契約の相談

4,445件中1,861~1,890件を表示

定年後継続雇用の契約更新判断について

いつも拝見させていただき、非常に助かっております。

今回は、現在、定年後継続雇用されている者の契約更新(65歳上限の1年契約)の判断についてご教示下さい。
本人は契約更新を希望していますが、業務態度...

hagarenさん
長野県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2019/09/05 11:15 ID:QA-0086624 人事管理 回答終了回答数 2 件

時給UPにあたり契約書を更新すべきか

無期と有期のパートがいます。

有期は1年の契約。 無期は就業規則に沿って60歳の誕生日までとなっています。

相談毎: 有期/無期のパートに 昇給の度に 毎度 雇用契約書を発行すべきなのでしょうか?...

考え中さん
愛知県/ 食品(従業員数 51~100人)
2019/09/02 12:01 ID:QA-0086533 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

アルバイトの雇用の件

知り合いから相談されたのですが、月に1週間~10日くらいの仕事量でアルバイトを
雇う場合、雇用保険料や社会保険料はどのようになりますか?

(やってほしい内容)
仕事は1ヶ月で終わるわけではなく期間と...

アネモネさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/09/02 09:37 ID:QA-0086527 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

「毎週少なくとも1日の休日」における「週」の考え方<2>

いつもお世話になりありがとうございます。

先日2019/8/8 14:12 QA-0086102
『「毎週少なくとも1日の休日」における「週」の考え方』で
お世話になりました者です。

先日に関連し...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2019/08/30 14:27 ID:QA-0086514 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

複数部署が1名に準委任契約を結びたい

あまり法律に明るくなく、不勉強な部分もあるかもしれませんが
ご教示いただけますと幸いです。

以下のような準委任契約を締結したいのですが、これは法律違反にあたらず
運用面も問題ないと考えているのですが...

jjinjiさん
千葉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 3001~5000人)
2019/08/30 10:55 ID:QA-0086509 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

無期雇用社員の労働契約書

いつもありがとうございます。
弊社では、無期雇用の社員には入社時に一度だけ
法定通りの明示条件が記された労働契約書を取り交わしており
その中で、入社後に変更になる事柄
就業場所や業務内容等が変わっても...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2019/08/30 10:26 ID:QA-0086506 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

自律神経失調症社員とのコミュニケーション

私の部下に、自律神経失調症と診断されている社員がおります。正しいコミュニケーションと対応についてお聞きしたいので、まず当該社員について簡単にお伝えします。

①入社から約6ヶ月
②稼働日の3分の1くら...

琉球メガネさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/08/29 11:51 ID:QA-0086477 人事管理 回答終了回答数 3 件

同一労働同一賃金対応についての質問(派遣)

いつも参考にさせていただいております。

派遣元企業なのですが、同一賃金同一労働対応につき、ガイドラインを読んでも
ピンとこない部分につき、ご教示いただければと思います。

労使協定方式にて対応する予...

ハイジさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2019/08/27 12:32 ID:QA-0086445 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

有期雇用社員契約期間短縮化の可否

いつもお世話になっております。

首題についてご相談させて頂きたく。
例えば、一度来年3月末日を契約終了日(更新の可否は状況によって判断する)、
とする有期労働契約を締結している場合
これを双方合意の...

****さん
広島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2019/08/27 10:31 ID:QA-0086438 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

就業規則記載定年より上の方の正社員採用

弊社の定年は就業規則にて60歳と定めています。また従業員の区分と定義は以下のようになっております。現在62歳の方を
中途で、管理職、正社員で採用することを検討中です。そうなると弊社の就業規則の変更が必...

なんでも事務屋さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2019/08/23 15:48 ID:QA-0086375 中途採用 回答終了回答数 3 件

契約社員への賞与支給について

わが社では同一労働同一賃金に対応するべく、契約社員は実質正社員と同等の働きをしているため、
契約社員の月給を正社員と同額にする(UPする)ことを検討しています。
賞与はこれまで契約社員には支給していな...

