派遣社員の相談

現在の検索条件
フリーワード 派遣社員
並び順 新着順
回答 回答あり
570件中271~300件を表示

衛生委員会について

衛生委員会は常時使用する労働者が50人以上の場合、設置しなければならない、と定められていますが、
この労働者とは社員や契約社員でしょうか?あるいは人材派遣社員も含まれるのでしょうか?当社の訪問販売セン...

蹴球さん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 3001~5000人)
2018/02/27 13:11 ID:QA-0075124 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

派遣法改正に伴う、一定期間のみ採用の派遣社員について

いつもお世話になっております。
弊社の事業所では、繁忙期の一定期間のみ派遣社員を採用し業務を行っております。
(例:11月~1月等)
毎年、一定期間のみではありますがコンスタントに採用を行っているため...

riri1203さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 1001~3000人)
2018/02/13 19:15 ID:QA-0074859 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

単発の報奨金は時間外単価の基礎に算入すべきか

いまある部門の派遣社員向けに、来月と再来月の2か月のみ、月あたり数千円の皆勤賞を支給することが検討されています。今回たまたまその時期が繁忙のための単発措置であり定例化はしません。
支給は派遣会社を通じ...

ThinkPadさん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 1001~3000人)
2018/02/09 14:20 ID:QA-0074802 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

派遣社員の直接雇用時の契約締結時期について

いつもお世話になっております。

当事業所では100名の派遣社員を雇用しております。
そのうちの13名の派遣社員を4月1日付で直接雇用(有期契約社員化)を考えており、
派遣会社にその旨を伝え、2月初旬...

123456***さん
静岡県/ 通信(従業員数 3001~5000人)
2018/01/12 14:00 ID:QA-0074345 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

派遣社員の法定休日について

いつもお世話になっております。
コールセンター(24時間365日)で派遣社員に就労してもらう場合
法定休日はどのようになるか、教えてください。

当社の就業規則では、日曜日を法定休日と決めています。
...

新米課長さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2017/12/25 13:35 ID:QA-0074136 人事管理 解決済み回答数 3 件

有期雇用者の期間満了退職について

有期雇用で現在勤務しているパート社員がいます。
1月末で契約期間が満了になっていますが、
更新しない場合は、一ヶ月前に伝えれば、
期間満了の退職扱いの処理で問題ないでしょうか?

また、本人からの理由...

しゅんかさん
石川県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2017/11/15 13:35 ID:QA-0073476 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

インフルエンザの予防接種を会社負担に出来る対象範囲について

インフルエンザの予防接種を、希望者全員に全額会社負担で受けさせることにしています。
目的は、社内での蔓延防止と欠勤による業務の停滞を防ぐためとしています。
接種費用は、まずは個人で立替支払をさせ、会社...

ハヤブサさん
香川県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2017/10/26 16:30 ID:QA-0073143 福利厚生 回答終了回答数 3 件

派遣社員の補償について

お世話になっております。


弊社ではサテライトのような、相手企業先の中の一部で社員が働くような事業場があります。
そこに他社からの派遣社員も派遣させています。
この度、相手先企業が業務停止となってし...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2017/10/20 14:12 ID:QA-0073027 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

派遣社員の長期休暇(欠勤)に対する派遣契約について

派遣社員(弊社:派遣先)が交通事故を遭い、数ヶ月の入院を要すことになりました。
これにより、仕事に穴が開いたため、派遣元に連絡の上、新たな派遣社員と契約することになりました。
この場合、

・交通事故...

yozoyamaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2017/09/15 15:53 ID:QA-0072540 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

派遣契約書記載事項について

派遣先との契約書の中に「勧誘防止」が従来は記載されていましたが、今回契約書が改まり、「勧誘防止」条項がカットされました。弊社は正社員を派遣しておりますが、先方の方から「勧誘防止」は違反になるので削除し...

あちゅさん
静岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2017/09/06 14:13 ID:QA-0072390 人事管理 回答終了回答数 2 件

派遣社員の直接雇用

改正労働契約法により無期労働契約への転換を請求できる派遣社員が数名勤務しております。

現在派遣会社と4月以降の雇用形態について協議し始めたところですが、我が社(派遣先)で直接雇用する場合、有期契約(...

