車の相談

824件中391~420件を表示

通勤交通費の定額支給について

通勤交通費についての相談です。
弊社も就業規則の定めで自己申告にて通勤費を1ヶ月単位で支給しております。
他の方も投稿がありましたが、都心で最寄駅の選択も沢山あることから、同じ地域から通勤しているにも...

素人人事部さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2017/11/14 10:18 ID:QA-0073458 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

【通勤費】バス通勤の証明書提出について

いつも大変参考にさせていただいております。

当社では、地方への出店に伴い
車通勤やバス通勤の従業員が増えてきました。

バス代は2キロ未満は支給しないと、給与規定に定めてあります。
首都圏であれば、...

A・Kさん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2017/11/10 10:28 ID:QA-0073421 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

社有車の通勤利用について

社有車管理の件で質問がございます。

弊社、全国20弱の事業所に現在80台ほどの社有車(リース)を保持しており、
営業車として使用させています。

その中で全員ではないのですが、社有車を通勤にも使用し...

でぶたれさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2017/11/09 16:48 ID:QA-0073392 福利厚生 回答終了回答数 3 件

車通勤者が複数店舗出勤する場合の交通費

いつも大変参考にさせていただいております。
当社は、車通勤者へガソリン代(距離・燃費・単価をもとに計算)を支給しております。

所属店舗以外への移動交通費は、交通費経費精算として
通勤費とは別に申請し...

A・Kさん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2017/10/31 17:13 ID:QA-0073220 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

交代勤務者の通勤手段の指定・配慮について

通勤手段についての指定,配慮の要否について教えてください。
近いうちに2交代勤務(1週間毎に日勤夜勤交代)を検討しております。
2交代勤務となった場合,終業時間時点では公共交通機関がないため,会社とし...

総務未熟者さん
広島県/ 印刷(従業員数 101~300人)
2017/10/31 11:29 ID:QA-0073205 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

人材派遣/業務中の自動車運転について

派遣元企業の者です。

この度派遣元の担当より、接客・案内をする業務の中で車を運転してお客様を送迎してほしいと依頼がありました。
労働者派遣基本契約ではNGとはしておらず、「その取扱いについては別途定...

神田の井上さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2017/10/25 17:00 ID:QA-0073111 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

通勤車両の個人名義切り替え対応

現在、社有車(会社名義リース)で営業を行っている社員が再雇用契約社員に切り替わることにより
営業業務ではなく、現場の人材育成など事務所業務中心に変わります。(会社として必要な人材)

・現在 
  A...

ハイドバイドさん
大阪府/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2017/10/20 12:09 ID:QA-0073025 人事管理 回答終了回答数 2 件

業務災害か通勤災害か

はじめまして。労務配属1ケ月になります。判断できない案件がでましたのでご相談させていただきます。
① 被災者は金曜日の夕方、タイムカード押し、業務を終えて、会社の敷地から公共の道路をまたいで従業員駐車...

片山有三さん
岡山県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2017/10/19 08:06 ID:QA-0072984 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

フレックスタイム制の遅刻取扱い

いつもお世話になりありがとうございます。
フレックスタイム制の運用で質問がございます。

弊社ではもともと9:00~17:30の勤務です。
規程に「相互信頼の趣旨に基づき遅刻、早退及び私用外出について...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2017/10/10 13:46 ID:QA-0072859 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

自転車保険義務化について

自転車損害賠償保険等に加入を義務化する条例の制定が各自治体で進んでおりますが、
企業側で通勤時自転車を利用する従業員が保険に加入しているかしていないかを把握する必要はあるのでしょうか?

把握するにし...

yoshiさん
愛知県/ 電機(従業員数 1001~3000人)
2017/10/06 13:16 ID:QA-0072814 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

定年再雇用者への社用車貸与について

もうすぐ定年を迎える社員について、現在の条件が下記で行っております。
定年後、再雇用契約を締結する予定ですが、通勤方法について、どう考えればよいのかわからず
ご教示いただきたいと思います。

現在 
...

ハイドバイドさん
大阪府/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2017/09/13 12:26 ID:QA-0072505 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

業務委託にて設備費購入含めた請求後の処理について

お世話になります。
依頼を受けた業務に新たに設備と車両が必要となり購入金額を含めた委託料にて取り交わし業務が終了しましたが、購入した設備と車両(約400万円)を依頼元へ確認したが返却されても困るのでそ...

Kanriさん
栃木県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2017/09/08 09:58 ID:QA-0072440 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

コンサルタントの社有車、PCの使用について

再雇用契約満了のOB(オーナーと懇意、オーナー以外全員反対)とコンサルタント契約を結び業務を委託する予定です。その際に社有者・PC使用(社員と同様の扱い)の要望が出ています。OBとは言え雇用契約ではな...

清洲会議さん
岐阜県/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2017/09/07 16:48 ID:QA-0072417 人事管理 解決済み回答数 2 件

J-アラート等での緊急事態による方針

いつもお世話になっております。
最近北朝鮮との海外情勢が非常に不安定な状況で
事実として先般Jアラートによる警報が発令されるなどといった状態があるため
ご相談させて下さい。(特に9月9日、あるいは9月...

****さん
広島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2017/09/05 14:03 ID:QA-0072339 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

行きと帰りで、通勤ルート(費用)が異なる場合。

交通費について、ご相談です。
行きと帰りで、異なる通勤ルートを設定し、交通費を支給することは可能でしょうか。

例えば、行きは電車を乗り継いで400円、帰りは乗り換えなしでバスで300円。
行きは所要...

*****さん
京都府/ 旅行・ホテル(従業員数 11~30人)
2017/08/30 07:41 ID:QA-0072247 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

社有車の移動は業務時間になるか。

弊社では、営業先から帰社に時間がかかる場合、直帰をさせ車両を自宅に持ち帰らせています。しかし金曜日など休日前日に社有車を自宅に持ち帰ると、翌週まで自宅に駐車することになり、それが難しい社員は、翌日(例...

しんこいさん
東京都/ 保険(従業員数 101~300人)
2017/08/18 09:31 ID:QA-0072009 人事管理 解決済み回答数 2 件

社有車を移動させるための休日出勤は労働時間か

当社の営業社員が、金曜日に社有車を直帰のため持ち帰りましたが、自宅には適した駐車場がないため、翌日土曜日(所定休日)に会社の駐車場に社有車を移動させました。この際社有車を移動させた行為は、休日出勤にあ...

しんこいさん
東京都/ 保険(従業員数 101~300人)
2017/08/15 20:19 ID:QA-0071991 人事管理 回答終了回答数 1 件

会社負担での資格取得について

業務上の必要性があるため、会社負担による社員の資格取得(大型自動車免許)促進を検討している者です。
A.希望者に対し費用を補助する場合
B.会社側で指名した社員に取得させ、費用を補助する場合
を検討し...

shinmaijinjiさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2017/08/10 19:23 ID:QA-0071960 育成・研修 回答終了回答数 4 件
824件中391~420件を表示