日々勉強さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 301~500人)
2019/08/23 11:32 ID:QA-0086367 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

定年後再雇用者と同一労働同一賃金について

いつもお世話になっています。
HNどおり地方零細のため、同一労働・同一賃金の適用は2021年からなのですが、懸念がありまして質問させて頂きます。

私の勤め先では、60歳定年・希望者は65歳まで再雇用...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2019/08/23 10:45 ID:QA-0086364 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

週3日になる社員の有給付与日数について

いつもありがとうございます。

定年再雇用で週3日勤務になる社員がおります。
勤続年数は40年近くあり、有給は年20日支給しておりますが、
今年の11月より嘱託契約で勤務日数が3日になることにより
有...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2019/08/22 13:49 ID:QA-0086327 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

不利益変更について

はじめまして、よろしくお願い致します。

弊社では現在、契約社員と正社員の人事制度が異なっておるのですが、
契約社員の人事制度を正社員と同じ人事制度への変更を検討しております。

人事制度変更に伴い、...

日々勉強さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 301~500人)
2019/08/21 19:10 ID:QA-0086311 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

60歳を超えてから無期転換をした場合の取り扱い

当社は有期労働契約者の雇用年齢の上限は65歳と定めています。
仮に、この有期労働契約者が、64歳になってから無期転換した場合は、65歳で雇止めができますか。

新米人事担当者さん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 11~30人)
2019/08/20 15:47 ID:QA-0086250 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

同一労働同一賃金においての有期契約労働者への賞与支給について

はじめまして、お世話になります。
どうぞよろしくお願いします。

弊社ではこの度の同一労働同一賃金に対応するべく、契約社員(有期契約労働者)の待遇の改善を検討しております。

現状、契約社員に関しては...

日々勉強さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 301~500人)
2019/08/19 11:14 ID:QA-0086189 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

短時間パートの時間外について

当社では1日4時間勤務のパートがおり、雇用契約書に勤務時間の明記をしておりますが、現在この職員が時間外労働を行った場合、4時間を超えた時間外については25%の割増賃金を支給しております。

パートの就...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2019/08/17 07:20 ID:QA-0086179 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

アルバイトの社会保険の加入要件について教えてください

お世話になります。
アルバイトの社会保険の加入要件についてご質問です。

契約書では1日の所定労働時間の定めはありますが、労働日数の定めはなく、労働日は会社がシフトで定めることになっています。
この場...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2019/08/15 09:34 ID:QA-0086169 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

会社規模が変わる事での中退共解約における不利益変更について

いつも大変参考にさせていただいております。

この度、自社に新たな企業が加わること(吸収合併)になったのですが
その企業が、十数名で、中退共の契約を結んでいるのですが
自社そのものは、カテゴリ上、大企...

人事でしょ。さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 501~1000人)
2019/08/13 17:28 ID:QA-0086162 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

試用期間中に休職者した人の待遇について

試用期間を3か月設けていますが、その期間にうつを理由に休職した従業員がいます。休職明け後は雇用契約を結んでいたポジションへの登用は難しいため、別のポジション(給与が大幅減)に異動をしてもらいたいと思っ...

takahashismさん
神奈川県/ 教育(従業員数 31~50人)
2019/08/12 23:07 ID:QA-0086156 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

「毎週少なくとも1日の休日」における「週」の考え方

いつもお世話になりありがとうございます。
「週」の考え方について、確認いたしたく、宜しくお願い致します。
法律で
「毎週少なくとも1回の休日」と
「1週間について40時間を超えて勤務があれば割増」と定...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2019/08/08 14:12 ID:QA-0086102 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

70歳超える有期社員の無期転換申込と定年年齢

ご相談させていただきます。

この度、有期契約で10年勤務している者より、無期転換の申込がありました。
無期転換後を以下のとおり定めています。
① 無期転換した日が満60歳を超えているときであって、
...

ゆきのりさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2019/08/06 12:04 ID:QA-0086040 人事管理 解決済み回答数 2 件
4,445件中1,861~1,890件を表示