相談一覧

6,955件中3,391~3,420件を表示

会社の安全配慮義務に関して

いつも勉強させていただいております。

弊社のA社員が元々配属されていた支店で問題を起し、別の支店に異動を命じました。
元の配属先はAの自宅から車で10分程度の場所にありますが、異動先は電車で1時間3...

*****さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 501~1000人)
2016/06/07 15:20 ID:QA-0066330 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

パート社員より会社都合退職の主張をされた場合の対応について

いつもお世話になります。以下ご質問です。よろしくお願いします。

当社のグループ会社A社が7月よりグループ会社B社に吸収されることとなりました。

それに伴い,A社の大坂の事業所もB社へ吸収されるので...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/06/06 13:57 ID:QA-0066308 人事管理 回答終了回答数 2 件

社用車の私的利用の事故 修理代請求

自分なりに調べてみたのですが、はっきりとした結論が出ず、困っています。ご助言いただければ幸いです。

従業員5人の会社です。
県外の仕事が多い為、長期出張が続いています。
出張先では、レオパレスやアパ...

mi.wa.yuさん
福島県/ 建設・設備・プラント(従業員数 1~5人)
2016/06/06 10:31 ID:QA-0066304 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

連絡が取れず出勤しないアルバイトへの通知について

初めて利用させていただきます。

表題の如く、4月の出勤を最後に勤務していないアルバイトがいます。
月末に翌月のシフト希望を募るのですが、5月分・6月分と提出がありません。
本人から退職の意思表示も無...

shinmaijinjiさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2016/06/02 20:39 ID:QA-0066268 人事管理 回答終了回答数 3 件

病気休暇取得時の診断書内容について

いつも勉強させて頂いています。ご質問させて頂きます。

現在、当社では従業者が病気に罹患した場合、医師の診断書を提出することで病気休暇の扱いとしております。
しかしこの運用方法では、疑い病名(確定診断...

*****さん
鹿児島県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2016/05/31 00:20 ID:QA-0066237 人事管理 回答終了回答数 4 件

合同会社への支払いにおける源泉徴収について

建設業の労務を担当しております。

これまで個人事業主の取引先への支払い時には請求額から源泉を引いた額を支払っておりました。
今回初めて合同会社からの請求があり、個人事業主と同様に源泉徴収を行うのかど...

KMKDさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2016/05/30 16:20 ID:QA-0066231 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

第3者名義による車両通勤の諾否について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて、当社では車両通勤の要件として、社員が所有(占有を含む)し、通勤のために使用する車両について規定で定めを行っております。ただし、実務上では社員が所有してい...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2016/05/26 18:46 ID:QA-0066202 福利厚生 回答終了回答数 2 件

労働契約法における「不合理な格差」とは

 現在、職員の定年は65歳です。それ以前は60歳定年、その後嘱託再雇用をしていました。嘱託給与は職員給与より低額です。そして現在も定年再雇用された嘱託が従業員として残っています。
 先般、定年再雇用さ...

ひとごとがかりさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2016/05/26 12:37 ID:QA-0066197 人事管理 解決済み回答数 1 件

遅刻を理由とする賃金のカットの可否について

いつもお世話になります。

遅刻をする社員に対して何かを課したいのですが
「ノーワーク・ノーペイの原則」では、
時間を後ろにずらして同じ時間働かれてしまうと、
遅刻しても、何も影響しないので効果があり...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2016/05/26 11:21 ID:QA-0066193 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

ストレスチェックの実施事務従事者を社内に置かないことは可能か

いつもお世話になっております。

当社は現在ストレスチェックの準備を進めておりますが、
実施事務従事者を社内に置くかどうかで議論が止まっております。

当社は、ストレスチェックを外部に委託して、WEB...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2016/05/24 17:03 ID:QA-0066179 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

新規アルバイト採用取り消しについて

お世話になっております。

表題の件について、ご相談お願いします。

3月にアルバイトの面接をして、採用という形をとりました。
電話での口頭で伝えたので、まだ労働契約書など書面になるものは何も交わして...

