相談一覧

6,867件中2,521~2,550件を表示

残業代の算定に関して

いつもお世話になっております。

弊社では、賞与を年2回査定し、12分割し毎月支給しております。
※毎月定額で7月・12月に調整額を支払いしています。

この場合、残業代の基礎算定額には、毎月支払う賞...

悩める人事部長さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2019/09/19 09:02 ID:QA-0086948 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

治療と仕事の両立支援制度と時間単位年休付与

 治療と仕事の両立支援制度でがんや脳卒中などの病気にかかり長期治療が必要になった従業員に対して時間単位年休付与制度を制定しようと考えていますが、年次有給休暇はこんな利用目的の人だけ取得できる。というの...

ビッキーさん
兵庫県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2019/09/18 19:26 ID:QA-0086931 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

外国人技能実習生の余暇活動に付き合った従業員の手当について

 今回、外国人技能実習生(以下、実習生)が入社し、会社の休日を利用し、食事会(BBQ)や近隣の観光などの余暇活動を計画しています。
 余暇活動の主旨は、「実習生が日本の文化や同じ職場のメンバーと一日で...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2019/09/18 14:56 ID:QA-0086922 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

完全週休2日制と週休2日日制について

とても基本的な質問で申し訳ありません。

原則、土日祝日がお休みで、年間1回でも土日祝日の出勤がある企業の場合、
こちらは週休2日制となりますでしょうか。

恐れ入りますがご教示頂けますと幸いです。

D.Yさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2019/09/18 14:04 ID:QA-0086919 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム制の変更について

現在弊社ではフレックスタイム制(コアタイムなし、フレキシブルタイム5:00~22:00)を設けております。
今後コアタイムを設けた運用に変更したいのですが必要な手続きなどご教授いただけますでしょうか。...

Rayleighさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2019/09/17 17:10 ID:QA-0086903 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

入社月に応じた時間単位の年次有給休暇

当社では年3日の時間単位年休の導入を検討しております。
その際、入社初年度の取扱につきご教示下さい。
当社では入社月に応じて年次有給休暇を付与しており、1月は3日、2月は2日、3月は1日としております...

管理チームさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 501~1000人)
2019/09/17 11:19 ID:QA-0086889 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

労働時間の適切な管理について

いつも勉強さしていただき有難うございます。

働き方改革に伴う法改正で、表題の安衛法の改正がありました。
当方の管理方法は、自己申告制です。
当方の労働時間の管理ですが、パートについては、時間管理はし...

労務管理さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2019/09/13 13:05 ID:QA-0086849 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

働き方改革に伴う有給休暇取得義務と時間単位有給休暇の関係

いつもお世話になっております。

このたびの「働き方改革」の一環で、年次有給休暇の年5日取得が義務化されましたが、現在法的に認められている「時間単位有給休暇」を何回か取得した結果、当該時間単位有給休暇...

ホリキンさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 101~300人)
2019/09/13 11:51 ID:QA-0086848 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

台風起因の出勤停止命令に対する補償

台風の影響により会社のエレベータが故障したため、エレベータ利用が必須である車いす利用の社員のみを2日間の自宅待機としました。この場合、最低6割の休業補償をする必要があるという認識で間違いないでしょうか...

修行僧さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2019/09/12 10:15 ID:QA-0086826 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

派遣契約の指揮命令者の配下に勤怠管理者の配置は可能ですか?

現在、システム開発業務で派遣社員を10名採用しています。
「○○殿向けシステム案件対応」で指揮命令者を1名置き、派遣社員10名で1契約としていますが、担当範囲は複数Grに分割しています。(当社社員+派...

調整グループさん
北海道/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2019/09/11 18:25 ID:QA-0086804 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

周年事業日の勤怠取扱について

お世話になります。
大変基本的なことで恐縮です。

周年事業日の勤怠取扱について教えて下さい。
通常、この日は勤怠としてはどう扱うのがベスト或いはベターでしょうか?

例えば、周年事業実施日を『特別休...

相談依頼者さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2019/09/11 18:04 ID:QA-0086803 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

自然災害等の不可抗力により出社できない場合の対応について

 お世話様になります。いつも的確な回答をいただきましてありがとうございます。

 今週の台風15号では関東を中心に交通機関(JR,私鉄各路線)が大幅に乱れ、駅構内では人が溢れ、定時に出勤できず、昼頃に...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2019/09/11 14:59 ID:QA-0086799 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

裁量労働制からフレックスタイム制の移行について

お世話になります。
この度人事制度の変更を行う関係で専門業務型裁量労働制の社員をフレックスタイム制に変更することを検討しております。(コアタイム:10~16時 フレキシブルタイム:8~10時、16~2...

まぁ3214さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2019/09/11 11:11 ID:QA-0086789 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

裁量労働 個別の適用とりやめの考え方について

裁量労働制度を導入しています。
みなし労働時間を、8時間+所定外1時間=1日9時間とし、
残業分の割増賃金に該当するものとして、1ヶ月の勤務日数が一番多い月=22日を元に、
毎月固定的に22時間分の割...

jinjipreさん
京都府/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2019/09/10 23:10 ID:QA-0086764 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

自然災害による交通マヒ時等出社困難時の取扱い

雇用者 従業員双方の責の無い場合について教えてください。
従業員の中には 頑張って5時間遅れで出社するものもいれば 交通状況が劣悪で 出社したかったけど物理的に無理だった という場合が発生しています。...

なおちゃんさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2019/09/10 08:14 ID:QA-0086739 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

自宅待機辞令について

がん治療のため入院をしていましたが、がん再発がわかり治療方針も決まらないまま退院となりました。抗がん剤投与もしており勤務するのは無理と判断し、しばらくは在宅勤務を勧めていますが本人がそれを受け入れませ...

マーちゃん一本さん
鳥取県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2019/09/09 14:00 ID:QA-0086730 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

一時的な雇用契約の変更について

お世話になります。
雇用契約の一時変更について、ご教授いただけると幸いです。

現在、平日の9時-18時(休憩1時間)の正社員として雇用している者を怪我・病気のために勤務日数および勤務時間を減らして出...

aaiaさん
千葉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2019/09/09 11:59 ID:QA-0086725 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

社員さんがパート社員になりたいと申し出がありました。

現在正社員として雇用されている社員さんから、パート社員に変更してほしいとの申し出がありました。どのような手順を踏めばよいのか、ご指導お願いいたします。
社員は社会保険・雇用保険・厚生年金がかかっており...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2019/09/09 10:55 ID:QA-0086719 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

在宅勤務の場合の事業場外みなし労働時間の適用

以前別件で、在宅勤務の場合のご相談をさせていただきました。
これに関連しまして、在宅勤務の場合の事業場外みなし労働時間の適用についてお伺いいたします。

厚生労働省の「在宅勤務での適正な労働時間管理の...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2019/09/05 15:58 ID:QA-0086637 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

パートの休日出勤の考え方

いつも大変参考にさせていただいております。
弊社はホテルを運営しております。

パート(時給制)の給与計算をする際に、疑問が生じたのでこちらで質問をさせていただきます。
あるパート(以下、Aという)に...

mokaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/09/05 11:55 ID:QA-0086626 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

営業員の車での移動

弊社の営業員が客先へ社有車を使用し移動する際について質問させていただきます

客先への移動時間等を考えて、従業員の住居先から客先へ向かうことがあります
その際、前日に会社から自宅へ社有車を使用して帰宅...

匿名者さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2019/09/05 09:03 ID:QA-0086621 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件
6,867件中2,521~2,550件を表示