人事管理の相談

5,912件中2,101~2,130件を表示

試用期間を就業規則等に明記すべきとする根拠を教えて下さい

とても初歩的な質問かと思いますが、人事初心者のため、教えて下さい。

試用期間について、就業規則または労働契約書に必ず明記するよう言われますが、
それを必ずせねばならない根拠となるもの(例えば法律や判...

労働法規勉強中ですさん
福岡県/ 教育(従業員数 3001~5000人)
2017/02/03 14:22 ID:QA-0069114 人事管理 解決済み回答数 1 件

パート社員の雇用契約書の定年についての表記

いつもお世話になります。

当社ではパート社員の定年について定めていなかったため、今年4月1日よりの就業規則では定年制を定めることとしました。
色々な意見が出た中で、60歳未満のパート社員については以...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/02/03 13:25 ID:QA-0069112 人事管理 回答終了回答数 1 件

育休明け短時間勤務後の雇用契約変更

日頃は大変お世話になっております。初めて投稿させていただきます。
当社では、育児休業明けに短時間勤務(1日6時間)を選択出来るようにしております。
また、短時間勤務を選択できるのは、法律通りの3歳まで...

HNRKYSKNさん
静岡県/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2017/02/02 17:36 ID:QA-0069102 人事管理 回答終了回答数 2 件

在留カードの更新手続きについて

外国人雇用の件で教えてください。
在留カードの更新というのは、会社が実施するものでしょうか?
それとも本人に実施してもらうものなのでしょうか?
弊社にも数名海外出身の方がいるのですが、
人によって違っ...

mm18さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2017/02/02 17:16 ID:QA-0069100 人事管理 解決済み回答数 3 件

短期雇用 契約期間 短縮にあたり労働者に対して必要な事は

よろしく お願いします。

毎年 12月1日から2月末まで 季節業務として20名ほど近隣の方を募集して
生産をしております。

今年 生産の元になる原材料が取引先の都合で入荷せず 2月15日で生産が終...

考え中さん
愛知県/ 食品(従業員数 51~100人)
2017/02/01 15:02 ID:QA-0069076 人事管理 解決済み回答数 2 件

役員見舞金規程に介護保障を設けることについて

役員退職慰労金規程にて、死亡時や勇退時の退職金を定めることは一般的ですが、
例えば、「公的介護制度で要介護2以上に認定された場合、3000万円を支給する。」のような規程を設けることは可能でしょうか。想...

まもさん
東京都/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2017/01/31 09:28 ID:QA-0069020 人事管理 回答終了回答数 1 件

フレックス制度と出勤しない日について

フレックスに関しては、出退勤時刻を労働者の決定に委ねると規定されています。その上で所定労働時間は精算期間の実労働時間で過不足を判断する。明記はされていませんが、所定労働日における出退勤時刻を委ねている...

oxislandさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/01/27 09:52 ID:QA-0068957 人事管理 回答終了回答数 2 件

親族への退職証明書の交付について

いつも大変参考にさせていただいています。

さて、このたび、当社を30年前に退職した者の娘を名乗る方から、当該退職者の退職証明の交付を求められました。

当該退職者が亡くなり、相続手続きの関係で必要と...

dannさん
兵庫県/ 輸送機器・自動車(従業員数 5001~10000人)
2017/01/27 09:15 ID:QA-0068956 人事管理 解決済み回答数 3 件

ペーパレス化による履歴書原本の取扱

専門店チェーンを営む会社です。いよいよ店舗にスキャナーが入り、ワークフロー申請と併せて本格的にペーパレスとなるのですが、履歴書の原本の取扱をどうするか考え中です。
店舗保管では管理に問題がありますので...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2017/01/26 12:51 ID:QA-0068948 人事管理 解決済み回答数 1 件

産休・育休期間を退職金算定期間より差引く場合

弊社の退職金規定では、【休職期間は退職金算定の際の勤続年数に加算しない】とあり
一方で
育時休業規定には、【育児休業期間を欠勤したものとして勤続年数を計算する】とあります。
実務では
産休(産前産後)...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2017/01/26 11:27 ID:QA-0068943 人事管理 解決済み回答数 3 件

給与所得者異動届出書の保管(マイナンバー関連)

給与所得者異動届出書の会社控えには法定の保管期限はない(よって極端に言えば、控え・コピーを一切持っていなくても法律上の問題はない)と理解しており、その前提でお尋ねいたします。

今般、給与所得者異動届...

Hazelnutsさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2017/01/25 12:16 ID:QA-0068926 人事管理 解決済み回答数 1 件

育児休暇中の社員と顧問契約の締結

10人程度の会社で、現在育児休暇中の社員がいまして、代わりの人がいないため、自宅に居ながら、業務指導をしてもらいたいですが、その方に、顧問料みたいな謝金(ほぼ給与と同額)を支払いたいですが、それで、本...

人事素人さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2017/01/24 15:59 ID:QA-0068902 人事管理 回答終了回答数 2 件

引き継ぐ従業員の年休や勤続年数について

当社の親会社が倉庫業務をA社に委託し、A社はB社に委託しておりました。今回、その委託契約を満了し、倉庫業務を当社が親会社から直接、受託することとなりました。その際、B社の従業員は当社で雇用する予定とし...

煕美津さん
沖縄県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2017/01/24 11:38 ID:QA-0068893 人事管理 解決済み回答数 3 件

退職者の時間年休残取得について

先、出勤予定のない退職者が「時間年休も取得したい」と申し出たときの対処について教えてください。

会社規定
・年休の買取はしない
・正社員の場合、1日の労働時間が労働契約時間に満たなくても満額支給
※...

YO-MAさん
沖縄県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2017/01/23 17:16 ID:QA-0068870 人事管理 回答終了回答数 1 件

懲戒処分通知の封筒表書きについて

社内処分(懲戒処分)の通知を本人に渡す際、封筒に入れて渡した方がよろしいでしょうか?
また、封筒に入れる場合、表書きには、「○○部 ○○○○殿 処分通知在中」と明記すべきでしょうか?

基本的な質問で...

そうむじんじさん
東京都/ 証券(従業員数 31~50人)
2017/01/23 15:18 ID:QA-0068867 人事管理 解決済み回答数 3 件

産前休暇開始日とは。(有休消化した場合など)

お世話になっております。
さて、稚拙な質問で恐縮ですが、産前休暇(出産予定日前42日間)を、無給の休暇ではなく年次有休取得した場合も、「産前休暇である(産前休暇に年次有休を使用したに過ぎない)」と考え...

ヤマダ太郎さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2017/01/20 16:50 ID:QA-0068854 人事管理 回答終了回答数 2 件

夜間工事等における、労働基準法上の問題について

はじめまして。私は関西で建設業の電気工事を請け負う会社の取締役をしております。
まず弊社の状況から説明させていただきます。弊社は昭和37年創業の電気工事業で、現在従業員数は12名(うち一般事務が2名)...

電気工事業者です。さん
兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2017/01/18 20:44 ID:QA-0068826 人事管理 回答終了回答数 1 件

入社後雇用区分変更した有期雇用従業員の無期雇用転換権など

いつも参考にさせていただいております。

弊社では、本人の希望で正社員から有期雇用に転換する従業員がいたり、
1年ごとの契約更新時に、ご本人希望で労働時間や週の勤務日数を変更することを
了承しておりま...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/01/18 17:55 ID:QA-0068823 人事管理 回答終了回答数 2 件
5,912件中2,101~2,130件を表示