タイムさん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2016/05/23 06:14 ID:QA-0066151 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

派遣先より知り得た機密情報について

お世話になります。
派遣先就業者のフォローに行った際の機密事項の取り扱いについて教えて頂きたくお願い申し上げます。

フォロー担当者が就業先に行った場合、スタッフより当然に、就業先の機密事項を入手する...

でんさまさまさん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2016/05/19 14:06 ID:QA-0066113 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

残業手当の算出方法変更に伴う調整について

現在弊社では下記の就業時間・残業手当の支給となっております。
 就業時間・・・8:45~17:10(休憩1時間含む、7時間25分勤務)
 残業手当・・・所定外勤務時間に対し時給×125%、当月分を翌月...

斎藤さんさん
新潟県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2016/05/18 10:49 ID:QA-0066092 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

人事評価制度移行期 ポイント制について

お世話になります。
人事制度を新たに導入する際、昇格要件とするポイント付与の考え方についてお尋ねします。

当社では今回新たに人事評価制度の導入を検討しております。社員は年度ごとに評価され、1~6の等...

ハレルヤさん
宮城県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2016/05/16 16:20 ID:QA-0066051 評価・考課 解決済み回答数 3 件

契約社員の契約期間変更と有給休暇付与の関係

契約社員が数名おり、その雇用契約期間は1年で、全員が1年間の雇用契約の更新を繰り返しております。弊社では、契約社員が入社した時から、即、有給休暇を付与しており、0年~1年目に11日、2年目に13日、3...

悩む人事担当者さん
大阪府/ 化学(従業員数 51~100人)
2016/05/11 09:49 ID:QA-0066005 人事管理 解決済み回答数 1 件

非常勤取締役の辞任手続きについて

 非常勤取締役に関しての質問です。
 弊社は年末に株主総会がありますが、それまでに転職が決まり、本人から辞任したいと申し出があり、それを認める場合、会社として取るべき手続きをご教示願います(臨時株主総...

クロノスさん
兵庫県/ 医薬品(従業員数 101~300人)
2016/05/09 16:33 ID:QA-0065963 人事管理 回答終了回答数 2 件

無期転換権の行使の可否について

いつも大変お世話になっております。

さて、当社では有期雇用者の無期転換に係る対応について現在検討を行っておりますが、初歩的な点で理解できていない点があったため、ご質問させて頂きたく存じます。

私ど...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2016/05/09 15:12 ID:QA-0065961 人事管理 回答終了回答数 2 件

就業規則違反者への退職勧奨/解雇

いつも大変参考にさせていただいております。

当社は、本社が米国にあり、日本オフィスは3年前に設立されました。
問題の社員は、営業本部長で去年2月ごろに入社した者になります。

さて、当社で次のような...

ハルハルさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2016/05/06 22:58 ID:QA-0065941 人事管理 回答終了回答数 3 件

災害義援金の強制徴収について

熊本の震災を受けて、トップから災害義援金の募金活動をするよう指示がでました。
私としては、既に個人的に義援金を寄付した社員もいるでしょうから、任意で集めたいと答えたところ、そんなことしても集まらないか...

tgcさん
埼玉県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2016/05/06 13:54 ID:QA-0065939 人事管理 解決済み回答数 1 件

労災被災者の通勤補助について

労働災害で右手親指付け根を骨折した従業員がいます。軽作業であれば就業可能なので出勤してもらうのですが、自動車の運転は医師から止められています。
公共交通機関では通勤不可能な立地であり、自力で通勤しても...

ひめさまさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2016/05/02 17:26 ID:QA-0065913 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

雇用契約書に事故の際の自己負担について記載できるでしょうか

 ご教示頂ければ助かります。建設会社の総務をやっております。社員の高齢化も一因かと思いますが、些細な不注意で重機・車両を自損・接触等で壊すことが増えております。回数が多くなってきた社員に関しては、両者...

oyabunさん
青森県/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2016/04/30 14:02 ID:QA-0065904 人事管理 解決済み回答数 4 件
6,955件中3,391~3,420件を表示