相談一覧

654件中331~360件を表示

退職届と同時に傷病で休職の社員が夏休みをとっていないと

宜しくお願い致します。

今年7月に入職したスタッフが、体調不良を理由に9月6日に退職願いと診断書を持ってきました。
退職を受理し10月10日付で退職になります。
今現在傷病手当金を受給し会社には来て...

マーボ!さん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2018/10/09 14:43 ID:QA-0079664 福利厚生 回答終了回答数 2 件

育休復帰後の通勤経路変更に伴う通勤手当変更の承認について

いつもお世話になります。

当社の通勤手当は、就業規則にて『税法上認められる限度を基準とし、会社が定める合理的経路で最低の額を支給する。』と定め、

入社時に申請が有り、会社が認めた『自宅最寄駅から事...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/10/01 09:42 ID:QA-0079458 人事管理 回答終了回答数 4 件

育児休業中の社員に対する職場復帰の確認について

いつも参考にさせて頂いております。
タイトルの件でご相談をさせて頂きます。

現在弊社では育児休業中の社員が複数在籍している状況で、定期的に職場復帰について確認を取っております。
確認方法として口答で...

iさん
大阪府/ 不動産(従業員数 51~100人)
2018/09/20 15:10 ID:QA-0079152 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

長期欠勤中の社員への対応について

私傷病のため、数週間欠勤している社員がおります。
最初の頃に連絡があったきり、連絡が取れない状態が続いています。
(上司からのメールは既読になるのですが、返信はないそうです。
傷病手当金の書類も送付し...

*****さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2018/09/20 09:44 ID:QA-0079143 人事管理 解決済み回答数 4 件

直近3か月の出勤日数ゼロの社員の解雇予告手当

いつもお世話になります。

当社にて売上不振の営業所を今月末、閉鎖することになったのですが、その営業所で働いているパート社員は10月末まで雇用契約期間中ではありますが、雇用契約書にも『業務の著しい減少...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/09/12 10:56 ID:QA-0079014 人事管理 回答終了回答数 1 件

うつ病で欠勤を繰り返す社員について

うつ病で欠勤を繰り返す社員がいます。

就業規則上の6ヶ月の欠勤期間が終了したにもかかわらず、週に半日程度しか出勤できない状態です。
このような状況から、会社としては、まだ病気が完治していないのでない...

redさん
群馬県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2018/09/10 17:08 ID:QA-0078956 人事管理 解決済み回答数 3 件

パート社員の長期欠勤について

お世話になります。
背景:
先日、社内にて、パートタイマーの長期欠勤はどこまでできるのか?と相談がございました。
家庭の事情から、長期で不都合が出てくるため、やめてしまうか、もしくは、長期欠勤が認めて...

mozさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2018/08/23 11:12 ID:QA-0078543 人事管理 解決済み回答数 3 件

うつ病の社員への対応について

いつも大変参考にさせて頂いております。

うつ病の社員への対応についてご相談申し上げます。
当該社員の様子がおかしく、直属上司が医師の診断を受けるように勧め
受診した結果、持病の悪化によるうつ病との診...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2018/07/30 10:17 ID:QA-0078078 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

職場復帰の原則について⇒何故、元の職場へ復帰が原則なのか?

いつもお世話になっております。
タイトルの件、質問させていただきます。

メンタルヘルス不調で休職した後の職場復帰について、うかがいます。

 1.職場復帰の原則、何故、元の場所(職場)なのか?
  ...

健康管理担当さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2018/07/27 20:28 ID:QA-0078063 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

復職プログラムの工賃について

現在休職中の従業員に復職プログラムを受講してもらっていますが、プログラムを受講することで1日100円程度の工賃が発生するようです。この工賃は本人の口座に振り込まれる予定となっているようなのですが、その...

トモコ0109さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2018/06/20 13:48 ID:QA-0077273 助成金 解決済み回答数 2 件

私傷病の場合の休みの労務管理上の取扱 休職との兼ね合い

いつも参考にさせていただいております。

弊社は社員数90名程度、米国に本社がある会社の日本支店です。業種は金融で、ほとんどが内勤の事務職・専門職の社員となります。

私傷病によるお休みが増えてきまし...

WトリプルAさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2018/06/05 12:04 ID:QA-0077014 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

復職した社員へ支払う通勤費の計算について

いつもお世話になっております。

休職から復帰した社員に対する通勤費の支給をどのようにするべきか検討しております。

通勤手当の支給について当社では4月と10月にそれぞれ6か月定期分を支給しております...

soumusoumuさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2018/05/31 15:46 ID:QA-0076904 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

休職期間延長再発令

4月末まで半年間の休職を命じた社員から3月に5月からの復職願(診断書添付)が提出されましたが、復職後の業務が未定のため、休職期間満了日(4月30日)の前日にさらに1ケ月間の休職(5月末まで)を命じまし...

ひかりをすくうさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2018/05/18 17:18 ID:QA-0076626 人事管理 回答終了回答数 4 件

メンタル不全の社員の対応について

精神面の不調から休職している社員の対応についてアドバイスをお願いいたします。

私は、社員数160名のIT企業の人事部で、休職者の復職支援と採用を担当しております。
入社後2週間で、前職ではメンタルサ...

fukumimiさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2018/05/18 15:14 ID:QA-0076625 人事管理 回答終了回答数 2 件

休職届、試用期間延長通知について

弊社では、試用期間中にうつ病で近々休職予定の社員がおります。
弊社では、過去に休職した社員がおらず、社内では特に休職届、試用期間延長通知などはないのですが、書面で残しておいた方が良いのではと思うのです...

林7iroさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2018/03/29 11:23 ID:QA-0075792 人事管理 回答終了回答数 3 件

休職中や欠勤中で退職申し出があったときの有休消化

いつもありがとうございます。

育休取得中の社員が、育児が理由で復帰せずに退職したいが
残っている有休は消化したいとの申し出がありました。
こういった休職中の社員からの請求に応じなければならないのでし...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2018/03/16 16:51 ID:QA-0075561 人事管理 回答終了回答数 4 件

病気休職中から退職(3月末)の有給休暇取得について

現在、メンタルヘルスの関係で、病気休職中の職員がいます。

まず、その職員から3月末で退職する旨、2月中に退職届が提出されました。その職員には、15日ほど有給休暇が残っています。
次に、その職員から、...

よさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2018/03/07 12:36 ID:QA-0075300 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

復職可診断から実際の復職まの賃金について

従業員が病気で休職しておりました。

都度、診断書をもらい休職期間を延長しておりました。
1月に2月末までの加療が必要との医師の診断書を提出してきたため、休職期間を2月末まで延長しました。

そのご本...

ますかっとさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 3001~5000人)
2018/02/27 19:32 ID:QA-0075137 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

休職明け通常勤務が難しいと思われる社員の対応について

いつもお世話になります。

当社の地方の営業所で難病にかかり(病気の原因が会社の業務が起因となった病気ではありません)、傷病手当金の支給を受けながら、1年6か月休職した営業社員がおります。

就業規則...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/01/08 11:33 ID:QA-0074237 人事管理 回答終了回答数 4 件

労基法19条の解雇制限と休職後復帰できず自然退職の区別

いつもお世話になります。

当社の就業規則には退職事由として、

『休職期間が満了しても復職しないとき、休職期間満了日をもって退職とし、社員としての身分を失う。』という定めがあります。

また、労基法...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/01/08 11:25 ID:QA-0074236 人事管理 回答終了回答数 3 件

育児休業明けの業務について

当方、老人福祉業をおこなうものです。
法律や条例などの規程により、サービス提供責任者・管理者などを配置しないと運営ができません。
サービス提供責任者および副管理者を兼務している者が産休・育児休業に入...

総務初心者さん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2017/10/24 09:12 ID:QA-0073079 人事管理 回答終了回答数 1 件

休職明け後の有給休暇付与における出勤率算定について

同タイトルでの相談があり、2009年にありました下記の回答を参考にさせて頂きました。
「労基署の判断に疑問を持ちましたので地元労働局に確認しましたところ、行法上では行政通達の示すように私傷病等の労働者...

ふらんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2017/10/03 17:24 ID:QA-0072758 人事管理 解決済み回答数 3 件
654件中331~360件を表示