ハラスメント相談窓口の名称について
現在当社では、社内(人事)に専門窓口を設置する事が決定しており、その名称について考えております。全従業員1500以上に対して公開するにあたり、適切な名称が浮かばない為、他企業様ではどのような名称にしているか参考にしたいと考えております。(ハラスメント110番のようなものは避けたいと考えております)
宜しくお願いします。
投稿日:2017/05/01 07:50 ID:QA-0070361
- latteさん
- 東京都/ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(企業規模 1001~3000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、一般的には、「ハラスメント相談窓口」「セクハラ・パワハラ等相談窓口」「職場のお悩み相談窓口」といった名称が多いものといえるでしょう。
会社側の意図というよりも、従業員にとりまして分かりやすく気軽に相談しやすいという事が求められますので、特に難しく考えず上記のような単純明快な名称でよいものと考えます。
投稿日:2017/05/01 11:49 ID:QA-0070370
相談者より
参考になりました。
難しく考え過ぎていたようです。
ありがとうございます
投稿日:2017/06/06 13:03 ID:QA-0070905参考になった
プロフェッショナルからの回答
目的
ハラスメント相談窓口を設置する目的は何でしょうか。希望に応じた従業員福利かと思います。そうであれば名称は従業員が理解しやすく、利用しやすいことが最優先です。他社事例というよりも、貴社の社風や環境に合わせて考案されるのをお勧めいたします。
ハラスメント110番も実際にある名称で、悪いものとは思えません。他にも「ハラスメント相談」や「相談窓口」「相談室」等シンプルにその機能のまま開設する例が多いでしょう。
ハラスメント種類ごとに名称を付ける例もありますが、わかりづらく判断に迷う場合に利用しづらいので、なるべく広く受け入れられる名称で結局相談窓口や相談室に落ち着くのではないでしょうか。
投稿日:2017/05/02 00:41 ID:QA-0070381
相談者より
誰にでもわかる表現が一番良いと考えることが出来ました。ありがとうございます。
投稿日:2017/06/06 13:04 ID:QA-0070906参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
ハラスメント対応について ハラスメント事例について、双方に... [2023/06/28]
-
外国人の採用の際のハラスメントについて 外国人を採用する際、面接時に「帰... [2016/10/14]
-
ハラスメントに関する委員会設置について 従業員100数十名の医療法人です... [2023/11/17]
-
就業規則とハラスメント防止について 日頃からQ&Aを活用させていただ... [2022/05/23]
-
部下から上司へのハラスメント ある社員が3年前に上司からのハラ... [2023/12/08]
-
ハラスメント研修終了後の誓約書について 初めて社内で管理職を対象にハラス... [2018/02/05]
-
ハラスメント窓口の担当者について 社内のハラスメント窓口担当者にな... [2024/04/19]
-
ハラスメント対応と影響 被害者がハラスメント的な事があっ... [2023/03/20]
-
ハラスメントにおける外部機関の相談窓口について 弊社(規模300人以下)は、2... [2021/09/17]
-
上司のハラスメントについて 今回もハラスメントに関する件でご... [2022/05/16]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
ハラスメントに関する誓約書
ハラスメントを行った従業員に対し、今後一切ハラスメントを行わないことを誓約させる文書のテンプレートです。パワハラ・セクハラ・マタハラに対応しています。
ハラスメント研修のカリキュラム
ハラスメント対策は企業の義務であり、ハラスメントのリスクを社員に理解させるための研修は必須です。自社に合わせてカリキュラムを変更し、より良い研修を目指しましょう。
新型コロナウイルスに関するハラスメントの注意喚起
新型コロナウイルスについては、感染者の発生やワクチン接種の有無によりハラスメントが発生するケースがあります。この書式は感染症をきっかけとしたハラスメントを行わないよう注意喚起するものです。
ハラスメントヒアリングシート(行為者・加害者疑いのある社員向け)
ハラスメント行為をした疑いのある社員に対してヒアリングを行う際の、項目例つきシートです。事実確認を行うにあたって、最初から「ハラスメントをした」と決めつけないことが重要です。