無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

安全衛生委員会での議題について

2015年度より人事の立場として安全衛生委員会の担当をしています(初めてです)。
当社では50名以上の事業所が2拠点あり、毎月各事業所で安全衛生委員会を開催しています。
委員会の進め方は、
各事業所から出席している委員メンバーより、事業所内での環境問題や残業の様子を伺っています。
また、産業医(保健師)も加わり、健康管理面でのトピックスや産業医としてのコメントを頂戴しています。
最近はストレスチェック導入に向けた方針についても保健師中心となる取り組み始めています。
その他に取り上げている課題の多くは残業対策です。安全衛生委員会として残業施策について取り上げ、経営に答申したりしており、一定の成果は出ています。
他にどんな議題に取り組むべきでしょうか。他社事例なども参考にさせていただければと思います。
宜しくお願いします。

投稿日:2015/08/06 16:47 ID:QA-0063254

*****さん
埼玉県/医薬品(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

安全衛生委員会での議題は多種多様ですし会社によって課題も異なりますので、特定のものを推奨する事は出来かねます件ご了承下さい。

その上で申し上げますと、メンタルヘルスへの影響の観点から例えば職場での人間関係といった事柄について現場での状況を伺い改善策を提案するといった事も重要性が高まっているといえるでしょう。

投稿日:2015/08/07 11:12 ID:QA-0063272

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード