管理部門の集合研修について
現在、販売商社で人事職として研修の計画・運用業務に従事しています。
冬に私が所属する管理部門(人事・総務・経理・システムetc)の職制を除くメンバーに対し、1日研修を実施します。(私は事務局担当です)...
- *****さん
- 東京都/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
カテゴリー | 育成・研修 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
現在、販売商社で人事職として研修の計画・運用業務に従事しています。
冬に私が所属する管理部門(人事・総務・経理・システムetc)の職制を除くメンバーに対し、1日研修を実施します。(私は事務局担当です)...
当社は、業種がら中高年齢者(60歳以上が多数)のパートタイマーを多く雇用しております。
この数年間は定期的に、その時の対象者に心構えやマナー研修、技術的な内容で研修を行っています。
ただ、2~3時間...
いつも拝読しています。中堅社員(4年目~10年目)で伸び悩みの見られる社員(営業職)がいます。上司、先輩社員もフォローや注意指導は適宜いれるのですが、ミスの繰り返し、段取りが良くない等伝えてもなかなか...
ご教授願います。
1名の社員について手を焼いております。
現在はアルバイトですが、以前は社員での勤務だったようです。。
ミスが多く、取引先とのトラブル等もあったためアルバイトにしたと聞いています。...
いつも参考にさせていただいています。
過去の相談において、「自己啓発に対する補助金と弁済については、労働基準法第16条(賠償予定の禁止)に違反する形でなく、「金銭消費貸借契約」として考えること」とあり...
社員40名のIT企業にて、資格取得制度の導入を検討しています。
そもそも、資格取得制度を導入した企業において、目に見える効果はあるのでしょうか。
私は目的意識と信念を持って役員への制度導入プレゼンを行...
何時も参考にさせて頂きありがとうございます。
さて、相談内容としては漠然として下り恐縮ですが、現在、会社で「自己啓発通信教育」を実施しており、外部教育業者の通信講座を自由に受講できる制度です。
制度の...
現在、当社では、入社年代ごとに1年~3年目まで社内研修を実施しているのですが、
留学生2名、日本人1名の代があります。
新入社員研修は一緒に実施しましたが、
業務内容は同じでも、留学生2人については
...
弊社では能力開発テーマの特定にあたって、各階層(資格等級)ごとに必要と考えられるスキルを洗い出したのですが、この後、どのようにして優先順位をつけてゆけばよいのか(まずはどの層のどのスキル開発に取り組む...
お世話になっております。
教育に関する基本的な知識をお教えいただきたいのですが、ビジネススキルには、テクニカルスキル、ヒューマンスキル、コンセプチュアルスキルの3種類があると思いますが、具体的に次の...
社内の制度として9月より海外留学制度を実施する予定です。
その際、会社の規程では年末年始の休暇が12月30日~1月3日となっているのですが、
現地の語学学校の休日がそれより前から始まってしまいます。
...
若手の育成を目的とした、グループ内出向を行いたいと考えています。
①可能かどうか
②可能な場合、具体的にどういう手順を踏めばよいか
③不可能な場合、『出向』という扱いに拘らなければ可能かどうか
をご教...
研修業務で留意しなければならないことはどういうことでしょうか。今までは特にやっていなかったです。階層研修、新入社員研修、海外に進出するために現地採用の人の研修などがあげられます。私見ですが、最初はコン...
いつもお世話になっております。
主題の件、弊社の中国子会社の従業員を、日本(弊社)での研修に参加させるため、
日本への入国手続きをしております。
その中で、中国でのVISA申請書の中に在日担保人(...
いつも参考にさせて頂いております。
内容は、社内講習を休日(土曜日)に実施した場合の取り扱いとその方法についてです。
【前提条件】
① 役職関係なく(一般社員含む)自由参加
② 継続研修につき...
お世話になります。
新人研修で用いるビジネスゲームの教材を探しております。
ものづくりの工程効率化や無駄取りの必要性等を、ゲームを通じて
認識させることを目的としています。
ものづくりを仮想体験...
2月に今度入社する新入社員(6名)の内定者研修を実施しようと考えております。
研修のプログラムの一つに、先輩社員(入社1年目)2名が中心となって、グループワーク形式の話し合いを持ちたいと考えております...
いつも参考にさせて頂いております。
さて弊社は小売店舗を展開しておりますが、ある特定の店長の店にはスタッフが定着せず、辞めてしまう事態が続いております。
この店長は過去数年間の間、いくつかの店舗で...
以前の投稿で個人のスキル評価結果をイントラで開示すると個人情報に抵触するとありました。
弊社では社員に求めるスキルを職種ごとに明確化し、確実に習得してもらうための仕組みづくりを行っていますが、その一覧...
ジョブローテーション制度を導入したいと考えています。
目的は、有能な若手社員を選抜し、早期に重要な職務へ配置することで、将来の経営幹部を育成することです。
人事部が候補者をリストアップし、上流工程の...
通信・映像関連の工事の見積もりの原価低減の業務において、協力会社からの見積もりの査定が出来る人材の不足により、原価低減が出来ず、入札で失注することがありました。見積もり力のレベルアップが必要であるため...
このたび、海外に留学している日本人学生を夏季休暇中にインターンシップで
受入することになりました(期間:2週間)
大学経由でインターンシップを受け入れる場合、傷害保険や賠償責任保険は
大学で加入する...
いつも大変参考にさせていただいております。
月額定額制の研修についてです。
最近、上記の内容での広告をたまにみます。
確かに定額でなおかつ価格も割りと安価なのは非常に魅力的に感じます。
ただ、その...
当社は正社員100名強の会社で、
専門の教育部門も持っていないため、
効率的に教育を実施するため、
定額制セミナーの導入を検討しています。
導入済みの会社様で、
良かった点、悪かった点など教えていた...
今回、当社で初めて新入社員のフォローアップ研修を行います。内容は自衛隊の研修を実施しようと考えております。狙いは会社員生活において、乗越えなければならない壁やストレス、トラブルがあり、慣れない集団行動...
人事評価制度の見直しを検討しています。評価に対する信頼性を確実なものとするためには、管理職経験の長短に関わらず、同じ目線、基準で評価することが求められている考えており、定期的、継続的な考課者訓練が必...
新入社員として採用する外国人約20名が、日本のビジネス文化や日本人との異文化コミニケーション能力を修得できるような研修がありましたらお教え下さい。
※弊社クライアント(一部上場企業)からの相談があり...
いつもご利用させて頂いております。
以前こちらにご相談し、必須資格を社内で定めたとしても、その学習方法は個人に委ねるべきとのご意見を多く頂きました。(というのも、例えば、通信教育の受講を義務付けると...
社員の資質向上を目的として、一定の資格(ITパスポート、MOS等)を昇格までに取得する制度を考えています。めでたく資格を取得した際、一定金額の範囲内(例:2万円)でその費用(受験料、通信講座等)を会社...
当社では、社員教育の一環として、ある一定期間で指定の通信教育・資格の取得を義務付けています。
これらの取得を昇格要件とした場合は、その取得が会社からの指揮命令にあたり、学習時間が労働時間とみなされる...