36協定に定める時間外労働時間及び休日出勤時間について
	弊社の時間外労働算定と就業規則上の定めとの関係について質問させて頂きます。
 
 弊社の就業規則では日曜日を法定休日(135%)と定め、土曜日を法定外休日(130%)と定めています。
 所定労働日は月~金の9:00-18:00ですが、この場合、土曜日の出勤は週40時間超の時間外労働としてカウントしなくてもよいのでしょうか。もちろん125%以上の割増賃金の点ではそれを上回る賃金を支払っているため問題ないかと思いますが、36労使協定書上、土曜日出勤時間を休日出勤と捉えるのか、あるいは週40時間超の時間外労働としてカウントし、月間・年間の上限時間外労働時間を上回っていないかを確認するべきなのかが不明です。
 土曜日を休日であると定め、一定の割増賃金を支払うことによって時間外労働時間から除外することができるのか否かをご教示ください。    
投稿日:2008/10/01 13:24 ID:QA-0013851
- *****さん
 - 大阪府/保安・警備・清掃(企業規模 501~1000人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 36協定等における「休日労働」の範囲につきましては、あくまで週1日の法定休日に限られます。
 
 ご指摘の通り、割増賃金支払につきましては法定基準を超えていますので問題ございませんが、協定上での時間外労働の計算につきましては法定外休日の労働時間分も含めて計算しなければなりませんのでご注意下さい。                
投稿日:2008/10/01 13:48 ID:QA-0013852
相談者より
投稿日:2008/10/01 13:48 ID:QA-0035493大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                36協定                36協定は、時間外労働と休日労働... [2007/10/27]
 - 
            
                36協定の休日労働                36協定の休日労働について、法定... [2011/04/21]
 - 
            
                時間外労働について                初歩的なことで申し訳ないのですが... [2007/08/22]
 - 
            
                時間外労働時間明記について                時間外労働に対する賃金が、みなし... [2014/06/02]
 - 
            
                法定外休日の労働時間について                法定外休日の労働時間ですが、法定... [2016/03/09]
 - 
            
                法定時間外労働に対する割増賃金の計算について                当社において、時給800円(労... [2011/12/10]
 - 
            
                法定労働時間について                1日の所定労働時間は8時間、1週... [2010/07/09]
 - 
            
                所定労働時間について                所定労働時間についてご質問させて... [2018/02/14]
 - 
            
                徹夜労働について                ①例えば翌日の朝9:00まで労働... [2005/11/14]
 - 
            
                休日の短時間労働の振り替えについて                初めて質問いたします。休日に出勤... [2008/10/24]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。
賃金のデジタル払いチェックリスト
賃金のデジタル払いに関して理解・整理するためのチェックするためのリストです。
人事担当者が使う主要賃金関連データ
人事担当者が使う主要賃金関連データのリストです。
賃金制度や賃金テーブルの策定や見直しの際は、社会全体の賃金相場を把握し、反映することが不可欠です。
ここでは知っておくべき各省庁や団体が発表してる賃金調査をまとめました。
フレックスタイム制就業規則
フレックスタイム制における就業規則の例です。コアタイムあり・なしの二例をそろえています。