激戦区で、ときに企業社会の慣習や制度の壁とも闘いながら走り続けてきた世界的エンジニアである竹内先生。今回のインタビューでは、多くの日本人がとらわれがちな内向き志向を振り払うヒントなど、これからのビジネスパーソンに役立...
ニュース レジェンダ・コーポレーション、2012年新卒 就職活動の意識/実態調査(7月度)英語で講義 7割の大学生が賛成~留学経験者は84.4%が賛成。グローバル化への意識高く~ 人事総合ソリューション企業(採用・育成・人事労務)のレジェンダ・コーポレーション株式会社(本社: 東京都新宿区 代表取締役社長: 藤波 達雄)は、2012年4月入社を希望する新卒の大学生・大学院生(以下、学生)17,030名に就職活動に関する意識調査...
ニュース ICC国際交流委員会~JCU-ICCジャパンサポートスカラシップ 奨学生募集~東日本大震災を受け、グローバル人材育成で日本を支援 ~豪州・ジェームスクック大学へ留学する日本人を対象に5,000豪ドル支給~総合人材サービスのテンプグループで、留学支援事業を手掛ける株式会社テンプ総合研究所(称号:ICC国際交流委員会、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:曽根靖雄)は、東日本大震災を...
人事辞典 秋入学 大学などで入学時期を通例の春季ではなく、秋季とする制度を「秋入学制」といいます。従来、大学の入学時期(学年始期)は文部科学省令で原則4月と規定されていましたが、法改正により2008年度から各大学の学長判断で決められるようになりました。秋入学を導入する...
ニュース アイエスエフネット、新卒学生向け「内定パス制度」導入~3年または5年の内定パスを実施します~ 株式会社アイエスエフネット(以下、アイエスエフネット、本社:東京都港区、代表取締役 渡邉幸義)はこの度、新卒学生向けに「内定パス制度」を導入することとなりましたのでお知らせいたします。「内定パス制度」とは、3年または5年間有効の内定パスを発行し、期間...
ニュース 人材教育会社ウィル・シード、旅行会社JTBガイアレックと提携企業における若手人材のグローバル化促進施策として『海外派遣型研修』の提供を開始 株式会社ウィル・シード(代表取締役社長:船橋力、以下「ウィル・シード」という)と株式会社JTBガイアレック(代表取締役社長:佐藤隆太郎、以下「JTBガイアレック」という)は、相互補完による両社の事業拡大を図る事を目的に、このたび業務提携を実施する事と...
ニュース アクシアム、5月28日(土)に『海外大学院合格者 ジョブフェア 2011』を開催 次世代ビジネスリーダーのキャリア構築を支援する人材紹介会社の株式会社アクシアム(東京都港区、代表取締役:渡邊 光章)は、5月28日、2011年度、私費でMBA留学等をされる方々を対象とした『海外大学院合格者 ジョブフェア 2011』を開催いたします。...
記事 留学で身につけた「英語力」を、どうしても活かしたい求職者 キャリアアップを目指して勉強したり、資格をとったりする人は多い。そんなキャリアのための努力の中でも、一生における大きな「ターニングポイント」になるのが「留学」だろう。社会人の場合、企業からの派遣というケース以外は、会社を辞めるか休職しなくてはならない...
記事 留学経験者は転職に不利?語学力アップは入社後でも大丈夫? 国際的な業務の拡大や外資系企業の増加に伴い、仕事に語学が求められるケースが増えている。語学が堪能な人材は、転職時にも有利であることは間違いないが、まず思い浮かぶのが「海外留学経験者」だろう。実際、長期・短期問わず、何らかの形で留学したことのある人材は...