労働契約の期間について
あるメジャーな自動車会社で働く期間工の、労働契約期間が2年11ヶ月らしいのです。たしか労働基準法では原則3年となっていますが、なぜこの会社の期間工の労働契約は2年11ヶ月なのでしょうか?3年でもよいと思うのですが、敢えて2年11ヶ月にした理由は、何だと推測されますでしょうか?よろしくお願いいたします。
投稿日:2010/02/05 20:16 ID:QA-0019195
- *****さん
- 熊本県/その他業種(企業規模 1~5人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
法定期間内に、確実に雇用関係を終了させる必要性
■ 他人様の間で締結されている契約なので、ご質問の点も、当事者にお聞きする以外に知る由もありませんし、そのような契約期間の事由について、本掲示板で推測コメントを差し上げるにも、少々腰が引けますが、以下、一般論としてご理解下さい。
■ 労基法14条(雇用契約の期間)の定めは、罰則対象の強制事項であることに加え、昨今、社会労働の観点から、厳しい目が注がれている事柄でもあります。雇用関係の終了時には、引継ぎ、未消化有休、その他、処理日数の読みきれない状況が発生し勝ちです。それらに対処し、且つ、法定期間内に、確実に雇用関係を終了させるための余裕期間が欲しくなるのではないかと思います。
投稿日:2010/02/06 10:30 ID:QA-0019198
相談者より
投稿日:2010/02/06 10:30 ID:QA-0037503大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
余裕のため
期間工、派遣社員その他非正規労働力へのコストは単に経費というだけでなく、正社員化リスクという側面もあります。そのため正社員化リスクを低減させるため、念には念を入れて1ヶ月の余裕を入れているのではないでしょうか。他社でも例があります。
投稿日:2010/02/06 11:07 ID:QA-0019199
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
社外取締役契約について 従来、社外取締役とは契約を締結し... [2007/05/15]
-
無期雇用の転換について 来年の4月1日以降契約期間の定め... [2017/05/27]
-
契約について アルバイトが1名おり、今回業績不... [2009/01/28]
-
アルバイトの契約 アルバイトが1名おり、今回業績不... [2009/01/28]
-
契約社員の雇用契約書 はじめて質問させていただきます。... [2017/05/17]
-
労働契約の期間について [2010/02/04]
-
契約社員の契約継続について 現在雇用している契約社員が、現在... [2013/02/04]
-
契約社員の有給休暇について 仕事の都合で、契約期間を6か月と... [2014/05/04]
-
契約社員の更新について 現在弊社では数名の契約社員がおり... [2010/01/15]
-
パートの契約更新 3ヶ月ごとに契約更新をしています... [2009/04/16]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
労働者派遣基本契約書
労働者派遣契約を締結するときに、個別契約とは別に定める基本契約の例です。
書類送付状(契約書を1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。
請負契約書
請負契約書のテンプレートです。フリーランスとの契約にも使用できます。
書類送付状(契約書を2部送付、押印後1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。