相談一覧

6,867件中3,601~3,630件を表示

フルタイムではない契約社員の管理監督者

お世話になります。

現在、フルタイムの正社員かつマネージャー(管理監督者)の者がおります。
その者が、労働時間半分の勤務となることにより、契約社員化することになりました。

フルタイムではない労働契...

kekasan11さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/07/27 11:54 ID:QA-0071720 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

社内昇進選考試験の実施時間中は労働時間か?

社内での昇進制度で、選考に試験(ペーパーテストと面接)を取り入れることを検討しています。

昇進は志願制であり、志願するかどうかは完全に任意としています。

この試験を行う間の時間は、会社の通常の営業...

前向きだが難儀さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2017/07/26 16:55 ID:QA-0071714 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

時間外手当の算出方法について

時間外手当の算出方法について、ご教示願います。

弊社の倉庫現場作業において、低温倉庫内で作業した場合に、その回数、トータルの時間で1日辺り500円~1,000円の作業手当を支払っていますが、これは時...

悩める人事部さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2017/07/25 17:18 ID:QA-0071698 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

専門型裁量労働制の休日割増・深夜割増の件

当社の専門型裁量労働制では、所定労働時間に対する固定賃金と、
みなし残業時間に対する固定賃金の合計額を固定月給として支払っています。
裁量労働制でも休日割増と深夜割増の支払義務がある事は理解しています...

まえやんさん
大阪府/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2017/07/24 17:46 ID:QA-0071678 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

1日所定労働時間の変更による法内残業開始時間の繰下げについて

いつも大変参考にさせて戴いております。

ご相談事項は、表記のとおり、終業時刻の変更による法内残業開始時刻の繰下げについてとなります。以下、ご相談事項になります。宜しくお願いします。

< 背景・前提...

GBN**さん
東京都/ 食品(従業員数 101~300人)
2017/07/24 12:49 ID:QA-0071676 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

36協定での弾力的措置の回数について

細かい事でのご相談で恐縮です。

36協定での弾力的措置は年間6回までと規定されていますが、
これは、弾力的措置の適用申請の回数で管理すべきものでしょうか?
申請はしたものの、結果的に協定の時間数を超...

まえやんさん
大阪府/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2017/07/24 11:14 ID:QA-0071674 人事管理 解決済み回答数 1 件

残業の強制について(介護休業法)

お世話になります。
旧特定派遣で正社員を派遣しております。
派遣社員の父親が常時介護が必要な状態となり、
介護休業法に基づき残業不可(所定外労働の制限)の申し出(通常50h/月)を行ったところ、
クラ...

でんさまさまさん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2017/07/21 18:30 ID:QA-0071658 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

業務委託先の雇用契約書作成

外注(アルバイト)の雇用契約書を作成するにあたって就業時間欄へ記載方法を教えて下さい。

これまでフレックスタイム制度の文言を入れ、休憩時間を60分としていましたが、
現状は会社から月指定した時間に労...

カホコさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2017/07/21 15:08 ID:QA-0071655 人事管理 回答終了回答数 1 件

休憩時間の扱いと退勤時間について

いつも大変お世話になっております。

1日7.5時間労動(60分休憩)で8時に出勤し16時30分に退勤するのが基本ですが、昼休憩の30分をを取れないという理由で16時に退勤させているのが常態化している...

squawk777さん
秋田県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2017/07/20 09:44 ID:QA-0071605 人事管理 解決済み回答数 4 件

フレックスタイム制の導入について

いつもご参考にさせて頂いております。

初めての質問になります。
この度フレックス制の導入を検討しているのですが、自分で調べて得た知識内で概要を記述してみました。何か問題点や私の認識の間違い、不安要素...

新米総務さん
埼玉県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 6~10人)
2017/07/14 18:58 ID:QA-0071558 人事管理 回答終了回答数 1 件

みなし残業時間を増やした場合の対応について

一部社員の「みなし残業時間」が45時間に変更になります。

辞令を出して対応すべきでしょうか?

また今後、みなし残業時間が減った場合には辞令で対応するのか、
雇用契約をの再締結が必要なのかも合わせて...

明日は晴れさん
北海道/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2017/07/12 09:20 ID:QA-0071516 人事管理 回答終了回答数 2 件

労働時間の端数処理について

労働時間を算出する際、現状は当然に1分単位で算出し、月の累計での30分未満切り捨ても行わずに
完全に実働時間にて給与計算を実施しております。
これを確認の手間を省くため、日の単位または月の累計にて5分...

三遊亭さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 5001~10000人)
2017/07/11 17:49 ID:QA-0071497 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

更新確認について(旧:特定派遣)

お世話になります。
更新確認につきまして教えていただきたく投稿しました。
弊社、旧特定派遣事業で現在も正社員を派遣しております。
現在のところ、3ヶ月更新契約が多く、都度、社員にも更新確認を
行ってい...

でんさまさまさん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2017/07/10 21:18 ID:QA-0071481 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

無期転換に係る定年の定め方について

いつも大変お世話になっております。

さて、当社では来年度から本格的に施行される表記に関連した規則改訂の作業に追われております。
対応が主に必要になるのはパート社員(有期雇用)なのですが、現行は以下の...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/07/10 11:19 ID:QA-0071475 人事管理 回答終了回答数 2 件

会社の財形貯蓄制度を有期雇用者も利用できるようにする際の注意

いつもお世話になっております。

弊社において新たに財形貯蓄制度を導入することとなりましたが、制度を利用できる対象の範囲に
有期雇用の契約社員を含めた場合、財形貯蓄の積立期間要件(一般財形は3年以上、...

ホリキンさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 101~300人)
2017/07/06 17:41 ID:QA-0071402 福利厚生 解決済み回答数 1 件

有給休暇の取得日に出勤した場合の給与等の取り扱いについて

平素は大変お世話になっております。
勤怠管理上の有給休暇に関するご教示をお願い致します。

有給休暇取得日にも関わらず、所定の勤務時間帯後に勤務実績があった旨、報告をうけました。
例えば、当該者と協議...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/07/06 08:15 ID:QA-0071387 人事管理 回答終了回答数 3 件
6,867件中3,601~3,630件を表示