条件付き手当支給の可否について
業務上有用な資格(例:保育士)を保有する職員が、その資格を必要とする職務に従事する場合に「資格手当」を支給していますが、その資格を必要とする職務に従事していない場合にも、資格手当の半額を「資格保有手当」として支給することを検討しています。この検討過程において、将来にその資格を必要とする職場への異動に応じることを支給条件とし、もしその異動に応じない場合には既支給の資格保有手当を返還する旨の誓約書を徴することを議論していますが、このような取り扱いに法令上の問題はないでしょうか。
投稿日:2024/03/05 13:03 ID:QA-0136088
- OhGaさん
 - 岐阜県/医療・福祉関連(企業規模 101~300人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
                労基法16条の賠償予定の禁止に抵触します。
 
 違約金や損害賠償額をあらかじめ
 定める契約は禁止されています。                
投稿日:2024/03/05 18:19 ID:QA-0136099
相談者より
ご回答有り難うございます。ご回答内容に従い、慎重に対応したいと思います。
投稿日:2024/03/06 09:11 ID:QA-0136119大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
 - 大阪府/その他業種
 
                異動に応じることを条件に支給し、応じない場合には既支給の資格保有手当の返還を求めるとするのは、「使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、または損害賠償額を予定する契約をしてはならない」とする労基法第16条に抵触する可能性があり、さらに、このような誓約をさせること自体が公序良俗に反し無効となる可能性も否定できません。
 
 避けたほうが賢明です。                
投稿日:2024/03/06 08:46 ID:QA-0136116
相談者より
ご回答有り難うございます。ご指導に従って検討したいと思います。
投稿日:2024/03/06 10:23 ID:QA-0136124大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                資格手当は基準外手当?                現在、弊社では、公的資格手当の導... [2006/09/18]
 - 
            
                業務縮小に伴う資格手当について                業務に関する資格手当をつけていた... [2024/02/15]
 - 
            
                資格手当について                こんにちは。資格手当についてお伺... [2021/04/07]
 - 
            
                資格手当について                資格手当の見直しをかけており、国... [2004/10/29]
 - 
            
                深夜手当を別の手当で支払う場合について                弊社では、夜間(20:00~27... [2012/05/18]
 - 
            
                時間外手当の基礎額について                時間外手当の基礎算出額についての... [2008/10/22]
 - 
            
                資格手当について                当社工場では、三交替のリーダーに... [2010/02/01]
 - 
            
                資格手当の見直しについて                現在支給している資格手当の改定を... [2021/11/24]
 - 
            
                規則に定めていない手当のカットについて                以前より支払われている手当のうち... [2020/06/29]
 - 
            
                諸手当の支給要件の変更について                以前にも同様な質問をさせて頂きま... [2022/06/07]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
資格取得支援制度申請書
資格取得支援制度を敷いた際に用いる申請書のテンプレートです。
家族(扶養)手当申請書
家族手当(扶養手当)は家族のいる従業員に企業が支給する手当です。従業員が提出する家族(扶養)手当申請書のテンプレートを紹介します。
資格取得支援制度の規程例
資格取得支援制度の規程例です。対象者、対象となる資格、試験日における特別有給休暇の付与、受験費用の補助、合格祝い金の支給を定めます。
Excel形式なので自由にカスタマイズしてご利用ください。
通勤手当の支給規則
通勤手当の支給規則例です。支給要件、支給額、申請手続き、限度額などについて文例を記載しています。