相談一覧

9,772件中7,681~7,710件を表示

事業譲渡に伴う人事問題

事業譲渡に伴い従業員の譲渡先への転籍が円滑に行かない場合どのような対処が考えられますか。
具体的には、
①転籍には応じるが賃金水準が下がることに不満があり何らかの補償を求められる場合。
②転籍には応じ...

*****さん
神奈川県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 301~500人)
2009/12/11 11:23 ID:QA-0018545 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

36協定届の記載(所定労働時間)について

弊社の所定労働時間は1日7時間で、法定労働時間より1時間短くなっております。時間外賃金は、就業規則で所定超過時間は一律25%にしている関係上、組合との時間外協定についても全て「所定労働時間」を基準とし...

人事部勉強中!さん
北海道/ 通信(従業員数 101~300人)
2009/12/10 14:50 ID:QA-0018530 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

雇入れ時 健康診断を入社前に行う場合の取扱いについて

いつも大変参考にさせていただいています。
雇入れ時の健康診断について教えてください。

雇入れ時健康診断については、法律に基づいてその費用は会社が負担すべきという理解をしていますが、以下のように実施す...

やしさん
東京都/ 精密機器(従業員数 10001人以上)
2009/12/07 16:09 ID:QA-0018486 人事管理 解決済み回答数 1 件

パートタイマーの雇用契約について

パートタイマーの雇用契約を行う際に、週によって勤務日数や勤務時間が変動するケースがあると思います。その場合、例えば週の労働時間を「30時間から39時間」、週の勤務日数を「3日から5日」という契約書を交...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2009/12/06 11:05 ID:QA-0018475 アルバイト・パート採用 回答数 2 件

扶養親族に該当するかどうか教えてください

弊社の社員の親が扶養親族として該当するかどうか教えて頂きたいのです。
社員と社員の親は別の家に住んでいますが、親が住んでいる家は、社員の名義です。また、その家の光熱費、火災・地震保険など住居に関する費...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2009/12/04 11:41 ID:QA-0018463 福利厚生 解決済み回答数 2 件

(年調)扶養親族が公的年金を受給している場合の金額確認について

首記の件、年末調整についてご教示いただけますでしょうか。

扶養親族が公的年金を受給している場合に、逐一全員金額確認
をする必要というのは、やはりあるものなのでしょうか。

通常、
65歳未満・・・「...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2009/12/03 10:44 ID:QA-0018433 その他 解決済み回答数 2 件

労使協定の締結拒否について

いつも利用させていただいております。

労使協定について質問です。

従業員から労使協定の締結を申し出られた場合に、会社側が拒否する事は問題ないと考えてよいでしょうか。

以上です。
宜しくお願いしま...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2009/12/02 21:59 ID:QA-0018421 人事管理 解決済み回答数 3 件

有期雇用契約の更新条件の明示について

即今の経済情勢を鑑みて、有期雇用契約の締結・更新について考えているところがあります。

有期雇用契約の締結時には、その契約の更新の有無、契約を更新する・しないの基準を明示しなければならないかと思います...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2009/12/02 14:59 ID:QA-0018414 その他 解決済み回答数 1 件

改正男女雇用機会均等法に伴う妊婦の不利益扱いについて

当社の契約社員が妊娠をし、切迫流産の危険性があるとのことで、母性健康管理の観点から休業させています。この休業については、年次休暇、年次休暇を使い切った場合は事故欠勤(傷病以外の理由による欠勤)の扱いと...

*****さん
愛知県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2009/12/02 11:12 ID:QA-0018402 人事管理 解決済み回答数 1 件

傷病手当金の支給期間について

弊社では、休職期間を最大2年設けていますが、最初の1年に限り賃金を半額保証しています。傷病手当金の支給期間は、『支給を始めた日から起算して1年6ヵ月』とありますが、最初の1年間については、会社から半額...

*****さん
広島県/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2009/11/30 17:10 ID:QA-0018370 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

就労日を減らした場合の未消化年休について

来年3月で期間満了となる有期契約労働者の未消化年休について、ご教示いただきたいことがあります。

1年の期間を定めた労働者ですが、今年度の週5日勤務の就労条件から、週1日に変更の上、契約を更新する予定...

*****さん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 501~1000人)
2009/11/30 11:15 ID:QA-0018364 人事管理 解決済み回答数 1 件

裁量労働制における改正労働基準法の適用について

来年より実施される改正労働基準法に、「法定割増賃金率の引上げ」がありますが、専門業務型/企画業務型裁量労働制を適用している社員の場合、この計算の対象となる法定時間外労働の計算対象は、「土曜日のみ」とい...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2009/11/27 11:54 ID:QA-0018347 報酬・賃金 回答数 2 件

年齢制限禁止に関して

こんにちは。

応募・採用の際に、年齢制限が禁止になっているのは
知っているのですが、応募者管理の都合上、お電話で
受け付けたものには、「名前」「現在の職業」「年齢」を
聞くようにと言っています。
応...

人事担当歴若干さん
大阪府/ マスコミ関連(従業員数 51~100人)
2009/11/25 20:41 ID:QA-0018320 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

労働者派遣事業における労働局実施調査結果について

先日、当社にて事業を行っている労働者派遣事業の実施調査に労働局が来られました。
当社は病院での派遣を主に行っております。
その中で、放射線科や人間ドック科で、受付をし、ブースへと案内をしたりのいわゆる...

*****さん
埼玉県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2009/11/25 15:29 ID:QA-0018311 人材派遣・業務請負 回答数 2 件

派遣社員が合同労組に加入し、団体交渉を図ってきた場合

いつも参考にさせていただいています。

早速質問ですが、当社に派遣されている派遣社員数名が、派遣期間終了の直前に民間の合同労組へ加入し、派遣先である当社に対し団体交渉の申し入れをしてきました。

この...

*****さん
兵庫県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2009/11/25 14:15 ID:QA-0018309 その他 解決済み回答数 3 件

新型インフルエンザに罹患した場合の取扱について

弊社では、ある企業の工場内において業務請負を行っておりますが、請負元企業では、家族が新型インフルエンザに罹患した場合は1週間の出勤停止にする規定のため、請負業務を担当している弊社従業員に対しても家族が...

ハルくんさん
千葉県/ 化学(従業員数 101~300人)
2009/11/24 17:34 ID:QA-0018292 その他 解決済み回答数 1 件
9,772件中7,681~7,710件を表示