相談一覧

4,143件中1,561~1,590件を表示

雇入時健診と定期健診の同時受診について

いつも大変お世話になっております。

今回は、中途入社社員の健診についてご相談させて頂きます。

当社では、入社日が決まった内定者に対して、
入社前に雇入時健診を最寄のクリニック等で受診いただき、
入...

DAYANさん
東京都/ 通信(従業員数 101~300人)
2017/06/16 09:47 ID:QA-0071115 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

職員定期健康診断の対象者について

平素は大変お世話になっております。
さて、標記事項に関して改めてご教示を賜りたく宜しくお願い致します。

職員の定期健康診断の対象者は、通達により規定されていますが、
質問1)産休・育休・介護休・私傷...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/06/14 10:12 ID:QA-0071079 人事管理 解決済み回答数 2 件

特定派遣労働者契約書について

いつもお世話になっております。

当社は(旧)特定派遣業を生業としている派遣元事業主です。
法改正により(旧)一般派遣許可の申請をする予定です。

しかし、現在の状況だと派遣許可されないのではないか?...

しつもんしゃさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2017/06/07 10:12 ID:QA-0070926 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

派遣社員の直接雇用について

いつも参考にさせていただいております。

当社では数名の派遣スタッフさんと一緒に働いているのですが、
この度、本人の意思のもと、一般派遣さんを直接雇用として、採用することと致しました。
(紹介予定派遣...

nicknick3さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2017/06/06 12:10 ID:QA-0070902 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

派遣期間制限について教えて下さい

私は派遣会社の管理職をしています。今回は産休・育休と組織単位抵触日についてご質問させいて下さい。
ある電気部品メーカーに勤務している女性派遣社員ですが、昨年晩秋に出産があり、それに伴い産前産後休業、育...

コマネチさん
石川県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2017/06/06 10:40 ID:QA-0070897 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

新規採用前の助成金について

 昨今、人手不足が言われておりますが、我が業界においても例外なく、深刻な人手不足に悩んでおります。特に新規就労者を確保するのは至難の業であります。
 当該地区の行政においてもいろいろと手段を講じており...

カラマツさん
岩手県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 101~300人)
2017/06/05 15:26 ID:QA-0070881 新卒採用 解決済み回答数 2 件

規程類の提出期限について

お世話になっております。

弊社では1月の育児介護休業法の法改正に併せて、組合との話し合いの上で規程を変更いたしました。既に実務は規程に則って処理されているのですが、労基署への提出がされていない事が判...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2017/06/05 13:43 ID:QA-0070880 人事管理 回答終了回答数 1 件

36協定 社員代表選出について

お世話になります。
通称36協定届についてお伺いいたします。
弊社では、社員の代表選出について、その対象となる社員は管理者以外という認識でした。
一部の社員から、社員代表になるためその職務に適さない部...

足軽さん
沖縄県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2017/06/05 12:59 ID:QA-0070879 人事管理 解決済み回答数 1 件

労使協定(36協定特別条項適用)の手続き

弊社では労使協定(特別条項付)を労使間で締結しています。特別条項を適用する場合に事前協議して法定外の時間外労働時間を延長(月100時間まで)できる様になっています。特別条項を適用する場合に事前協議を行...

FOXさん
兵庫県/ 医薬品(従業員数 501~1000人)
2017/06/03 14:24 ID:QA-0070869 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

事業場外みなし労働の事業所に関する、三六協定の締結義務は?

三六協定書の締結範囲について質問させて下さい。

三六協定書については、労使協定により年間360時間までの時間外労働を
可能とする協定書と認識しておりますが、事業場外みなし労働をしている
従業員しかい...

やす4さん
茨城県/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2017/06/02 11:54 ID:QA-0070853 人事管理 回答終了回答数 1 件

年次有給休暇付与に係わる出勤率について

日ごろから大変参考にさせていただいております。

12月入社の中途採用者が入社より6ヶ月が経過しましたので、年次有給休暇付与の手続きをしたところ下記の問題が発生しました。ご指導の方、宜しくお願い致しま...

尚さん
鹿児島県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2017/06/02 11:39 ID:QA-0070852 人事管理 回答終了回答数 2 件

育児短時間勤務とフレックスタイム制度

当社はフレックスタイム制度を採用しています。

現在、育児短時間勤務(9時~16時)で就業している社員がおります。
原則的に約束された時間帯で就業するもの(残業なし)と認識しておりますが、
業務都合や...

korokoroさん
長崎県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/06/01 18:04 ID:QA-0070839 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

個人情報の提供についての記録義務

日本の人事部御中

お世話になります。
2017年5月30日より個人情報保護法が改正されましたのは周知のとおりかと思います。
改正の1つに「個人情報の提供についての記録義務強化」で、第三者からの個人情...

YokohamaDollさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2017/06/01 12:44 ID:QA-0070837 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

民法改正に伴う賃金債権の時効への影響について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて、先週末に成立しました民法改正の中で、債権消滅時効を原則として「知ったときから5年」に統一することが含まれておりました。

短期消滅時効である特則が廃止さ...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/05/29 15:28 ID:QA-0070781 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

アルバイトの産前産後休業と育児休業について

いつもお世話になっております。
以下のアルバイト社員が弊社におります。
○時給制、1日8時間・週2日勤務で社会保険雇用保険未加入。
○雇用より3ヶ月経過しており、契約更新は6ヶ月毎。
○妊娠しており、...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/05/26 16:09 ID:QA-0070733 人事管理 解決済み回答数 2 件

65歳超の雇用期間について

いつも参考にさせていただいております。

このたび66歳の方を正社員で雇用いたしました。
1年以上の期間勤められるということで、雇用期間の定め無しの労働条件といたしました。
就業規則では、「定年60歳...

kurikurikuriinさん
新潟県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2017/05/26 15:39 ID:QA-0070732 中途採用 回答終了回答数 3 件
4,143件中1,561~1,590件を表示