無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

電話勧誘の際の対処策について

毎々お世話になります。最近、勤務時間中に弊社社員宛に電話による勧誘(マンション経営、先物取引等々)がしばしば発生しているのを確認しています。電話を受けた者は、全く関心がない事を伝え、電話を切ろうとしても相手は一方的に話を続け電話切らせて貰えません。一方的に電話を切って相手から言いがかりをつけられても困ると考えています。 このような場合のあるべき対処法をご教示いただけますようお願いいたします。

投稿日:2009/07/21 12:04 ID:QA-0016855

ロウムタントウさん
福井県/鉄鋼・金属製品・非鉄金属(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

田添 忠彦
田添 忠彦
ソフィアコンサルティング株式会社 コンサルティング本部 代表取締役社長

電話内容による対応が必要

ご相談を拝見し、ご連絡差し上げます。

勧誘及び営業に関する電話は、大きく次の3つのタイプに分類できます。
 ①「似非同和団体」「総会屋」等からの書籍・機関紙の勧誘
 ②金融商品・不動産等投資関係の勧誘
 ③ビジネス上の営業
まず、①ですが、これは対応マニュアルを徹底して、断固たる対応をする必要があります。雑談に応じたりして何らかの言質を与えないよう完全防備を固めなければなりません。「一方的に電話を切って相手から言いがかりをつけられても困る」等と考えるのは、むしろ相手の思うつぼといえます。決して躊躇しないようにすべきです。
次に②ですが、「その手のお話に興味はありません」「現在業務中なので」ということで、端的に断るべきです。これも全社員に徹底させるようにします。雑談等に応じなければ、ほとんどの場合は電話を切ることができるはずです。
さらに③ですが、これには比較的まじめな営業も多く含まれていますので、数分の範囲で一応趣旨を聞くべきではないでしょうか。また、対応も丁重に行うべきです。というのも、どのような企業であれ、必ず何らかの営業活動は行うわけですし、また貴社の事業内容を踏まえての営業であれば、顧客につながっていないとも限らないからです。
その上で、貴社に関係なければ断り、多少なりとも検討の余地がある場合には、メール等で資料送付を依頼すれば短時間での対応で済むと思われます。

ご参考まで。
 

投稿日:2009/07/21 12:17 ID:QA-0016856

相談者より

 

投稿日:2009/07/21 12:17 ID:QA-0036607参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
関連する資料