労働基準監督署の立ち入り調査について
平素よりお世話になります。
労働基準監督署の立ち入り調査についてお教え下さい。厚生労働省は、昨年4月1日に1カ月の残業が
100時間に達した場合に行っている労働基準監督署の立ち入り調査について、今後は「80時間を超え
る残業のある事業所に対象を広げる」と表明しましたが、この1カ月の残業が80時間を超える事業所
を対象とする立ち入り調査の基準は「時間外労働の限度に関する基準」において「適用除外業種」と
されている業種にも適用されるものなのでしょうか。
運輸業の当社は、適用除外業種のドライバーに関しては1カ月80時間を超える時間外労働を36協定
で締結しています。仮に今後も同内容の協定を締結し、ドライバーに80時間超の時間外労働を行わ
せた場合、例えそれが36協定内の時間外労働に収まっていたとしても労働基準監督署による立ち入り
調査の対象となるのでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが、ご教授くださいますよう宜しくお願い致します。
投稿日:2017/01/30 11:26 ID:QA-0069000
- 悩み多き社員さん
- 栃木県/運輸・倉庫・輸送(企業規模 301~500人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、直ちに法律違反でなくとも、長時間労働による健康への影響が懸念されることから、監督署による調査対象になる可能性はあるものといえるでしょう。
つまり、36協定内容を遵守することは最低限の義務に過ぎませんので、長時間労働自体を是正することにより労働者への安全配慮義務を果たすことが重要といえます。
勿論、調査に来られたからといって直ちに何らかの処分を受けるというわけではございませんので、そのような場合は忌避されるのではなく、逆に労働環境改善のチャンスと捉えて会社側から監督官にアドバイスを求める等前向きな姿勢で対応されるべきです。
投稿日:2017/01/30 12:10 ID:QA-0069001
相談者より
いつもご回答頂きましてありがとうございます。
大変参考になりました。
投稿日:2017/02/01 10:29 ID:QA-0069063大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
「滅多に来ないが、来たら、只では済まない」との認識で対応
▼ ご承知の通り、過重労働問題は、急速に、国会レベルの喫緊課題になっています。適用外業種でも、仮令、36協定内に時間外労働に収まっていたとしても、その頻度、平均時間数、100時間超時間の実態などにメスが入れられる状態にあります。
▼ 労基署の検査には、ある程度事前に読める「定期監督」と、労働者の通報、その他のソース情報に基づく「臨検調査」があります。監督官は、行政指導に加え、送検権限を持って調査に臨んできます。
▼ 依って、法定帳簿だけでなく、パソコンのログデータやメールの送受信履歴、警備記録を確認したり、業務報告書・日報などの社内資料を調べたり、従業員を一人ひとり尋問するなどして徹底的に調べてくる可能性があります。
▼ 下手な隠し立ては、無用というより、調査結果がどうれあれ、仮令、拙い実態があったしても、正直に対応することに尽きます。「滅多に来ないが、来たら、只では済まない」との認識で対応するのが、正解です。
投稿日:2017/01/30 20:50 ID:QA-0069012
相談者より
ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
投稿日:2017/02/01 10:31 ID:QA-0069065大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
実態
長時間労働は喫緊の課題ですので、「絶対にない」という断言は誰にもできないと思います。一般的には優先順位が非常に高いとは考えにくいと思いますが、担当する監督署の方針や状況にもよりますので、そもそもの長時間労働がある以上、何らかの対応措置はいずれにしても検討しておく必要はあるでしょう。
36協定は常態化を認めるものではありません。
投稿日:2017/01/30 23:10 ID:QA-0069017
相談者より
ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
投稿日:2017/02/01 10:31 ID:QA-0069066大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
労働基準監督署の立ち入り 労働基準監督署が労働安全衛生の確... [2006/11/23]
-
36協定 36協定は、時間外労働と休日労働... [2007/10/27]
-
みなし残業について 質問ですが、当社では 月30時間... [2009/05/15]
-
休日にかかった深夜残業 いつもお世話様です。さて、質問さ... [2008/06/24]
-
みなし残業について
みなし労働について みなし残業を導入する事で、使用者... [2020/06/27]
-
時間外労働の限度基準を超える定額残業制の導入 当社においては、4月に入社する... [2012/03/07]
-
法定内残業をみなし残業に含むことはできますか 午前休を取得して、残業した場合の... [2018/08/03]
-
長時間労働者への検診基準 3ヶ月連続して60時間以上の時間... [2012/01/26]
-
半日勤務時の残業について みなし残業導入時の残業について質... [2017/02/28]
-
36協定の休日労働 36協定の休日労働について、法定... [2011/04/21]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
エンゲージメント調査票サンプル
エンゲージメント調査票サンプルです。
深夜労働申請書
深夜労働はその時間を管理し、割増賃金を適正に支払う必要があります。補助ツールとしてご利用ください。
休日労働申請書
休日労働申請書の例です。法令上の「休日労働」の基準に沿って、休日労働を管理し、割増賃金を適正に払うための補助ツールとしてご利用ください。
昇進・昇格試験実施に向けての確認事項
昇進試験・昇格試験とは昇進・昇格基準をクリアしているかどうかを確認する試験のことで、さまざまな試験の方法があります。
ここでは実施に向けての確認事項をまとめています