有期雇用者さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 11~30人)
2017/08/25 17:19 ID:QA-0072187 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

労働契約法の申込期間と改正派遣法3年の優先順位について

派遣社員の方の労働契約法と改正派遣法の関係性について質問となります。

派遣社員の方が、同じ派遣会社から5年就業すると、
労働契約法上「無期転換権」を得るかと思います。

5年を超えて、更新後の契約期...

tkさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 501~1000人)
2017/08/21 14:07 ID:QA-0072028 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

派遣社員の中途解約に伴う引継ぎについて

派遣先として派遣会社(派遣元)から派遣社員を受け入れる場合について
契約期間途中で現在の派遣社員が退社や派遣元都合で後任の派遣社員に変更する場合、業務等の引継ぎは
派遣先が行わなければならないのでしょ...

ふるはらさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 31~50人)
2017/08/14 18:13 ID:QA-0071986 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

派遣社員の無期転換権について

人事関連に慣れておりませんので質問させていただきます。

2018年4月に無期転換権が発生する派遣社員が居ります。
派遣元(人材派遣会社)より、同年4月以降の選択について
①同一人の派遣を継続する場...

有期雇用者さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 11~30人)
2017/07/28 16:55 ID:QA-0071739 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

残業の強制について(介護休業法)

お世話になります。
旧特定派遣で正社員を派遣しております。
派遣社員の父親が常時介護が必要な状態となり、
介護休業法に基づき残業不可(所定外労働の制限)の申し出(通常50h/月)を行ったところ、
クラ...

でんさまさまさん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2017/07/21 18:30 ID:QA-0071658 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

家族から会社に車で送迎してもらう場合の通勤手当について

お世話になります。一般社団法人の職員です。当法人に勤務している派遣社員(男性)の通勤手当についてご見解をお願いいたします。

彼は自動車免許を持っていないため、家族に送迎してもらっています。当法人への...

トナビナさん
沖縄県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2017/06/08 18:45 ID:QA-0070976 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

特定派遣労働者契約書について

いつもお世話になっております。

当社は(旧)特定派遣業を生業としている派遣元事業主です。
法改正により(旧)一般派遣許可の申請をする予定です。

しかし、現在の状況だと派遣許可されないのではないか?...

しつもんしゃさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2017/06/07 10:12 ID:QA-0070926 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

派遣社員の直接雇用について

いつも参考にさせていただいております。

当社では数名の派遣スタッフさんと一緒に働いているのですが、
この度、本人の意思のもと、一般派遣さんを直接雇用として、採用することと致しました。
(紹介予定派遣...

nicknick3さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2017/06/06 12:10 ID:QA-0070902 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

派遣期間制限について教えて下さい

私は派遣会社の管理職をしています。今回は産休・育休と組織単位抵触日についてご質問させいて下さい。
ある電気部品メーカーに勤務している女性派遣社員ですが、昨年晩秋に出産があり、それに伴い産前産後休業、育...

コマネチさん
石川県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2017/06/06 10:40 ID:QA-0070897 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

土日を含め日勤を365日続ける場合の注意点

いつも大変お世話になります。
当社は製造業でお客様の工場内に製造課があります。
このたびお客様より日勤帯(8:30~17:00)だけで良いので365日対応を求められました。
製造課員は直接雇用社員が4...

しんちんさん
群馬県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2017/05/19 10:59 ID:QA-0070624 人事管理 回答終了回答数 1 件

【36協定】労働させることができる休日について(派遣)

派遣元の36協定と派遣先(弊社)の36協定の考え方について質問させてください。

・派遣元の36協定の写しに、「労働させることができる休日」として「土・日・祝日 3日/月」という記載があります。
・弊...

開発者さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/05/17 17:25 ID:QA-0070577 人事管理 解決済み回答数 1 件

次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画について

ご質問させて頂きます。

【次世代育成支援対策推進法に基づき、企業は、従業員の仕事と子育てに関する「一般事業主行動計画」を策定することとなっており、常時雇用する従業員が101人以上の企業は、この行動計...

やしぞーさん
福岡県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2017/05/12 12:19 ID:QA-0070497 人事管理 回答終了回答数 2 件

会社設立記念イベント開催に際しての経費計上について

いつも参考にさせていただいております。

このたび、当社では設立20周年を記念してイベント開催を予定しています。
今まで年に2回の社内慰労会は行っていたのですが、せっかくの記念にと今回は特別に家族参加...

watachanさん
京都府/ その他業種(従業員数 51~100人)
2017/04/25 16:09 ID:QA-0070287 福利厚生 回答終了回答数 2 件
570件中271~300件を表示