一般社団法人の代表理事

お世話になります。
当方が所属している一般社団法人の代表理事は、運営している介護サービスの管理者と介護員を行っていますが、代表理事は法人と雇用契約を結ぶ事はできないのでしょうか。役員報酬は0円と決まっている状態で、給与を支給することはできるでしょうか。回答よろしくお願いいたします。

投稿日:2020/10/06 05:41 ID:QA-0097262

カービィさん
岡山県/医療・福祉関連(企業規模 1~5人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、代表理事が法人と雇用契約を締結する事は一種の利益相反行為に該当する可能性がございます。まして代表理事としての管理業務を執行されているにも関わらず、役員報酬をゼロとされ労働者としての賃金のみを支払うという措置は実態に反するものとしまして違法性を問われかねませんので避けるべきです。

従いまして、やはり雇用契約を締結する事は困難と考えられますが、人事労務を超える問題といえますので、詳細につきましては各種法令に精通したお近くの弁護士にご相談される事をお勧めいたします。

投稿日:2020/10/06 15:42 ID:QA-0097275

相談者より

大変参考になりました。ありがとうございました。

投稿日:2020/10/06 17:32 ID:QA-0097299大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート