一般健康診断
無知ですみません。
健康診断なんですが35歳以下の法定健診料金の会社負担額は¥13200です。35歳以上だと会社負担額¥5000になっています。
なぜ35歳以上だと会社負担額は変わるのでしょうか。何か理由があるのでしょうか。
投稿日:2025/08/06 15:54 ID:QA-0156470
- りささん
- 沖縄県/医療・福祉関連(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.結論: 35歳以上は「協会けんぽ」などの健康保険による健診補助があるため、会社負担が軽くなっている…
投稿日:2025/08/06 21:04 ID:QA-0156476
相談者より
ありがとうございます。
例えば、窓口で8800円支払いで会社から次の月の給与と一緒に5000円健診として振り込まれてたのですがそこから協会けんぽからの補助があるのでしょうか。
投稿日:2025/08/07 13:10 ID:QA-0156517大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
35歳以上からは、協会けんぽの生活習慣病健診を定期健康診断の検査項目が含まれているため、定期健康診断として利用できます。…
投稿日:2025/08/06 22:14 ID:QA-0156478
相談者より
ありがとうございます。
協会けんぽの補助があるなど全く分からなかったので勉強になりました。
本当にありがとうございます。
投稿日:2025/08/07 12:16 ID:QA-0156512大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 35歳以上になると公的補助が適用となり、会社負担額が減ったものと思われます。 35…
投稿日:2025/08/07 07:26 ID:QA-0156485
相談者より
ありがとうございます。
とても参考になりました。
全く分からなく無知な自分が恥ずかしいです。
投稿日:2025/08/07 12:00 ID:QA-0156509大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
海外赴任者の健康診断 [2022/03/31]
-
受け入れ出向者への健康診断 [2020/12/03]
-
雇入れ時の健康診断について 雇い入れ時の健康診断について相談... [2022/10/07]
-
健康診断について 会社で年1回受けないといけない健... [2023/08/05]
-
健康診断の費用負担について 35歳以上の検診で、血液検査、バ... [2021/09/28]
-
派遣社員の健康診断について 派遣社員を弊社で健康診断を受けさ... [2022/08/09]
-
転籍者の健康診断について [2020/11/18]
-
出向者の健康診断について 出向者の健康診断について、例えば... [2022/12/01]
-
労災二次健康診断は受けさせないといけない? 11月に会社で健康診断を実施し... [2019/12/09]
-
深夜勤務従事者が有機溶剤を扱う場合の健康診断について 当社で新たに、有機溶剤を扱うこと... [2018/06/04]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。