無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

新型インフルエンザ対策行動計画の策定

厚生労働省「事業者・職場における新型インフルエンザ対策ガイドライン」に沿って、自社の「新型インフルエンザ対策行動計画」を策定したいと考えています。

ただ、同業他社(システム開発会社)事例が少ないため、参考となるものがなく、
進捗が遅れています。

システム開発会社の「新型インフルエンザ対策行動計画」をどのように進めていけばいいか、ぜひアドバイスをお願いできれば幸いです。

よろしくお願いします。

投稿日:2009/01/27 18:34 ID:QA-0014944

*****さん
東京都/情報サービス・インターネット関連(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

荒川 大
荒川 大
株式会社ENNA 代表取締役

セキュリティ会社人事の立場からご回答いたします

新型インフルエンザ対策行動計画

ご相談の内容は、対策ガイドラインの下位に位置づく「行動計画」、特に発生後の対応をまとめたものだと思われますが、その認識でよろしいでしょうか。

結論から申しますと、実際に発生後の対応を明記して社内に共有している企業はあまりありません。お問合せを頂く企業様の多くがガイドライン策定段階であったり行動計画の準備を検討されている段階という状況です。

そこで、お問合せを頂く企業様は多くありますが、情報をもらって自社で作りたいというケースが多いため、以下のサイトをご紹介しております。

東京都荒川区の新型インフルエンザ対策マニュアルと業務対応マニュアルです。
http://www.city.arakawa.tokyo.jp/a001/b010/d06100155.html

IT企業であれば、私自身が情報セキュリティコンサルティング会社にて人事を担当していたこともあり実感的に理解できるのですが、最も大切なことは、社員の就業環境の情報収集と連絡経路の冗長化です。そしてプロジェクト遂行のためのバックアップ体制を社内で担うケース、社外パートナーを使うケース等想定しなければならないでしょう。

IT業界やコンサルティング業界は、勤務先が自社とは限りません。
クライアント先とどこまで情報を共有できるのか、通勤経路はどうなっているのかなど、注意すべきポイントがありますので、その辺りは、社員がどこで働いているのかを確認してから、それぞれのケースに活かせる行動計画を策定頂ければと思います。

投稿日:2009/01/28 11:39 ID:QA-0014955

相談者より

ご回答、誠にありがとうございました。

コメントのとおり、
ガイドラインに基づく、「行動計画」の立案が、弊社の中では、今のところ、優先順位が高くなっています。

荒川様に情報提供いただきました、荒川区の情報を参考にさせていただきたいと思っています。

「行動計画」の立案後は、具体的な対策や準備を進めたいと思います。

取り急ぎ、お礼まで。

投稿日:2009/01/30 15:35 ID:QA-0035887参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
人事評価システム導入における必須条件

システムを導入することで、人事評価制度が円滑に運用されるわけではありません。人事評価システムは、単純にパソコンレベルで、評価を行うだけのシステムではありません。人事評価制度が制度レベル、運用レベル(ユーザ利用レベルと管理者利用レベル)でしっかりと確立(イメージ)されていて、初めてシステム導入のメリットが具現化されます。 システムを導入する前に、人事評価制度の運用イメージをご確認ください。

ダウンロード
人事評価制度導入フロー

システムを導入することで、人事評価制度が円滑に運用されるわけではありません。人事評価システムは、単純にパソコンレベルで、評価を行うだけのシステムではありません。人事評価制度が制度レベル、運用レベル(ユーザ利用レベルと管理者利用レベル)でしっかりと確立(イメージ)されていて、初めてシステム導入のメリットが具現化されます。 システムを導入する前に、人事評価制度の運用イメージをご確認ください。

ダウンロード
行動観察シート

チームメンバー(部下)の「行動評価」や「行動開発(能力開発)」をするためのデータの基本となるものです。
行動評価、行動開発の基本は「行動観察」です。
行動観察は2ヶ月くらい毎日、訓練しないとなかなか習得できません。
メンバーの行動開発のみならず、リーダー(管理者)自身の行動開発も可能となります。
パソコンに向かって仕事をしている姿が一般的になったチームリーダー(管理者)は、個人の成果は上がるかもしれませんが、チームのマネジメントができません。
チームのマネジメントやリーダーシップの発揮は、チームメンバーひとりひとりを良く観ることから始まります。
このシートを使い、2ヶ月間地道に観察を続けていると「大きな気づき」を得ること間違い無しです。

有限会社ライフデザイン研究所

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード