無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

コンプライアンス委員会

いつも楽しみに読ませて頂いております。
今日は、コンプライアンス委員会と事務局の組織についてご相談させて下さい。

弊社は、50人単位の会社で、その他の小さなグループ会社の人事総務を丸ごと請け負っています。
今回コンプライアンスマニュアルを改訂したところ、今までまったくなかった社外コンプライアンス相談窓口(弁護士事務所)に多数内部通報が来ています。
私はコンプライアンス事務局も兼任しているため、内部通報の社内の第一窓口ですが、今回の内容がほぼコンプライアンス委員や委員長の本業の方のコンプライアンス違反についての通報になっています。
(社長についても記載されている通報もあります)
この場合、通常と同様に、気にせずコンプライアンス委員会に内部通報をそのまま提出するものでしょうか?
事務局として、どのように対応するのがベストなのでしょうか?

投稿日:2016/12/24 19:39 ID:QA-0068560

やるまんくんさん
東京都/販売・小売(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、コンプライアンス委員や社長等であっても特別扱いされる事は不要ですし、仮にそうであれば内部通報制度の意義は失われてしまうといっても過言ではないでしょう。

従いまして、基本的には相談窓口のルールに則り、コンプライアンス委員会に提出されるべきですが、委員会自体が全く形骸化しているとみられるような通報案件でしたら、事務局で協議の上、例えば社長に通報する等の対応を図るといった事も検討されてよいものと考えます。

投稿日:2016/12/26 09:56 ID:QA-0068568

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

機能

健全に制度が機能しているからこそ、委員会そのものへの情報が集まったと解釈できます。本来の意義として、経営者であれ委員会であれ、コンプライアンス上の問題点を収拾することで、それが大きなリスクになることを防ぐのが目的であって、情報を握りつぶすようなことはあってはならないといえます。ぜひそのまま提出すべきでしょう。

その結果をどう処理するか、経営判断含め、経営者が決めるべきことです。

投稿日:2016/12/26 23:20 ID:QA-0068584

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
テーマ別研修の目的・テーマ例・留意事項

事業展開と課題から必要な研修テーマを決定します。テーマには「グローバル研修/コンプライアンス研修/リーダシップ研修/ダイバーシティ研修」などがあります。
ここでは、研修テーマの設定、テーマ研修例の解説、研修の運営上の留意事項などを盛り込み整理しました。

ダウンロード
関連する資料