衛生委員会の会社組織との関係
これまでの回答と重複するかも解りませんが、衛生委員会の開催について会社組織との関連について質問させて下さい。
弊社は、北九州(常時雇用50人以上)と大分(常時雇用50人以上)と佐賀(常時雇用50人未満)と福岡(常時雇用50人以上)の4事業所がある派遣会社です。それぞれの社員は50人未満ですが、派遣者を含めると前述の()内の人数になります。
今までは会社全体で衛生委員会を開催していましたが、組織変更があり、福岡は労働保険番号を取得して独立させました。北九州・大分・佐賀は同じ労働保険番号です。
この場合、①福岡は独立した衛生委員会の立ち上げが必要と考えますが、それでよろしいでしょうか。
また、②人数で分けるとした場合は、北九州と大分それぞれ別の衛生委員会が必要でしょうか、その場合の法的根拠は何になるのでしょうか。③佐賀は50人未満なので衛生委員会は不要の解釈で良いでしょうか。現在は一緒に産業医や衛生委員等の巡視など実施していますが、不要となればそれらも廃止になり質の低下が懸念されます。④事業所別の衛生委員会を開催する場合、会社全体を網羅する衛生体制はどのようなモデルがあるでしょうか。
以上4点の質問にお答えをお願いします。
投稿日:2019/09/05 10:03 ID:QA-0086623
- カンモンジロウさん
- 福岡県/その他業種(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、①につきましてはご認識の通りです。そして②につきましては、労働安全衛生法上50人以上で設置義務がございますので、労働保険の扱いにかかわらず各々で設置が必要と考えられます。
そして③に関しましては、法的に設置義務はございませんが当然ながら廃止する義務はございませんので、きちんと安全衛生管理を行う上でも現行の運用を続けられるべきです。また④に関しましては法的定めはございませんので、会社で必要と判断される場合には各事業所の代表者等の会合を開いたりネットワーク上で情報共有される等、任意で対応されることになります。
投稿日:2019/09/05 23:27 ID:QA-0086649
相談者より
ご回答、有難うございました。50人以上の事業所別に衛生委員会の設置を検討します。
投稿日:2019/09/09 10:44 ID:QA-0086716大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
障害者の雇用 障害者を雇用する際の留意点を教え... [2006/12/05]
-
外国人労働者の雇用について 外国人の方を雇い入れる際の注意事... [2005/08/23]
-
再雇用後の退職金水準について 統計データがあるかどうか分かりま... [2006/02/24]
-
定年再雇用の勤務時間について [2015/02/02]
-
派遣者正規雇用について 派遣者正規雇用に必要な派遣元と派... [2017/05/17]
-
再雇用者の契約打ち切りについて 弊社では、雇用延長でなく再雇用の... [2008/06/23]
-
障害者雇用 障害者を雇用する際の留意点を教え... [2005/11/02]
-
間接雇用の雇用形態について 間接雇用と呼ばれる雇用形態には、... [2016/01/27]
-
身分区分の定義について 正規雇用と非正規雇用および常用雇... [2018/05/02]
-
派遣の抵触日以降の直接雇用について 抵触日以降、派遣社員を紹介予定派... [2010/07/14]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
シフト制における注意文
シフト制で雇用する従業員がいる事業所に対して、シフト制の運用に関する注意点を周知するための文例です。
非常時持出品リスト
事業所が被災したときに備えて持ち出す備品をリストアップしたものです。