出向請求書の事業主負担の社会保険料について
弊社より、別の企業に1人出向を考えております。
給与の支払いについては、当社(出向元)が出向者に支払い、当社が出向先から(給与負担金)として徴収する間接支給を考えております。
給与負担金を出向請求書で、出向先に出そうと思いますが、出向先企業より事業主負担分の社会保険料を賃金額に見合った金額で請求書にあげてほしいと言われました。
出向先との話し合いで、賃金の中には各種手当、交通費、退職引当等含まれています。
実際にその月に、出向者の給与から法定福利費として差し引いて納める社会保険料額と差が出来てしまいます。
出向請求書に記載される社会保険料が実際より貰いすぎていると言うことになるかと思うのですが、指摘されるでしょうか。
投稿日:2025/02/24 10:49 ID:QA-0148840
- ノリコ06さん
- 福井県/その他業種(企業規模 1~5人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、負担金の内容に関しましては会社間で任意に定める事が可能ですので、社会保…
投稿日:2025/02/25 11:12 ID:QA-0148856
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
社会保険の会社負担分をどちらが負担するかは、出向契約書によります。 出向請求書に記載される社会保険料が実際より貰いすぎ…
投稿日:2025/02/25 16:58 ID:QA-0148868
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。