相談一覧

9,772件中8,641~8,670件を表示

パート社員 雇用契約書の件

今回 パート社員との雇用契約書の内容を見直し 改めて契約するのですが、就労時間を明記する際に 例えば午前10時00分~午後3時00分までとする といった場合 繁忙期の場合でしたら 若干の残業も発生する...

Y Wさん
大阪府/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2008/02/22 17:44 ID:QA-0011513 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

専門業務型裁量労働制について

お世話になっております。

本日は専門業務型裁量労働制について質問があり、投稿させて頂きます。

なお、事前にこのサイトの辞書で裁量労働制について調べたら、以下の内容であるということでした。

ポイン...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2008/02/22 15:19 ID:QA-0011511 人事管理 解決済み回答数 3 件

遅刻した日の所定労働時間後の扱い

いつもお世話になっております。
1点御質問したいことがありますので宜しくお願い致します。

弊社の給与計算は、末締め翌月25日支払で、残業・遅早退等の変動部分は翌月で行っております。
(1月の変動は2...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2008/02/22 11:32 ID:QA-0011503 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

36協定における休日出勤(代休)の考え方について

いつもお世話になっております。
休日出勤が多い社員について、代休を強制的に取得させようと考えておりますが、
代休は、休日出勤の代わりに休ませるということなので、法定休日の週1回を確保することにはならな...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2008/02/20 15:34 ID:QA-0011476 人事管理 解決済み回答数 1 件

社宅利用期限後の対応について

いつも大変参考にさせていただいております。
さて、従業員が、社宅利用期限後も引き続き、その入居先に居住したいとの申し出があったときの対応について、ご相談させていただきたいと思います。

以下、他の従業...

*****さん
埼玉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2008/02/20 00:26 ID:QA-0011459 福利厚生 解決済み回答数 1 件

転勤者の持家借り上げについて

いつも大変参考にさせていただいております。
さて、当社の持家借上げ制度についてお伺いさせていただきたいと思います。
■当社の持家借上げ制度
 転勤する従業員の持家を借上げ、会社が管理・運用(他の従業員...

*****さん
埼玉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2008/02/19 22:55 ID:QA-0011455 福利厚生 解決済み回答数 1 件

固定給制の特別休暇(無給)の取扱いについて

正社員の給与は月給制としています。
就業規則で特別休暇として慶弔休暇は有給休暇としていますが、生理休暇や産前産後休暇等は無給の特別休暇としています。
現行では、完全月給制として無給の特別休暇を取得した...

ツーさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2008/02/19 11:40 ID:QA-0011434 福利厚生 回答数 1 件

変形労働時間制

毎々お世話になります。早速ですが、製造部門で変形労働時間の導入(夜間勤務含む)を検討しているのですが、何分初めての事でもあり 何点か質問させていただきますので御教示お願いいたします。 ①安全管理者は、...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2008/02/19 10:58 ID:QA-0011429 人事管理 解決済み回答数 1 件

有給休暇の一斉付与について

いつもお世話になります。
有給休暇の一斉付与日についてお聞きしたいのですが。
当社は毎年4月1日付け年次有給休暇を支給しておりますが。
1)当年の一斉休日はいつの時点で確定しなければならないでしょうか...

*****さん
兵庫県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2008/02/18 09:17 ID:QA-0011403 人事管理 解決済み回答数 2 件
9,772件中8,641~8,670件を表示