昇給の相談

現在の検索条件
フリーワード 昇給
並び順 新着順
回答 回答あり
350件中151~180件を表示

給与計算(翌日の勤怠清算)について

いつもお世話になっております
今年もよろしくお願い致します

弊社は、勤怠の清算(時間外手当支払い・欠勤控除)を翌月給与にて計算しております
H31年1月給与にて正社員の昇給があり、時間単価の変更があ...

まめすけさん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2019/01/21 11:34 ID:QA-0081736 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

降職(降格)を伴わない降給処分について

いつも参考にさせていただいております。

弊社では、懲戒規程として一般的な種類(譴責、減給、出勤停止、降職、諭旨解雇、懲戒解雇)が
定めてありますが、経営陣より降給処分をしたいとの意向があります。

...

人事チームさん
東京都/ 教育(従業員数 301~500人)
2019/01/10 13:24 ID:QA-0081513 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

「上司が部下の昇給率(額)を知っている」企業の多さと是非

正社員の部下を持つ課長が、部下の昇給率(額)を知っている企業の①多さについての資料や分析結果などがもしあれば、と②その事の是非についての見解について教えて頂けますと幸甚です。

今年転職し、2,000...

R3Dさん
東京都/ その他業種(従業員数 10001人以上)
2018/12/24 14:51 ID:QA-0081215 評価・考課 解決済み回答数 3 件

随時改定 昇給と同時に支払月が変更になった場合

下記のような契約変更による昇給で、同時に給与の支払が翌月払から当月払に変更になった場合、2月は2ヶ月分の給与が支払われることとなりますが、 この場合1月勤務分の150,000円は除外して、昇給後の賃金...

くまったさん
北海道/ 食品(従業員数 11~30人)
2018/11/20 17:02 ID:QA-0080526 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

2019年の大連休に伴う日給月給者の時給問題について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて、当社の正社員は日給月給制をとっており、年間の所定労働時間にて、年間基本給支給額を除して、その年毎に時給を計算しております。

当社は土日祝祭日休みである...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/10/26 18:50 ID:QA-0080048 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

一度きりの助成金目当てのため、就業規則を改正することについて

 お世話になります。
いつもQ&Aを拝見して勉強させていただいております。
 さて、標記の件について、ある公益法人から助成金を得るため、厚労省のジョブカードを使っての人事評価を行うよう就業規則を改正す...

出勤したら何か一つ良いことがあるかも。さん
京都府/ 公共団体・政府機関(従業員数 11~30人)
2018/10/21 22:49 ID:QA-0079919 助成金 回答終了回答数 1 件

職員によって月の勤務日数が異なる場合

 福祉施設で働く事務員です。
 現在、当施設は土日の完全週休二日制ですが、来年度より各正規職員に毎年4月1日を起点として年間で6日、土曜日の勤務を命ずることにする提案をしようと思っているのですが、同じ...

akkumanさん
滋賀県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2018/09/20 15:12 ID:QA-0079153 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

職務給におけるモチベーションアップについて

現在、給与体系の見直しを行っており、同一労働同一賃金の流れを考慮して職務給の体系への変更を検討しております。
その中で、以下の点を背景とした給与の固定化を懸念しています。
①ポストが限られているため、...

あかいひのまるさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2018/07/31 15:30 ID:QA-0078123 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

考課期間と決算時期について教えてください

現在人事評価制度の見直しを行っております。
過去きちんと手をつけてこなかったため、
決算時期と考課期間、昇給昇格が入り組んだスケジュールになっています。
分かりにくいため、従業員が目標に対してコミット...

Naさん
大阪府/ 食品(従業員数 3001~5000人)
2018/07/12 15:33 ID:QA-0077763 評価・考課 回答終了回答数 3 件

昇格時昇給の他社データがわかる資料はあるでしょうか?

給与制度改定時に、昇格時昇給を設けたいと考えています。
現在は次の等級に同じ額があればそのままスライド、次の等級の最低額に届いていない場合はそこまで引き上げています。すでに最低額に届いている人にとって...

Rollerさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2018/07/06 12:24 ID:QA-0077591 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

雇用契約書の作成時期につきまして

いつもお世話になっております。

雇用契約書の作成に関しての質問となります。

当然ながら入社時には、書面にて雇用契約を交わしておりますが、その後、例えば1年毎(会計年度の堺)や、昇給時、管理職への昇...

小倉さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2018/05/28 12:17 ID:QA-0076835 人事管理 解決済み回答数 3 件

退職届受理後に手当アップの義務があるのでしょうか

いつもいろいろ参考にさせていただいております。
今回、退職届が提出されている職員のことで相談させてください。
弊社の事業は複数の専門職が存在し、それによって資格も違っている業種です。本人が携わる職種と...

あさひさん
新潟県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/04/04 15:12 ID:QA-0075905 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

遡及昇給後の残業代の遡及調整の有無

お世話になります。当社は1月1日付で昇給と就業規則で規定されておりますが、昇給は前年1年間の目標管理評価制度の評価により決定されるため、その最終決定は毎年3月くらいになってしまいます。月額基本給が昇給...

mikeloveさん
大阪府/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2018/02/10 13:13 ID:QA-0074819 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

遅刻や提出物遅延の人事評価について

弊社では、遅刻や社内提出物(研修の報告書等)の提出遅延について
減点ポイントを定めており、1回あたり(提出物については
遅延1日あたり)を単位として、査定対象期間で
通算し、査定時に減点し、給与改定を...

ひつじふくろうさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2018/02/06 12:35 ID:QA-0074743 評価・考課 回答終了回答数 3 件

パートの就業時間の短縮に伴い 賃金規定に沿わない昇給は可?

いつもお世話になっております。
従業員パート3名の小企業の経営者です。

今回、新規従業員は就業時間を既存従業員より短くし、採用しました。
就業規則の就業時間を追加し、既存従業員と新規従業員の就業時間...

ふむふむさんさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2017/10/07 23:00 ID:QA-0072827 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

一部の従業員の給与改定(増額)について

当社では、毎年4月に基本給の改定を行うこととして、「改定(案)」を取締役会に上程し決議を経て決定・支給しております。
このたび、従業員の一部(部長クラス数名)の賃金のみを取締役会決議により増額改訂しよ...

kkyyさん
山形県/ その他金融(従業員数 31~50人)
2017/07/20 14:59 ID:QA-0071617 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件
350件中151~180件を表示