相談一覧

6,867件中2,611~2,640件を表示

年次有給休暇の権利発生要件について

いつもありがとうございます。
年次有給休暇を付与するにあたり、前年度の出勤率を出すときの「全労働日」には
所定休日や法定休日のいわゆる休日出勤日も加えるものでしょうか?
また
私傷病等による欠勤や休職...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2019/07/11 10:59 ID:QA-0085561 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

国内・海外出張時の休日出勤扱いについて

いつもお世話になっております。

弊社、出張規程により、
国内・海外問わず、出張時に於いて休日の勤務を行った場合(会社指定の労働勤務時間以外も含む)出張手当を支給しておりますので、休日業務は、出張手当...

iida77さん
神奈川県/ その他メーカー(従業員数 11~30人)
2019/07/09 16:03 ID:QA-0085514 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

有給休暇の付与について

前略
いつも的確なコメントありがとうございます。

1点、基本的なことをお聞きしたく、メールさせていただきました。

有給休暇ですが、原則は、本人が取りたい時に申請して所属長が業務に支障ないと判断した...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2019/07/09 15:36 ID:QA-0085510 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

業務委託契約で仕事を行っている場所の表現について

業務委託を受託する場合
実際、仕事、業務を実施する場所を端的に表現する場合、
勤務先 常駐先 配属先 所属
等が浮かびましたが、どのような言葉が適切なのでしょうか。

ふるはらさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 31~50人)
2019/07/08 17:03 ID:QA-0085484 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

所定休日出勤時のフレックス利用について

所定休日出勤時のフレックスタイム利用につきまして、お聞きしたいことがあります。

弊社では、フレックスタイム制を導入しており、
 ・コアタイム 11時~16時
 ・フレキシブルタイム 7時~11時、1...

シュハルさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2019/07/05 13:18 ID:QA-0085446 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

日によって労働時間が違う場合の有休日額

いつもお世話になります。

法律上、有給休暇を取得した日については、次のいずれかを支給することとされていますが、

①平均賃金(過去3カ月の賃金総額を暦日数で割ったもの)・・・就業規則に定めが必要
②...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/07/02 19:49 ID:QA-0085363 人事管理 回答終了回答数 2 件

交通機関の遅延時の給与について

いつもお世話になり、ありがとうございます

交通機関遅延時の給与の扱いについて質問させていただきます

交通機関遅延時は、遅延証明書を持参することにより、正職は「給与控除なし」の取り扱いにしていますが...

まめすけさん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2019/06/28 12:41 ID:QA-0085315 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

時間外、及び休日出勤の手当について

弊社就業規則では、土曜日が法定外休日で、日曜日が法定休日です。また、休日出勤手当は法定外休日、法定休日問わず割増率が35%と規定されております。

一日の所定労働時間7時間30分の社員が
【月曜】8時...

いろたろうさん
大分県/ 建築・土木・設計(従業員数 1~5人)
2019/06/28 11:22 ID:QA-0085313 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

欠勤控除及び残業代支給の際の時間単価の算出方法について

欠勤控除する際、また残業代支給の際の時間単価の算出方法について質問します。

・弊社では現在月額基本給に45時間分の固定残業代を含んでいます。
・時間外勤務が45時間を超えた際の残業代を算出する際に基...

keieikanribuさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2019/06/27 12:27 ID:QA-0085292 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

喫煙時間の取扱いについて

いつも勉強させていただいており、ありがとうございます。

社内で数名、喫煙のため長時間席を離れるものがおり、他の社員から管理部あてにクレームとなっており困っています。
いっそのこと、就業規則等に喫煙し...

くろすけさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2019/06/25 15:23 ID:QA-0085249 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

深夜勤務に係る服務管理について

前略
 お世話様になります。
 いつも、的確な回答を賜り、感謝申し上げます。
 さて、早速ですが、1点 ご相談いたしたく投稿させていただきました。

 当社における1日の勤務時間は8:40~17:20...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2019/06/24 16:42 ID:QA-0085236 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

1年単位の変形労働時間制についての清算の仕方について

1年単位の変形労働時間制についての清算の仕方について、ネットで検索しましたら、あまり数字のあてはめによる解説がありません。厚生労働省のパンフレットを見ても、文言で記載されているのみで、具体的に数字で表...

レイラさんさん
山梨県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2019/06/23 03:12 ID:QA-0085226 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

残業分を代休にあてる

会社は完全週休2日ではなく、土曜日も出勤のことがあります。土曜日に休みたいなら、有給休暇を使えばいいし、会社としてもそのように伝えているので、ほとんどの社員はそうしています。
中には、平日に残業してそ...

りさちゃんさん
岐阜県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2019/06/21 16:20 ID:QA-0085214 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

社員旅行の下見による勤怠管理

 いつも大変お世話になっております。

社員旅行の下見で会社に出社しない場合、勤怠管理は①②③どれで
行うのが正しいのでしょうか?

①出勤したものとして処理(その場合下見が土日の場合は振替出勤申請が...

匿名平社員さん
愛知県/ 電機(従業員数 501~1000人)
2019/06/19 08:57 ID:QA-0085159 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

年間休日105日、週40時間(1日8時間)について教えてください。

お世話になります。

弊社ではこれまで1ヶ月の変形労働時間制を取っておりましたが、この度、週休2日として、年間休日を105日とし、シフト表作成なしに、柔軟に勤務できる体制をつくろうとしています。その上...

JINJINさん
京都府/ フードサービス(従業員数 1001~3000人)
2019/06/18 18:26 ID:QA-0085147 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

出張の中日にあたる日の手当支給について

当社では社員が宿泊を伴う出張をする際、
1日あたり数千円の出張手当を支給しております。

今度、社員の者が下記のスケジュールで出張することとなりました。

土曜日 移動、午後から勤務
日曜日 休み(現...

館林さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2019/06/18 12:24 ID:QA-0085129 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

配偶者の転勤に伴う対応

現在東京で勤務する弊社女性社員の夫(別の会社勤務)が、北海道へ転勤することになり、弊社女性社員から「東京に残り仕事を続けたいので、会社から引っ越しや住宅の補助を考えて欲しい、可能であれば単身赴任の転勤...

YWNCさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2019/06/17 14:32 ID:QA-0085084 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

自宅からいつもと異なる他工場への出勤時の取扱いについて

 いつも皆さんのご相談並びにご回答を拝見し、参考にさせて頂いております。

 さて、自宅からいつもと異なる他工場への出勤時の取扱いについて、下記2つのケース
の場合、その途上で起こった事故については通...

カレンダーさん
大阪府/ 化学(従業員数 51~100人)
2019/06/15 16:15 ID:QA-0085049 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

フレックスタイム制と半休の併用について

いつも拝見しております。
弊社では会社合併に伴い、合併先で既に導入されているフレックスタイム制と半休制度を
新会社でも導入することと致しました。
現状、合併先ではこの両制度の併用は運用上認めていないと...

flashpapaさん
大阪府/ 不動産(従業員数 101~300人)
2019/06/11 22:29 ID:QA-0084978 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
6,867件中2,611~2,640件を表示