派遣労働者の個人立替の是非
設計事務所で、一般庶務に従事する派遣労働者(自由化業務)を活用しています。
この派遣労働者に、銀行口座を開設させ、文具等の立替をさせることになりましたが、派遣労働者への指揮命令権の範囲として、このような立替も行わせてよいのでしょうか。
派遣労働者に対しては、派遣先(当社)は、指揮命令権のみを行使することになりますので、もし、不正等があった場合には、本人に対して懲戒を行うことはできず(懲戒権がない)、派遣元へ損害賠償請求をするということになると思いますが、派遣元がそもそも派遣労働者に対して派遣先の立替を認めていないという立場をとれば、勝手に立替をさせたということで損害賠償に応じないこともありうると考えており、立替はさせないほうがよいのでは、と考えています。
投稿日:2012/07/25 14:45 ID:QA-0050625
- *****さん
- 神奈川県/建設・設備・プラント(企業規模 10001人以上)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
詳しい業務事情が分かりませんので確答は出来かねますが、このような立替業務は恐らく派遣労働者に示された就業内容には含まれていないものといえるでしょう。契約内容に示されていない業務を派遣労働者に行わせる事は出来ませんし、そうでなくとも立替自体が問題の多い措置といえますので、避けるべきというのが私共の見解になります。
投稿日:2012/07/25 20:38 ID:QA-0050628
相談者より
ありがとうございました。よくわかりました。
投稿日:2012/07/26 09:05 ID:QA-0050633大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
初めから考えないのがよい
出張費用を前借しない、前借しても不足が生じるなど、社員による一時立替えは珍しいことではありませんが、文具などは、普通、総務部署経由で調達、準備するので、立替え事態はレアケースでしょう。 その為、わざわざ銀行口座を開設など一寸考え難いことです。 まして、自社々員でもない派遣社員にそのようなことをさせることなどは、初めから考えるべきではないと思います
投稿日:2012/07/25 21:24 ID:QA-0050630
相談者より
よく理解できました。ありがとうございました。
投稿日:2012/07/31 12:10 ID:QA-0050710大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
派遣契約
小口現金の管理業務?等、該当業務が派遣契約でうたわれているかどうかでしょう。経理として派遣されている場合はあり得るのかも知れませんが、一般論ではなく、御社の派遣契約でご確認下さい。ない場合にはそもそも派遣社員に業務外で、なおかつトラブルになりやすい行為をさせるのは避けるべきでしょう。
投稿日:2012/07/25 22:52 ID:QA-0050631
相談者より
契約書の記載を確認してみます。ありがとうございました。
投稿日:2012/07/31 12:10 ID:QA-0050711大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
常用型派遣について いつも利用させていただいておりま... [2013/12/26]
-
派遣会社との業務委託 派遣会社が業務委託した人(個人事... [2024/11/13]
-
派遣者正規雇用について 派遣者正規雇用に必要な派遣元と派... [2017/05/17]
-
派遣社員の残業・休日出勤について 派遣先が派遣労働者に残業や休日出... [2007/07/31]
-
職場での派遣料公開について スタッフより相談があったのですが... [2017/07/05]
-
派遣先の講ずべき措置について 派遣先の講ずべき措置について、万... [2016/06/29]
-
派遣元責任者を派遣出来るでしょうか 初歩的な質問で申し訳ありませんが... [2008/04/10]
-
派遣会社の変更 こちらは派遣先です。現在20名の... [2021/02/15]
-
派遣社員の有休申請について 私の勤めている派遣会社から、派遣... [2023/04/17]
-
出向社員と二重派遣 派遣法で二重派遣を禁止しています... [2008/12/15]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
労働者派遣個別契約書
労働者派遣の契約を締結するときに、個別に事項を定めるための契約書です。
深夜労働申請書
深夜労働はその時間を管理し、割増賃金を適正に支払う必要があります。補助ツールとしてご利用ください。