無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

育児休暇からの復帰ポジション

お世話になります。数ヶ月後に育児休暇から復帰する女性正社 員がいるのですが、嘱、託社員同様、別のポジション(人事か総 務)に違う雇用契約(正社員から契約社員)やフルタイムから 月給半分の半日勤務への変更は問題無いのでしょうか?アドバ イスをお願い致します。

投稿日:2014/01/10 19:59 ID:QA-0057434

supersalarymanさん
神奈川県/その他メーカー(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

育児休業を取得したことが理由でないことを証明することが必要

妊娠又は出産したこと、 産前産後休業又は育児休業等の申出をしたこと、 又は、 取得したこと等を理由として、 解雇その他不利益な取扱いをすることは、 法律で禁止されています ( 育児・介護休業法10条 )。 不利益な取扱いの典型例には、 次のような事例が該当します。 ① 解雇すること、 ② 期間を定めて雇用される者について、契約の更新をしないこと、③ あらかじめ契約の更新回数の上限が明示されている場合に、当該回数を引き下げること、④ 退職又は正社員を非正規社員とするような労働契約内容の変更の強要を行うこと、⑤ 自宅待機を命ずること、⑥ 降格させること、⑦ 減給をし、又は賞与等において不利益な算定を行うこと、⑧ 不利益な配置の変更を行うこと、⑨ 就業環境を害すること。 従って、 ご質問のような変更には、 「 育児休業を取得したことが理由でないこと 」 を事業主が証明することが必要です。

投稿日:2014/01/10 22:06 ID:QA-0057435

相談者より

ご回答いただき、ありがとうございます。やはりハードルが高いようですね。参考にさせていただきます。

投稿日:2014/01/10 23:56 ID:QA-0057437大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

御相談の件ですが、育児休暇は法的にも権利として保障されている制度ですので、復職に関しましては原則として原職復帰での対応をされるべきといえます。

文面のような場合ですと、復職後の労働条件が当人にとって明らかに不利益となりますので、当人の自発的な同意が無ければ変更は出来ないものといえるでしょう。

どうしても会社側の事情で原職復帰が困難であれば、当人に詳細事情を説明された上で同意を得る事が必要になります。

投稿日:2014/01/10 22:35 ID:QA-0057436

相談者より

ご回答いただき、ありがとうございます。お願いベースで回答してみます。

投稿日:2014/01/10 23:57 ID:QA-0057438大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
休暇管理表

従業員の休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。複数名の休暇状況を管理する際に役立ちます。

ダウンロード