相談一覧

9,772件中7,771~7,800件を表示

401kを導入した場合の会計処理について

401kを導入した場合、会計上は、企業拠出額を費用(人件費)として計上する必要があるのでしょうか。そうでない場合は、具体的な会計処理の方法をご教授頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2009/10/07 21:09 ID:QA-0017769 その他 回答数 1 件

有期契約の期間

平成20年3月に有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関する基準についてと公開されていますが、平成20年の段階ですでに3年以上有期契約を更新してきた労働者への措置は継続して雇用するには正社員採用しかない...

ハイドさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2009/10/06 18:07 ID:QA-0017726 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

産休期間の確定拠出年金掛金の扱いについて

当社では育児休業を取得する際、「休職届」に事由(育児休業)と出産予定日を記載して提出させています。多くは出産の数ヶ月前から休職(自己都合)に入るのですが、この届により育児休業の開始以前は、産前産後の休...

*****さん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2009/10/06 14:25 ID:QA-0017717 人事管理 解決済み回答数 2 件

給与減額にともなう移行措置について

当社では来年の4月に人事制度の改定を進めています。
等級基準を変更するため、場合によっては給与が減額になる社員も出てくることが予想されます。

この場合不利益変更となってしまうため、調整給の支給など、...

*****さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2009/10/06 14:20 ID:QA-0017716 報酬・賃金 回答数 2 件

大学院入学者の処遇について

弊社では、人材育成と技術習得を目的に社命で大学院へ社員を入学させます。学費や交通費は会社負担ですが、大学院への通学日が、平日の18時以降と休日の土曜日になります。
その際の時間外手当は支給するつもりは...

*****さん
静岡県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2009/10/06 11:53 ID:QA-0017708 人事管理 解決済み回答数 2 件

勤怠ペナルティについて

ある事業所の管理者より、時給採用の契約社員が全体的にあまりにも勤怠の状態が悪く、いくら注意しても事業所全体の出勤率が90%にも満たない状況が一年以上も続いてるため、以下のようなルールを事前に公表して進...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2009/10/02 11:56 ID:QA-0017663 その他 解決済み回答数 2 件

LLP(有限責任事業組合)参加時の注意点について

おつもお世話になっております。
弊社では、協力会社と一緒にLLP(有限責任事業組合)に参加を考えています。
もし、参加した場合、労働法上気をつけなければならないことが
あるのでしょうか?
労務管理の注...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2009/10/01 12:03 ID:QA-0017651 その他 解決済み回答数 3 件

直接雇用における紹介料について

自由化業務で2年ほど受入をしている派遣社員を、抵触日の問題があるため、パートタイマーとして直接雇用することを派遣元企業へ申し出たところ、1名につき30万円の移籍人材紹介料がかかると見積書を送付してきま...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2009/10/01 11:41 ID:QA-0017650 人材派遣・業務請負 回答数 5 件

育児休業基本給付金支給申請について

以下、ご教示いただけますでしょうか。

社員の育児休業基本給付金支給申請を行おうと思っているのですが、例えば、該当する社員が育児休業に突入する前の期間を対象期間とする賞与の支給を受けた場合であっても、...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2009/09/25 21:01 ID:QA-0017593 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

社内貸付と準拠法について

現在、社内貸付制度の検討をしているのですが、貸金業法との関連についてご相談いたしたくお願いいたします。

昨今、貸金業法改正(含、出資法、利息制限法)を受け①上限金利の引き下げ、②総量規制(1社50万...

*****さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 101~300人)
2009/09/25 00:02 ID:QA-0017565 その他 解決済み回答数 2 件

宮城県の産業医選任

いつも参考にさせていただいております。

弊社では、新しく仙台市郊外の多賀城市に事業所を開設することになり、従業員が50名以上となりますので、産業医を選任しないとならない状況です。

ホームページで検...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 5001~10000人)
2009/09/24 18:05 ID:QA-0017558 労務・法務・安全衛生 回答数 1 件

マイカー通勤の許可上限時間・距離範囲について

お世話になります。日頃からご参考にさせていただき、助かっております。
弊社では通勤時間の上限を内規で、公共交通機関はドア・ツー・ドアで2時間又は実乗車時間が1時間30分以上としていますが、マイカー通勤...

ゆうさん
埼玉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2009/09/24 10:57 ID:QA-0017548 その他 解決済み回答数 2 件
9,772件中7,771~7,800件を表示