派遣社員の相談

580件中241~270件を表示

音信不通になった社員の退職について

いつもお世話になっております。
表題の件について、ご回答をお願いします。

派遣業をしている会社に所属しております。
派遣社員が音信不通になった際の、確実な退職処理の仕方を教えてください。

①派遣社...

hito1982さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 1001~3000人)
2019/02/20 10:34 ID:QA-0082520 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

派遣元における同一労働同一賃金のメリット・デメリットについて

いつもお世話になっております。
とある製造派遣会社で人事をしております。

ご相談が御座います。
労働者派遣法改正における、同一労働同一賃金についてですが、
①派遣先均等・均衡方式のメリット・デメリッ...

hito1982さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 1001~3000人)
2019/02/01 14:28 ID:QA-0082073 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

無期派遣社員の就業規則に教育規定を明記する必要性に関して

今まで弊社では特定派遣をグループ会社(親会社)で行っており、派遣法が変更されたときに新しく派遣会社を作り、一般派遣の認可を受け、今まで正社員で顧客先に派遣で行っていた人をまとめて移籍させ、新しい会社で...

あーくさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2019/01/22 11:47 ID:QA-0081784 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

年満退職後、同じ職場に派遣する派遣社員の有給休暇付与日数

派遣業を営んでいます。ある会社の年満退職者の再雇用として、当社で雇用し、退職した会社に派遣社員として派遣しています。退職した職場で退職前と同じ仕事をしてもらっています。この場合、この派遣社員に対して退...

法律無知さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2018/12/19 18:42 ID:QA-0081154 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

二重派遣になるのでしょうか

平素よりお世話になっております。
派遣社員に関するお問い合わせをさせていただきます。

当社はB社と業務委託を行い当社施設外でその業務を遂行しております。(外部施設)
業務内容が土・日・祝日のみとなる...

あきぺはんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2018/11/26 13:56 ID:QA-0080655 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

同一人物が直接雇用と派遣社員の2種類であっていいか?

いつもお世話になりありがとうございます。
契約社員の働き方について質問させていただきます。

弊社には販売部門が3部門あります。仮に「A部門」「B部門」「C部門」
とします。
「A部門」に1日7.5時...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2018/11/21 16:27 ID:QA-0080578 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

派遣社員の契約終了理由について

総務での派遣社員について相談です。
就業から1年経過し、業務に取り組む意欲も高くほぼミスすることなくこなして頂いているのですが、業務内容や従業員に慣れてきたところで、他人の失敗を許せない、強い口調で対...

JIさん
東京都/ 電機(従業員数 3001~5000人)
2018/11/02 07:41 ID:QA-0080156 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

1年契約の契約社員を半年契約の派遣社員に出すことはできるか

社員100名ほどの会社で、全員が正社員ですが、20名ほどを派遣(半年契約)に出しています。(半年契約ですが5年以上派遣されている人もいます。)派遣の20名は、派遣契約上の給与や身分とは関係なく、派遣元...

ウルさん
兵庫県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2018/10/07 13:46 ID:QA-0079639 人事管理 回答終了回答数 2 件

台風等の自然災害時における派遣社員等への対応

平素はご教示を賜りありがとうございます.
さて、改めて、以下の取扱につきましてご相談させて頂きます.
この度に台風時において、大規模停電等による業務稼働が不可能なため各職場等では自宅待機等の指示による...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/10/03 13:15 ID:QA-0079532 人事管理 解決済み回答数 3 件

派遣社員の社宅扱いについて

当社は、派遣先になりますが、派遣社員を住まわせる住宅を派遣先(当社)で契約して、住まわせて、
賃料を派遣料金と相殺し、派遣元で給与控除してもらうというようなことは法的に問題ないでしょうか。
また、当社...

ハイドバイドさん
大阪府/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2018/10/03 11:57 ID:QA-0079530 福利厚生 解決済み回答数 2 件

派遣社員の常用代替について

お世話になっております。
人材派遣は、本来、臨時の人員需要に対応すべきもので、常用代替は基本的に認められていません。このため、派遣法では派遣期間に制限が設けられており、原則3年を超えることはできないと...

総務部員さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 3001~5000人)
2018/09/27 15:56 ID:QA-0079377 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

派遣労働者への貸与品について

派遣会社との契約について経験が浅いのでご教授ください。

先日個別契約をした派遣社員のAさんが勤務予定前日に事故にあい、
勤務が出来なくなりました。
事情が事情なのでAさんの派遣会社には他の方の紹介を...

umeさん
大阪府/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2018/09/10 14:00 ID:QA-0078955 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

抵触日を超えての就労を派遣労働者が希望する場合

いつもお世話になっております。

数ヶ月後、抵触日を迎える派遣社員がいます。
抵触日を超えての派遣受け入れは、労働契約申込みなし制度により
派遣先である当社が労働契約を申し込んだとみなされると理解して...

新米課長さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2018/08/15 15:20 ID:QA-0078401 人事管理 解決済み回答数 1 件

派遣社員の就業前教育

派遣社員の就業開始前の社外研修について相談させてください。

弊社の開発部門でエンジニアの派遣社員を受け入れるのですが、ある特定のツールに関する知識がないため、弊社での就業開始前に外部講習を受講しても...

場当たりHRさん
埼玉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2018/08/09 09:58 ID:QA-0078330 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

休養室の設置義務について

お世話様でございます。 いつも参考にさせていただいております。

弊社のアメリカ本社が買収をした都合で現在日本にはグループとして3法人存在しております。それぞれが登記し、オフィス所在地も会計上も日本に...

*****さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2018/07/30 09:52 ID:QA-0078077 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

派遣社員とパートアルバイト社員 採用するならどちらが得か

お世話になります。
現在食品メーカーにて採用担当をしております。
7月入社で勉強中のためご意見いただきたく投稿させて頂きます。

弊社は、製造・販売・営業とわかれており
今回は製造部門の採用についてで...

ひよっこ人事Yさん
京都府/ 食品(従業員数 301~500人)
2018/07/25 10:39 ID:QA-0078002 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

派遣社員が帰宅時に自然災害に被災した場合の補償(補填)

この度の大雨にて派遣先(運送会社)に就業する方が、被災してしまいました。
定刻どおり出社したのですが、大雨の影響で仕事(荷物)がなく派遣先より帰宅の指示が出ました。
通勤は、車にて通っていたのですが、...

M&Mさん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 3001~5000人)
2018/07/09 15:35 ID:QA-0077665 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

派遣社員の抵触日について

毎度活用させていただいております。

今回は派遣社員の事業所抵触日について教えて頂きたく存じます。

弊社は複数の会社より派遣社員を受け入れております。
そのうちA社との間で事業所抵触日の延長を結ぶ必...

あきぺはんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2018/07/04 12:30 ID:QA-0077571 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

派遣先産業医の派遣社員への職務について

派遣先の安全衛生管理体制としての産業医職務についてご教示をお願いします.

■背景
 産業医への派遣社員の取扱いについて説明を行う際、派遣元の社員でもその派遣先の常時従業員
 数で、産業医による知見の...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/06/04 15:09 ID:QA-0076977 人事管理 解決済み回答数 1 件

派遣の事業所期間制限の延長手続き「意見聴取」について

 派遣会社から、本年9月30日までの1カ月前までに、労働組合または社員代表に「意見聴取」をするようにと指導を受けています。事業所毎の派遣社員と正社員の人数を推移する表も作成するようにと指示されました。...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2018/05/23 10:31 ID:QA-0076703 人事管理 回答終了回答数 1 件
580件中241~270件を表示