相談一覧

4,143件中1,591~1,620件を表示

ストレスチェックの実施時期について

いつもお世話になっております。

今年、2回目のストレスチェックを実施するにあたり、安全衛生委員会において初回のストレスチェックの振り返りを行いました。そこで、実施時期について、変更したほうがいいので...

人事ビギナーさん
愛媛県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2017/05/19 09:12 ID:QA-0070616 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

【36協定】延長する事ができる時間の単位が2週の場合について

一般的な考え方について伺いたいです。

36協定の延長することができる時間に、2週を規定し、起算日は「2017/5/1」とします。
上記の規定の場合、起算日から翌年まで2週の範囲は、連続するのでしょう...

開発者さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/05/18 13:43 ID:QA-0070589 人事管理 解決済み回答数 2 件

短時間労働者の社会保険加入条件4分の3について

いつも大変勉強させて頂いております。
※投稿に不慣れなため、同じ主旨の質問が一つ前に入ったかもしれません。

今回、パート希望者を採用したいと考えておりますが、
本人から「週4日、雇用保険は加入したい...

日々精進さん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2017/05/17 13:14 ID:QA-0070573 人事管理 解決済み回答数 1 件

健康診断について

弊社では、年に一度の定期健康診断を実施しております。
定期健康診断の支払は会社が負担をしていますが、その定期健康診断で再検査と診断された場合の再検査の受診料は会社負担ですか、それとも社員の自己負担にな...

Uミドリさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2017/05/17 12:59 ID:QA-0070571 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

短時間労働者、社会保険加入要件4分の3について

いつも大変勉強させて頂いております。

このたび、パート勤務希望者を採用したいと考えておりますが、
本人から勤務は週4日、社会保険は加入しない、雇用保険は加入したい、
社会保険加入適用外で最大値勤務し...

日々精進さん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2017/05/17 11:15 ID:QA-0070567 人事管理 解決済み回答数 1 件

連続勤務と36協定

1年単位の変形労働時間制に関する協定届で、連続労働日数を6日と定めています。
連続勤務日数が、6日を超えていても、休日手当を支給すれば、問題ないとして、11日連続勤務している実態があります。
①上記の...

レクイエムさん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2017/05/16 15:48 ID:QA-0070552 人事管理 解決済み回答数 1 件

管理監督者の範囲および就業規則等への規程の必要性について

当社では、一定等級以上のものを全員「幹部職」として、労働基準法上の「管理監督者」扱いとし、労働時間、休憩、休日の提供外としております。

対象者の中には、組織上のライン長もいれば、ライン長ではなく「幹...

千葉のやっさんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/05/16 08:58 ID:QA-0070540 人事管理 解決済み回答数 3 件

産業医の選任が必要となる「事業所ごと50名以上」の要件について

度々拝見しては参考にしております。

さて、弊社には120名の社員・従業員がおり、そのうち80名が本社に勤務しております。
その為、長年に亘り産業医を設定し、昨年は従業員にストレスチェックを受けさせま...

Takatakさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2017/05/15 15:33 ID:QA-0070525 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

再雇用後の契約期間について

ご指導ください。
 当方の就業規則には、定年は満60歳とし、定年後も引き続き雇用の継続を希望する場合は、65歳まで雇用を継続する。とあります。
 本人の希望を聴取し、継続雇用とすることにしましたが、規...

カラマツさん
岩手県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 101~300人)
2017/05/12 14:33 ID:QA-0070500 人事管理 解決済み回答数 2 件

次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画について

ご質問させて頂きます。

【次世代育成支援対策推進法に基づき、企業は、従業員の仕事と子育てに関する「一般事業主行動計画」を策定することとなっており、常時雇用する従業員が101人以上の企業は、この行動計...

やしぞーさん
福岡県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2017/05/12 12:19 ID:QA-0070497 人事管理 回答終了回答数 2 件

超過勤務時間の割増率について

いつもお世話になっております。
標題について、以下のとおり通知文書を発出しようと考えております。

自分なりに整理したつもりではございますが、誤った認識又は表記がありましたら、御指導いただけると助かり...

逆襲のハルプーさん
茨城県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2017/05/03 10:01 ID:QA-0070396 人事管理 解決済み回答数 2 件

住民税特別徴収決定額通知書の保管について

いつも大変お世話になっております。
標記の件でお知恵を頂きたく存じます。

当社ではH28年分給与支払報告書を電子申告しております。
5月の上旬になると、特別徴収決定額通知書が各市町村より随時届く予定...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/04/28 14:45 ID:QA-0070346 人事管理 回答終了回答数 1 件

月給者の最低賃金確認時の年間労働時間について

月給者の最低賃金を確認する場合の年間労働時間の考え方について教えて頂きたく、投稿致しました。
当社の年度は4月1日~3月31日、休日は土日祝日となっています。最低賃金の改定は毎年10月頃ですので改定時...

人事 太郎さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 10001人以上)
2017/04/28 14:24 ID:QA-0070345 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

定年前の本人同意による1年限定の有期転換後雇用解消

いつも参考にさせていただいております。

弊社は、米国に本社がある会社の日本支店で、日本の社員数は80名程度です。定年は65歳です(60歳の再雇用ではなく、定年自体を65歳としています)

業務遂行に...

WトリプルAさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2017/04/27 17:53 ID:QA-0070327 人事管理 回答終了回答数 2 件

時間単位有給休暇の繰り越しについて

いつもお世話になりまして、ありがとうございます。時間単位有給休暇の繰り越しについてご教授ください。 時間単位で付与される年休の日数は、繰り越し分も含めて年5日以内(例えば1日8時間として40時間)と決...

ポー君さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2017/04/26 16:53 ID:QA-0070309 人事管理 回答終了回答数 2 件

無期転換時における「別段の定め」適用後の処遇について

いつも大変お世話になっております。

今月はじめにも、無期転換ルールにおける「別段の定め」の就業規則上の表記についてご教示頂きましたが、その後社内検討で新たな不明点が分かりましたため、改めて質問させて...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/04/25 17:19 ID:QA-0070288 人事管理 回答終了回答数 1 件

外国人留学生の就労時間制限について

よろしくお願い申し上げます。

弊社では、1ヶ月単位の変形労働時間制を導入しています。
1.資格外活動許可を取得している外国人留学生の就労時間は1週28時間までとなっていますが、この場合1日の就労時間...

おつかれさん
福岡県/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2017/04/25 14:34 ID:QA-0070284 人事管理 解決済み回答数 2 件

青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)について

青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)についてですが、
青少年とは何歳から何歳までを言うのでしょうか??
青少年対象外の方の募集を行う場合もこの法律は適用されますか??
よろしくお願い致し...

人事担当777さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2017/04/19 14:22 ID:QA-0070207 中途採用 回答終了回答数 2 件
4,143件中1,591~1,620件を表示