相談一覧

6,955件中6,061~6,090件を表示

就業規則で定めていない勤務時間での勤務について

当社は多岐にわたって事業を展開している企業であります。メインの事業に関しては就業規則で定められている時間で勤務してもらっており、事業所の事情で勤務時間を変更する場合はそのつど就業規則の勤務時間を変更し...

*****さん
愛知県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2008/06/10 15:30 ID:QA-0012684 人事管理 回答数 1 件

応募資格:役員・社員の親子・兄弟姉妹・配偶者でないこと

最近中途採用の募集広告/ホームページで、応募資格として「(当該会社の)役員・社員の親子・兄弟姉妹・配偶者でないこと」と記載されているケースを何件かみかけました。これは「家族状況による選考」に当たりませ...

*****さん
神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2008/06/05 13:21 ID:QA-0012640 中途採用 回答数 1 件

派遣社員への通勤費支給

いつも参考にさせていただいております。
弊社では400名を超える派遣社員を雇っておりますが、給料が低い為に辞める社員もあとを経たず派遣会社に増員をかけておりますが人が集まらない状況です。よってせっかく...

*****さん
秋田県/ 精密機器(従業員数 501~1000人)
2008/06/05 09:44 ID:QA-0012634 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

定年退職後のシニア契約社員の労働組合活動について

当社正社員(管理職除く等)は全員組合員のユニオンショップ制度をとっています。ただ労働組合が2つあり、多数派とは『労働協約』を締結していますが、少数派とは締結していません。(上部団体が、これまでの慣習・...

とりさん
大阪府/ 医薬品(従業員数 301~500人)
2008/06/04 17:13 ID:QA-0012626 人事管理 解決済み回答数 2 件

前歴照会について

当社を退職した社員に対して前歴照会があった場合の対応方法についてご教示いただきたいのですが?
①個人情報との関連から一切回答しないというスタンスで良いのか? ②入退社日、職種等は回答するが、本人の選考...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2008/06/02 16:52 ID:QA-0012569 人事管理 解決済み回答数 1 件

有給休暇発生前の退職について

弊社では、有給休暇の前借制度を取り入れて、年に数回、有給休暇の計画的付与を行っております。
入社6ヶ月に満たない者が退職した際、前貸しした有給休暇時の賃金を、退職時の給与から相殺する事は可能でしょうか...

*****さん
兵庫県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2008/06/02 11:16 ID:QA-0012562 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

公休数を月ごとに小出しにしています

いつもお世話になっております。
弊社では、年間公休数が決定されておらず、毎月末に次月の社員の公休数を通知しています。求人広告ではこういう方法では出せないので、年間公休数を掲載していますが、実際には月末...

ポーラベアさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2008/05/30 10:32 ID:QA-0012547 その他 回答数 1 件

就業中の携帯電話の取扱について

今回、ある営業所で業務中に従業員が個人の携帯電話を介して、営業情報の漏洩をした嫌疑がありました。会社としては、携帯電話の持ち込み禁止した上で持ち込んだ者には、就業時に一時預かり(金庫への保管)にし、退...

hakaseさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 51~100人)
2008/05/27 00:33 ID:QA-0012500 人事管理 解決済み回答数 1 件

休職中に事業所の閉鎖があった場合

いつも参考にさせていただいております。
さて、今回弊社の事業所が閉鎖することによりにより、ひとつ疑問が生じました。
それは、その事業所に所属する者が「うつ病」で現在、休職をしている点です。当然、閉鎖に...

hakaseさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 51~100人)
2008/05/23 11:22 ID:QA-0012465 人事管理 解決済み回答数 1 件

給与〆日の変更による収入減に関して

人事関連担当では無い為、質問させて頂きます。
勤務先の給与〆日運用が変更される事となり、5月支給給与が半月分。6月支給給与以降通常通り1ヶ月分。となる事が給与支給前日に突然発表されました。
この場合、...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 51~100人)
2008/05/23 08:59 ID:QA-0012456 報酬・賃金 回答数 2 件

退職者の夏季休暇取得について

7月4日付にて退職する社員がいるのですが、当社では7-9月期の間に3日間、夏季休暇の付与をしております。
その場合には、本人より希望があれば付与させ有給として取り扱うべきなのでしょうか?その際には退職...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2008/05/22 18:14 ID:QA-0012450 人事管理 回答数 3 件

一事業部門の移転に伴う諸手続きについて

今般、同じビルに入っていた当社の一事業部門が他の場所へ移ることになりました。

新しい事業所ができるということで、それに伴い、社会保険や労働保険などの手続き等をする必要があると思うのですが、これについ...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2008/05/22 10:44 ID:QA-0012438 福利厚生 解決済み回答数 1 件
6,955件中6,061~6,090件を表示