子会社の事務業務代行について
	弊社には100%出資子会社が数社あるのですが、各社においては総務・経理を1名の事務員が担当しております。
 子会社の業績が悪化しているため、親会社において各子会社の事務業務を一括して行い、子会社の経費を削減したいと考えているのですが、この際、子会社に対して無償で事務業務代行を行うことはできるのでしょうか?    
投稿日:2011/11/15 19:41 ID:QA-0047022
- *****さん
- 福岡県/情報サービス・インターネット関連(企業規模 301~500人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
 
					- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
寄附金と認定される可能性が大きい
人事というより、税務が大きく絡んでくる問題だと思います。子会社の業績に関係なく、親会社の、各子会社に対する、「 経済的利益の無償供与 」 に該当するのは明らかなので、親会社側で、寄附金と認定される可能性があります。寄附金には、かなり多額の追徴税が課されます。実施する前に、必ず、税理士さんにご相談下さい。
投稿日:2011/11/15 21:00 ID:QA-0047024
相談者より
                ご回答いただきありがとうございました。
税理士とも相談のうえ、検討したいと思います。                
投稿日:2011/11/16 09:06 ID:QA-0047034参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 人事労務の観点からのみ回答させて頂きますと、子会社といえども別の事業所になりますので、法令で定められている労働・社会保険等の届出手続に関しましては各会社毎に行われる事が必要といえます。異なる会社間で一括しての届出というのは原則として認められていません。
 
 但し、給与計算その他の一般的な会社事務につきまして本社や特定の子会社で一括して行う事自体に問題はございません。最近では、大手企業を中心にシェアードサービスと称される事務関連の業務を一括で引き受ける子会社を設立するといった動きも見られますし、コストダウンの手法として検討されるのは理に適っているものといえるでしょう。                
投稿日:2011/11/15 22:37 ID:QA-0047026
相談者より
ご回答いただきありがとうございました。
投稿日:2011/11/16 09:05 ID:QA-0047033参考になった
プロフェッショナルからの回答
 
					- この回答者の情報は非公開になりました
お答えします。
                実質的に役務負担をしているのに、無償となりますと税務上の問題が生じます。親会社において各子会社の事務業務を一括して行うとすれば、事務委託費として 適切な額を設定すべきでしょう。
 
 それとは別に、事務業務を集約することによる効率化は、価値ある検討課題だと思います。
 
 例えば、子会社の事務員が行っている業務の一部を、親会社で引き受けることにし、事務員の作業量を減らした上で、例えば 1名が2~3社の事務を行うようにする。
 
 他にも、子会社の事務員を親会社に移籍させ、働く場所のみ子会社ということで、役務負担分のみ子会社に請求する、とか、出向という形で精算する、といった方法で子会社の経費削減を図る方法もあるかもしれません。                
投稿日:2011/11/16 11:44 ID:QA-0047037
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                26業務について                26号業務内で2つ以上の業務を行... [2007/02/06]
- 
            
                子会社から親会社への期間限定の転籍について                親会社より子会社に対して以下の要... [2025/05/23]
- 
            
                出向先からの派遣について                当社の子会社へ当社社員を出向させ... [2017/06/01]
- 
            
                親会社と子会社の関係性について                とある財閥系グループの子会社に勤... [2018/02/14]
- 
            
                親会社の取締役は海外子会社の監査役を兼務できるのでしょうか                親会社の取締役は、海外(中国)の... [2019/06/14]
- 
            
                子会社の解散と親会社への業務の取り込み                当社グループには、一部製造業務を... [2014/06/18]
- 
            
                出向社員について                親会社から子会社Aに出向となった... [2008/09/09]
- 
            
                親会社の従業員を無報酬で子会社の役員にする                素人質問となり、申し訳ありません... [2022/03/17]
- 
            
                親会社の常勤監査役が子会社の監査役を兼務する場合の報酬は?                親会社の常勤監査役が100%子会... [2017/09/05]
- 
            
                子会社での顧問契約                子会社にて顧問契約を締結する場合... [2017/05/19]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
業務の週報
週次で業務を報告するためのテンプレートです。
経費削減のお願い
社内に経費削減のお願いをし、削減のポイントの周知を行うための文例です。
業務の月報
業務を月単位で上司に報告する際のテンプレートです。振り返り用としても使えます。
復命書
業務内容を報告するためのテンプレートです。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
             
             
             
             
             
             
             
                 
                