無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

休職期間満了→復職→再発の場合

うつ病で休職中の社員が、主治医・産業医の判断を経た上で休職期間満了と共に復職します。当面、短時間勤務を続け、徐々に通常勤務に切り替えていこうと思っております。
ここでお伺いしたいのが、スムーズに復帰が出来ればいいのですが、再発して労務提供が不完全になったり欠勤が発生した場合、どのように対応するのがよいでしょうか?
就業規則には休職の通算規定があり、休職期間満了で復職できない場合は退職と定めています。今回のケースはすでに休職期間は満了しているため、再発した時点で退職として問題ないでしょうか?それとも、不完全な労務提供を根拠に解雇扱いにした方が良いのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。

投稿日:2011/02/16 10:08 ID:QA-0042542

*****さん
埼玉県/輸送機器・自動車(企業規模 1~5人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

基本的には就業規則に休職の通算規定が存在することからも、再発時点で休職期間を超えることになれば、自動退職の措置を採ることになります。敢えて予告が必要となる等繁雑な手続きを要する解雇といった措置を取られる必要はございません。

但し、再発の原因が職場環境の問題等にあるとすれば使用者側の責任を問われる可能性も生じますので、復職に際しては時間のみならず人間関係や業務内容に関しましても十分配慮し慎重に対応されることが求められます。

投稿日:2011/02/16 10:28 ID:QA-0042543

相談者より

早速の回答ありがとうございます。
どの程度欠勤等が続いた段階で再発と判断すればいいかが難しいですが、いずれにしろ「労務不能」の診断書を主治医に出してもらう必要がありますね。
ありがとうございました。

投稿日:2011/02/16 10:39 ID:QA-0042544大変参考になった

回答が参考になった 1

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

提供労務の不完全さを争うリスク

※.「 不完全な労務提供を根拠に解雇 」 することは、それに先立つ休職をゼロにリセットして、解雇手順を踏むことを余儀なくされ、ハードルが高くなる可能性があります。主治医・産業医の意見を再度聴取し、就業規則の休職期間の通算の定めに該当することを再確認することが必要です。それによって、通算すべき残存期間がゼロであることに鑑み、「 提供労務の不完全さ 」 を争うより、ずっとスムーズに労働契約を終了させることができると思います。 .
※.通算制度は、一般的には、「 同一傷病に限る 」 とされていますが、メンタルな疾患では、同様の疾患でも違う病名がつくこともあります。このような場合に、同一傷病に限っていると、通算することに異議が申し立てられる事態も発生しますので、主治医・産業医の意見を再度聴取に際しては、この点の確認も、併せて、行って下さい。

投稿日:2011/02/16 11:13 ID:QA-0042547

相談者より

早速のご回答ありがとうございました。
アドバイスにしたがって慎重に進めてきたいと思います。

投稿日:2011/02/16 11:17 ID:QA-0042550大変参考になった

回答が参考になった 1

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
復職申請書

復職申請書のテンプレートです。
傷病による休職を経ての復職の場合は、復職申請書と医師の診断書をもとに復職可否を判断します。また時期の明確化、記録のために復職許可証を発行するとよいでしょう。

ダウンロード
退職理由説明書

退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード