管理職適性検査で
先日、社内で100名ほど適性検査を行いました。結果が思わしくなかった者はまた来年受検なのですが、次回のために個人で問題を購入しようとしている人がいるのです。問題のタイトルを覚えていて、ネットで簡単に買えるからと・・・お恥ずかしい話ですが、本人を説得しましたが止めても聞きそうにありません。本当にこれをやられたらカンニングと同じ、せっかくの検査が無意味になり、またその問題が何人にも回ってしまったら、と考えると大変なことです。
こんな問題が起きるのは当社だけでしょうか?問題をその都度変えるしかないのでしょうか?どうにか不正を防ぎたいのですが方法がありましたら教えてください。宜しくお願い致します。
投稿日:2010/11/29 17:00 ID:QA-0024052
- さちさん
- 静岡県/輸送機器・自動車(企業規模 1001~3000人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
管理職適性試験
これはNMATですか。
それともヒューマンアセスメントのインバスケットですか?
再受験はすぐにさせない場合が多いです。
またインバスケットは対策をしても1-2点しか上がりません。16ディメンションで48点アベレージの場合です。
投稿日:2010/11/29 17:23 ID:QA-0024054
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
目的意識
問題の入手やカンニングまがいの情報収集は、今のネット社会であれば十二分にあり得る事態です。またこれらを防ぐ手はありません。
根本的な検査の位置付けをご確認いただくべきと思います。
つまり適性検査は、評価の一部に過ぎず、その結果は判断材料ではなく、面接などでそうした判断を行う場合のチェックポイント等で利用するのが本来だと言えます。さまざまなセールストークで適性検査やテストが種々登場しますが、人事考課・評価という本丸を委ねかねない過剰な重点は置くべきでないと言えるでしょう。
ぜひこの機に評価のあり方と目的をご検討いただければと存じます。
投稿日:2010/11/29 22:41 ID:QA-0024056
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
ヒューマンアセスメント
人事考課の一次評価はあまり信頼できないです。
二次評価は信頼するほかないですが、本丸とは言えないですから、アセスメントで補うしかないです。
投稿日:2010/11/30 09:01 ID:QA-0024061
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。